創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ByKJDkNR2023/08/25

自分の昔の絵が下手すぎて恥ずかしくて死にそうです。 私は絵描き...

自分の昔の絵が下手すぎて恥ずかしくて死にそうです。
私は絵描きです。幼少期から絵を描いてはいたのですがなぜかこの一年で劇的に絵が上手くなりました。本当に一年前とは全く別人のようです。喜ばしいことなのですが逆に最近まで自分が投稿していた絵の下手さに気づき恥ずかしくて死にそうです。なんかもう普通に下手なんじゃなくて顔の余白が正気じゃないくらい広いし全身複雑骨折しています。おまけに全員骨格ストレートを誇張してるみたいな体型になっています。化け物です。
なぜこんなやばい絵を堂々と!?という気持ちでいっぱいです。今は昔の絵は全部消したのですがその頃のことを知るフォロワーが殆どな為恥ずかしすぎてアカウントを消したいを通り越してもうこのジャンルやめるか…ぐらいの気分になってしまっています。ジャンルはとても好きなのでしがみついていますがどうやってこの恥ずかしさの呪縛から解かれるかが知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: cLNUOlfQ 2023/08/25

来年の自分は今の絵を見て同じ事思うかも知れない
だからそんなんで一々アカ消ししてたらキリないんだから、慣れるしかない
それより自分の成長を周りに見てもらって「こんな下手な絵でも成長するんだな!私も頑張ろう!」って思う人が居るかもしれないから、周りの人を励ます意味でも過去の絵は取っておいてやってるんだ…って気持ちでいよ

4 ID: トピ主 2023/08/25

もし周囲にポジティブな影響を与えられてたら嬉しいなとは思います。絵はネット上かららは消しましたが手元には一応残っているので覚悟が決まった時に出せたらいいなと思っています…。
慣れるしかないのはそうですね…

3 ID: qWgaCNP8 2023/08/25

支部で4桁5桁ブクマが当たり前の絵師やプロが5年前10年前の過去作を残してることありますよね。現在はめっちゃ上手くても過去は下手くそブクマも1桁2桁前半とか。地道な努力を積み重ねて来たんだと感心と尊敬します。恥ずかしい過去の絵もトピ主さんの努力を証明するものなので残しておいていいのでは。

5 ID: トピ主 2023/08/25

そういう人達の比じゃないくらい下手でとても恥ずかしいです。
恥ずかしい過去を受け入れられる器になれたら良いのですが…!

6 ID: x6Xq7JUw 2023/08/25

昔に比べて桁違いに上手くなってる証拠じゃん!そのスピードが羨ましい!
呪縛からは完全に解かれなくてもいいんじゃないかなあ…そういう意識?はあった方が成長する気がする。フワフワでごめん

7 ID: トピ主 2023/08/25

なぜか今年から成長期に入り本当に10年分ほど一気に上手くなりました。呪縛から解かれなくても良いと考えてみるのは新鮮です!意識自体は常に持っていたいのですがとにかく今はそういった意識があまりにも強くて参ってしまっている状態です…

8 ID: pzTjGgxM 2023/08/25

私は大人になってから絵を描き始めて支部もスタートさせたので、初期の絵はバケモンです。
こんな絵をよくあげていたし、この絵をブクマしてくれた人は神か!?と信じられない気持ちですが、そんな下手な絵でも熱意や萌えを感じてくれていたとしたら本当に感謝しかないです。もちろん数人ですが。

個人差ですが私はこんなに上手くなったんだと誇らしさしかないので、たまに冷静に見直すと確かに逃げたくなりますが成長の証として残しています。

神の過去を遡ると大体皆急激に上手くなる時期があって何でだろう?と思いますが同時に励まされます。
開き直ってビフォーアフターをツイートしたら良いじゃんと思います。
それ...続きを見る

15 ID: トピ主 2023/08/25

開き直るのは大事だと思っています。それ系のタグがあるのを初めて知りました!正直とてもビフォアフを載せるのは無理ですがポジティブに行きたいです。

9 ID: QyWTAKCY 2023/08/25

逆に自慢になりませんかそれ!?すごい!!
絵が下手だったころを忘れる方法は、上手い絵をどんどん量産して絵が下手だったころを完全に過去にするしかないですね
幼稚園の頃の絵を恥ずかしがる大人がいないように昔のことと思えれば羞恥心もなくなるのでは?
急に上手くなったのでその切り替えができてないだけかも

16 ID: トピ主 2023/08/25

昔というほど離れていないのが気持ちの整理がつかない原因だとは思っています。具体的にはたった数ヶ月前に化け物絵を生み出していたので…(しかも割と上手いと思っていた)
切り替えていきたいです!

