くるっぷが改装してすごい使いやすくなってる! まるで昔のツイッ...
みんなのコメント
くるっぷ流行らそうと持ち上げるトピ定期的に立つなぁ
「以前より使いやすくなってる」と分かるほどの既存ユーザーなら自分で売り文句書けばいいのに
なる。
ちなみに昔のツイッターを求めるなら、ピクスク運営が作った翡翠singの方が創作者好み仕様のtwitterとして使えると思う
改装されて細かい部分まで使いやすくなりましたね
ユーザーの意見もちゃんと聞いてくれているなと感じました
Twitterとは違うかな・・人が少ない、拡散されない、反応が貰いにくい、タグ検索しかないため作品が見つけにくいので
それが合う人には最高のSNSだと思います
わかる
閲覧バンバン回って承認欲求満たすっていうよりかは仲良しの人同士で繋がりあってのんびりやるタイプのSNSだよね
Twitterの速度に疲れた人にとってはとても合うし、慣れてる人には物足りなく感じると思う
くるっぷここで話題になるとやたらと噛みついてくる人多いね・・
他ツールはそんなことないのにね。アンチが常に張り付いてるんだろうな
お前みたいなのがいるからな
別に運営が駄目なわけじゃないんよ、トピ主とかお前みたいなユーザーが受け付けないんだよ、人として
個人的には無料でミュブロが無限になったらちょっと移動考えるかなぁって感じ
特に同人女共の馴れ合い空リプ会話が視界に入るのが死ぬほど大嫌いなので、タイッツーはすぐにミュブロ数字上限達してしまって、それから行かなくなった
でも、なんとなく入ったミスキーのあるマイナー鯖の居心地良すぎて正直そっちで壁打ってりゃいいやってなった
タグ検索のみでフォロ限もあるし、適度に隠れてやりたい壁打ちにはとてもよい
フォロワーとか外から見えない仕様になればなおいいんだけどなー
移動まではしないけどベッター的な使い方はしてる
ツイだと隠語使ったり大っぴらに名前出せないけど、タグなしでくるっぷで呟いたり投稿したりして、それをツイで紹介
ツイのプロフには載っけてないので見る人は本当に少ないし快適〜
見たければ遡ってみれるしね
字書きとすると30,000字も書けたら、わざわざテキストにしなくてもかんたん投稿にワンクッションつければいいんじゃないかって思うんだけど。
みんなちゃんとテキストに切り替えてる?
検索よけ気にしなくていいところだけ気に入ってる。gifアニメも投稿できるようになったし。
でもUIが使いやすいとは思わないな、エラー吐きすぎ。複数枚画像の表示の仕方もいまいち。
移住先にはならないけど、まあ倉庫としてなら…って感じ
界隈に疲れてガチ避難所として使ってるけどUI変わりすぎてどこに何があるかわかんなくなって、サンプルあげるのに右往左往したわ
サンプルはサンプル区分のままにしておいてほしかった
昔のツイッターのUIしらないけど、UI使いにくくない?表示もいちいちデカいというか余白が気持ちいい余白じゃないというか
倉庫としても微妙。アプデ前だけど同じ画像ツイとくるっぷにあげて比較したらまさかのくるっぷの方が画質かなり悪くてがっかりした(小さめの書き文字が潰れて読めない)
いいところはタグさえ付けなければ何も気にせず好きに喋れるところ。ここは本当に気に入ってる
けどPOがクローズドやめるって言ってたし唯一のいいところもなくなっちゃうかもね
クローズドやめるって言ってるのかー
今のユーザーって割りかしそういうのを気に入って使ってる人が多いと思うんだけどね
二年前に登録してUIクソすぎて即退会したんだけど未だに変わってないのね
トピ主はやっぱ中の人のステマなのかなぁ…3コメと11コメの・・の使い方も似てるし
コメントをする