創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8EZF7DfI2023/08/12

くるっぷが改装してすごい使いやすくなってる! まるで昔のツイッ...

くるっぷが改装してすごい使いやすくなってる!
まるで昔のツイッター?
くるっぷ愛用者さんここがいいよーってくるっぷのいいとこ教えてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bO3mf9sl 2023/08/12

くるっぷ流行らそうと持ち上げるトピ定期的に立つなぁ
「以前より使いやすくなってる」と分かるほどの既存ユーザーなら自分で売り文句書けばいいのに

5 ID: wOcXkJbE 2023/08/12

くるっぷのことしらないけど、運営会社のスタッフの可能性が微レ存

6 ID: bO3mf9sl 2023/08/12

なる。
ちなみに昔のツイッターを求めるなら、ピクスク運営が作った翡翠singの方が創作者好み仕様のtwitterとして使えると思う

3 ID: nRuW50Lk 2023/08/12

改装されて細かい部分まで使いやすくなりましたね
ユーザーの意見もちゃんと聞いてくれているなと感じました
Twitterとは違うかな・・人が少ない、拡散されない、反応が貰いにくい、タグ検索しかないため作品が見つけにくいので
それが合う人には最高のSNSだと思います

4 ID: tG5hjqyZ 2023/08/12

わかる
閲覧バンバン回って承認欲求満たすっていうよりかは仲良しの人同士で繋がりあってのんびりやるタイプのSNSだよね
Twitterの速度に疲れた人にとってはとても合うし、慣れてる人には物足りなく感じると思う

7 ID: wSkVzqrH 2023/08/12

くるっぷ使うんだったらまだタイツのほうがいいな
画像もあげられるようになったし

8 ID: gEGjYH9o 2023/08/12

ツイッターの代用としてならタイツの方が近いよね
くるっぷは使っても倉庫代わりだなあ

10 ID: pThfQ0dn 2023/08/12

くるっぷを倉庫に使うならpixivでいいやってなるしなあ

9 ID: Dbni7dvJ 2023/08/12

中の人?

11 ID: oRJlVK1i 2023/08/12

くるっぷここで話題になるとやたらと噛みついてくる人多いね・・
他ツールはそんなことないのにね。アンチが常に張り付いてるんだろうな

13 ID: omV6Z75W 2023/08/12

お前みたいなのがいるからな
別に運営が駄目なわけじゃないんよ、トピ主とかお前みたいなユーザーが受け付けないんだよ、人として

個人的には無料でミュブロが無限になったらちょっと移動考えるかなぁって感じ
特に同人女共の馴れ合い空リプ会話が視界に入るのが死ぬほど大嫌いなので、タイッツーはすぐにミュブロ数字上限達してしまって、それから行かなくなった
でも、なんとなく入ったミスキーのあるマイナー鯖の居心地良すぎて正直そっちで壁打ってりゃいいやってなった

12 ID: RqEnOzYv 2023/08/12

タグ検索のみでフォロ限もあるし、適度に隠れてやりたい壁打ちにはとてもよい
フォロワーとか外から見えない仕様になればなおいいんだけどなー

14 ID: WHaNk3KU 2023/08/12

移動まではしないけどベッター的な使い方はしてる
ツイだと隠語使ったり大っぴらに名前出せないけど、タグなしでくるっぷで呟いたり投稿したりして、それをツイで紹介
ツイのプロフには載っけてないので見る人は本当に少ないし快適〜
見たければ遡ってみれるしね

15 ID: tVyZgGUk 2023/08/12

字書きとすると30,000字も書けたら、わざわざテキストにしなくてもかんたん投稿にワンクッションつければいいんじゃないかって思うんだけど。
みんなちゃんとテキストに切り替えてる?

16 ID: Bcj7VL4g 2023/08/12

検索よけ気にしなくていいところだけ気に入ってる。gifアニメも投稿できるようになったし。
でもUIが使いやすいとは思わないな、エラー吐きすぎ。複数枚画像の表示の仕方もいまいち。
移住先にはならないけど、まあ倉庫としてなら…って感じ

17 ID: Y6Dz3eyV 2023/08/12

界隈に疲れてガチ避難所として使ってるけどUI変わりすぎてどこに何があるかわかんなくなって、サンプルあげるのに右往左往したわ
サンプルはサンプル区分のままにしておいてほしかった

18 ID: eXKc5ptV 2023/08/12

昔のツイッターのUIしらないけど、UI使いにくくない?表示もいちいちデカいというか余白が気持ちいい余白じゃないというか
倉庫としても微妙。アプデ前だけど同じ画像ツイとくるっぷにあげて比較したらまさかのくるっぷの方が画質かなり悪くてがっかりした(小さめの書き文字が潰れて読めない)
いいところはタグさえ付けなければ何も気にせず好きに喋れるところ。ここは本当に気に入ってる
けどPOがクローズドやめるって言ってたし唯一のいいところもなくなっちゃうかもね

19 ID: hULXd4xu 2023/08/12

クローズドやめるって言ってるのかー
今のユーザーって割りかしそういうのを気に入って使ってる人が多いと思うんだけどね

21 ID: bO3mf9sl 2023/08/12

二年前に登録してUIクソすぎて即退会したんだけど未だに変わってないのね
トピ主はやっぱ中の人のステマなのかなぁ…3コメと11コメの・・の使い方も似てるし

20 ID: i8xoPD94 2023/08/12

スマホ環境だけかもしれないけど、
タグが全部表示されずに省略されちゃう仕様になったのが微妙

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

100均で買った色紙やハガキに版権絵を描いて売る行為はアリですか? 質問とも愚痴ともつかないトピ失礼します。 ...

長編漫画について質問です 長編漫画を一気に載せると読みにくいということを知ったので、連載方式にしようと思っていま...

目の前の原作の表面上だけ見て楽しんだり二次創作してはいけないのでしょうか? 何かあると真っ先に文句を付け、設...

創作活動で例えば長編作品を描いても(書いても)オンラインのみでオフライン参加しない方はいますか?またその理由はなん...

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...