3回くらいオフイベに参加したのですがイベント終了から通販までどう...
3回くらいオフイベに参加したのですがイベント終了から通販までどう動けば効率がよいのか未だによくわかりません。
①最初から会場分と通販分を分ける。
その場合、会場で出た残部は?10冊以下でも追納できる?
②全て会場に搬入。残部を会場からとらのあなへ。もしくは一旦自宅へ持ち帰り自宅からとらのあなへ。
残部を通販に回すのが理想的なので、今までは②でやってきましたがどのくらい残部があるのか予想できず毎回自宅に持ち帰り、それから手続きして送るという感じでやっています。
このやり方だとイベント終了からだいぶ時間が経ってから通販開始になってしまうのでなんとかしたいと考えているのですが皆さんどのようにしているのでしょうか?
みんなのコメント
イベントから残部をそのまま会場から納品して、家帰って即登録すれば当日か次の日には予約開始されるでしょ?
実際のお届け日までには二週間くらいかかるかもしれないけど、通販開始自体は即日〜二日以内には始められる。
やり方がわからないならこれ以上は自分で書店委託のサイト読み直して調べるか、問い合わせて
まさか会場で預ける時に残部がどのくらいかわからないまま預けることになるから出来ない(家に届けて数を数えないとわからない)って意味じゃないよね?
印刷所から何部搬入したかはわかるし、一箱何冊入ってるかも書いてるし、一箱ずつ出して売れば最後に数えるのも簡単だし、そもそもそれがわかってないと当日の売り上げも合ってるか計算できないし、確定申告もあやふやになるけど大丈夫?
その辺しっかりしたほうがいいよ
コメントありがとうございます!
以前利用した時、イベ終了後作品登録〜納品まで1週間ほどかかったのでもっとスムーズにできないかと思いご相談させていただいたのですが、やはり会場から送るというのがマストですよね。
部数がわからないというのはあらかじめ作品登録を済ませる場合に、希望納品数の欄に会場でどのくらい残部が出るかを予想して入力しなければならないと盛大に勘違いしていたためでした。
そもそも希望納品数は納品予定数とは違うみたいなので作品登録はイベ前に済ませておいて良さそうですね…本当にすみません。助かりました。
コメントありがとうございます!
お恥ずかしならHakoBookの存在を初めて知りました…。
とても素敵なサービスですね!教えていただきありがとうございます!
自分はそんなに刷らないのと会場頒布優先にしてるので②です。
追納は1桁でもできますしなんなら5冊以下でもできます。時と場合によるかもですが。
コメントありがとうございます!
1桁でも追納できるんですね!
半端な数手元に残していてもどうしようもないと思っていたので安心しました…!
①にしてる。
ただ、最初に予約で取る分はかなり少なめに見積もってる。通販開始して1日ではける分くらい。
コメントありがとうございます!
やっぱり通販分で分けておくと通販もスムーズに始められそうですし後から追納すればいいですしね…!
そのやり方も視野に入れてみようと思います!ありがとうございます!
①で取り敢えず通販用に数十冊予約開始する。会場着いたら虎納品分を除けておく。会場で余ったら追加申請すればいいし、余らなかったら避けておいた最初の登録数だけハコブックスで送る。
上にも書かれてるけどハコブックスなら送料無料だし、最低完売ラインの冊数を納品予定にすればいいよ。
ちゃんと数を数えて追納すればすぐ予約数に反映されるし、数が曖昧なら虎で数えて確定してから追納が開始になる。
数百単位で通販に入れるなら分けたほうがいいけど、100冊程度ならこのほうが配送料がかからなくていいよ。
コメントありがとうございます!
丁寧に教えて頂き本当に助かります…!
ハコブックスの存在を先程初めて知ったのでこれから活用していきたいです…
ありがとうございます!
コメントをする