創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nKkoCUB52023/08/09

創作をしている人に感想をもらったら、見返り(?)を求められている...

創作をしている人に感想をもらったら、見返り(?)を求められているように感じますか?
主に字書き・小説界隈です。
自分はジャンルを問わず、刺さった・好きだと思った作品、出会えてよかったなと思う作品があれば、何かしら伝えたくなります。
あるあるだとは思うのですが、自分も創作をするので、お返しのように感想をいただくことも稀にあります。
読み合い等については趣味の傾向が似てきて純粋に起こる事でもあると思い、深く考えていませんでしたが
前述のような感じ方をする方も世の中にはいるのだと最近知りました。
ですが、いい創作なのに閲覧や評価が薄いパターンを見ていると、「ここに好きな人いますよ!!」と声を大にして伝えたくなります。
いっそ、管理面倒でも閲覧して感想を述べるだけのアカウントとか作った方がよいでしょうか?気にし過ぎでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: KGs4P35j 2023/08/09

見返りを求められているように感じるかどうかは人それぞれなのでどっちと明確な答えは出ない
よく知らない人みんなの心中を察することなんて無理なので気になるなら別垢作ってROMとして感想送るのが一番無難だと思う

10 ID: MKR7DE8k 2023/08/10

色んな考えがありますもんね。ありがとうございます。

3 ID: w87SaEQo 2023/08/09

相手方が交流したい人だったり、トピ主様が界隈で大手だったりするなら、創作者として感想を送る方が喜ばれそう
ただ、本当に人によるとは思う

自分自身は創作者から感想もらうと微妙に負担に感じるから、自分が送る感想とかブクマとかは全部別垢にして創作垢とは分けてる
とにかく感想を伝えたい!応援したい!というだけなら、匿名で送る(あるいはROMとして送る)が、どの相手に対しても一番シンプルかな

11 ID: MKR7DE8k 2023/08/10

とても参考になります。
それなんですよね。ブクマも分けてしまうのも一つの方法ですよね。
ありがとうございます!

4 ID: cE5dl3HM 2023/08/09

見返りを求めてると思う奴ぁ自己紹介だから気にすんな

12 ID: MKR7DE8k 2023/08/10

とても腑に落ちます!感謝です。

5 ID: MdWBDerY 2023/08/09

ROMでも創作者でも嬉しい
でも創作者ならそう名乗ってくれた方が嬉しい。作品見に行って気に入ったら私も感想書きたい
気に入らなければ感想書かないから気にしないでほしい

13 ID: MKR7DE8k 2023/08/10

そのお考えが一番シンプルで面倒さがないと私も思いました!ありがとうございます。

6 ID: ng18shQJ 2023/08/09

普段から交流ある相互→相手の作品に直接感想言うしここではありがと~だけ言う

交流がない相互→チャンスと思って感想も伝える

ROM、フォロー関係ない創作者→お礼のみ

17 ID: MKR7DE8k 2023/08/10

感覚を教えてくださってありがとうございます。勉強になります。

7 ID: PKkU7z80 2023/08/09

ときどきもらう壁打ち無交流です
純粋に嬉しいし、書(描)き手さんなのに無交流の壁に接触してくれたってことは本当に刺さってくれたんだなと思って感激します
もちろんロムアカからもらってもそれはそれで嬉しいです、というよりロムアカからの感想は、もしかすると創作してる人の別アカかもなと思いながら読んでます
ただ、私は色々な経緯を経て一切の例外なく壁打ちに徹してるので、本当に申し訳ないことに相手のを読んだり感想返したりができません
古参っぽい方とか、上手そうできっと感想いっぱいもらってるだろうなって方とか、もしかしたら嫌な気持ちにさせてないかなぁと思うことは結構あります
そのあたり申し訳ないな...続きを見る

14 ID: MKR7DE8k 2023/08/10

受け手として同感です。
送り手としては、どうか気になさらないでほしいです。でもそういう感じ方があると思うと、やはりROMの方が気楽さはありますよね。ありがとうございます!

8 ID: y4LvdIXH 2023/08/09

ごめん、返信超苦手だからそうでもしないとありがとうございます嬉しいですのコピペ返信になっちゃうんだ

16 ID: MKR7DE8k 2023/08/10

ご意見ありがとうございます。
ありがとうございます嬉しいです、で充分ではないでしょうか?自分はなんなら、返信いりません。創作者さんが休んだり、ご自分の作品のこと考える時間にあててほしいくらいです。

9 ID: HeQwYE3u 2023/08/09

見返りを求められてるとは思わないけど、あ〜こちらも感想言ったほうがいいんだろうなぁ…でも読んでないんだよなぁ…
って思うので、正直創作者からの感想は負担に感じるときがあります。ROMからであればなにも気にすることなく全力で喜べますね
私は創作者から感想もらうよりROMからもらったほうがうれしいです(大好きな神を除いて)

15 ID: MKR7DE8k 2023/08/10

ありがとうございます。とても参考になります。
やっぱりROMや可能なら匿名の方が、いいと思ったこと、好きなところが伝えやすいのかな、と感じます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「好きじゃないと描けない」から「仕事感覚で描ける」に移行できた人、どのような経験から変われましたか? トピ主...

パクり疑惑をかけられていて、どうすればいいかわかりません。 夢書きです。 先日上げた話が同ジャンルの字書き...

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...