10 ID: 42QiGYjM 2023/08/25

逆にあなたはフォロワーの昔の絵を覚えてます?
そのうち気づくと思いますが、自分のことを隅々まで見てくれている人は大していません。覚えていたとしてもあのモチーフ・キャラ描いてたなーぐらいですよ。良くも悪くも、人間は意外と他人に興味関心を持ち続けるのが難しい生き物です。

もしも昔の絵を隅々まで覚えている人がいるとしたら逆に貴方の大ファンなので嬉しいじゃないですか。これからはもっと上手くて最高な絵見せるね!!!!とポジティブに考えてみては??
過去を振り返って反省できてるなら十分です。これからはどう描いていこうかなー何描こうかなーと楽しく前向きに考えていきましょ。

17 ID: トピ主 2023/08/25

自分の記憶力が変なところに裂かれていてフォロワーの消した絵などもわりと隅々まで覚えています。他の人は基本的にそうではない事を祈りたいです。
もし覚えてくれていたらそれを前向きに受け取っていく心持ちは必要だと感じています!

11 ID: e3pMoIvh 2023/08/25

逆に私は定期的に過去の絵と比較して自分のモチベに繋げているよ!
あと、上でも描かれているけど神絵師のメディア欄を
最初まで辿っては、その方のことがもっと好きになるということを繰り返してるw
いまは絵描きも描き手の人柄も大事だったりするから、ひとつの強みになると思うなぁ。
質問とはズレるけど、1年でどんなことをしてそんなに急成長したのか是非お聞きしたいっ!

18 ID: トピ主 2023/08/25

過去絵を見るのさえめちゃくちゃ苦痛なのでいつかモチベの糧にすることができるようになりたいです。
12さゆとの纏めての返答となりますが純粋に新しいジャンルにハマり描く量が3倍程になったことと絵を描く目標が明確になった事によりやるべき事が具体的に見えてきたのが大きいと考えています。

12 ID: RCd6YmuT 2023/08/25

うわ~~羨ましいー!
きっとトピ主さんの努力あってのものだと思います
だから誇って欲しいです!
上のコメ主さんも仰っていますが、自分もトピ主さんがどのようにして急成長した理由が知りたすぎる~

13 ID: K7jXPJFQ 2023/08/25

自分はどhtrだったころの絵を自分で描きなおして並べてあげたりもしてます
他の方も言ってるように「昔下手だった」にマイナスな気持ち持つ人いないですし、ギャップあればあるほど受けますよ!

19 ID: トピ主 2023/08/25

下手な事にマイナスの気持ちを周りは持っていないのかもしれませんが私がなんとなく許せません。というか本当に化け物絵すぎて泣きそうです。いも○もみたいな顔面作画崩壊などもしていて…😭

14 ID: yNJw2pcB 2023/08/25

自分は常に過去絵に飽きて塗り方等変えてるからそうなると画風がかなり変わる、だから過去絵と違う絵柄になるから違和感しかない、だから消してる。

だから細々と消してるんだけどランキング入りした漫画とかあるからそれ消せれないからそれ以外は全部過去絵は消してる。いいねとタグとブクマしてくれてる人には申し訳ないけど、最新絵がやっぱり一番公開してて安心する。なんか過去絵は恥ずかしいしそれで画風をどんどん変えてる原因かもしれない。

20 ID: トピ主 2023/08/25

画風を変えていると考えていきたいです。下手呪縛から離れられれば良いのですが…

21 ID: fxZiTkde 2023/08/25

完璧主義なタイプは、数年くらい空いたら受け入れられるようになるので、いまはとにかく封印しておけばいいと思います。

心理学でも、嫌悪感を持ちやすいのは自分に遠いものではなく、近いけど微妙に違うもの、のほうです。
トピ主は、変化前の自分や自分の絵が、自分だけど自分じゃないから複雑な気持ちになりやすいんだと思いますよ。

2~5年くらい間が空くと、変化前の自分が遠く感じるようになります。そうすると恥ずかしくなく客観視できるようになると思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『ちょっと聞いてくれないか』《3》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけ...

現在BL商業をされてる方に伺います 今って紙本と電子コミックスでは売り上げ何:何くらいでしょうか そもそも紙の...

人生ではじめて二次創作をしてみようと小説を書きました。 数人に本で読みたいと言われたので、本にしてイベントに参加...

自分の二次創作小説を三次創作の漫画化打診が相互からオンイベの企画として打診がありそのイベ期間中のみ公開・漫画内に原...

公式カプ推しが顔カプと顔カプ推しを見下すのっておかしなことでしょうか? 「公式カプがド地雷で人権がない」「公式カ...

BOOTHの自家通販を試しに自分で注文してみるのってありですか? 匿名配送の仕組み、実際に注文された時の流れ...

相互とのトラブルについてです。 フェイクあります。 一人の相互(以下Aとします)の声か...

うつ病漫画家~シリーズって腐女子オタクなら読んでて当たり前って感じなんですか? TLにちょくちょく流れてきたり友...

界隈の独自ルールや独自解釈の起源が知りたいです。 普段気になっているけど検索しても出てこない、同じ界隈の人には聞...

一次創作でイラストを描いているのですが、最近キャラデザの幅を広げたいと思って、日傘やぬいぐるみなどの小物を取り入れ...