創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LGeEbT6N約6時間前

界隈の独自ルールや独自解釈の起源が知りたいです。 普段気になっ...

界隈の独自ルールや独自解釈の起源が知りたいです。
普段気になっているけど検索しても出てこない、同じ界隈の人には聞きづらい質問ってありませんか?
私は刀にいるのですが、ぬいぐるみのもちが異常に流行ってるように思えてしまいます。それがまた公式キャラの性格とは全く違うもので、違和感を覚えます。また「チャア…」とか鳴いたり知能低めな感じが苦手で。
あの設定はどこからきたんでしょうか?
解釈違いでどうこう問題になったことはないんでしょうか?
今更こんなことを同じ界隈の人に聞くこともできず、調べてもわからず。
ご存知の方いたら教えてください。

また界隈独自のルールなどを聞くのが好きなので、
みなさんの界隈で当然の扱いになってる独自ルールや公式と異なる独自設定を聞かせてもらえたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1wY7nM0J 約6時間前

ゆっ…ゆっ…!

9 ID: FpMclDC8 約3時間前

としあき

3 ID: qxO8aged 約4時間前

オフ会好きとはミュートしてあまり関わらないようにしてる
SNSなんてどんな人がいるかもわからないから

4 ID: 95sgDEdR 約4時間前

大人な人は表立ってお気持ちいわずにミュートスルーしてるだけだからTL構築失敗してるだけ

5 ID: 2Y1BZsap 約3時間前

検索避けのためにキャラに勝手にあだ名をつけることってよくあると思うんだけど(例:Aを「えちゃま」Bを「びくゆ」と呼ぶなど)、それが界隈内で統一されているのが不思議
どこぞの大手が流行らせたのかなとは想像するけど、自分を含め発祥が分からないまま使ってる人が多い
あと自ジャンルに限らず夢主を表す絵文字が🌸なのはどこ発祥なんだろうか、みたいなことも気になったりする

7 ID: X07wQrgo 約3時間前

夢主=🌸
自ジャンルもこれだ
最初見た時、この界隈はそうなんだなって思ってたけど他の所もそうなんだね

6 ID: 1ThxuFCa 約3時間前

5コメさんに似てるけど
二次創作タグが界隈で統一されてる
キャラを表す絵文字も
誰が始めたんだろうといつも不思議に思う

8 ID: zKImnM2O 約3時間前

界隈の独自ルールはお局様たちのマナーや気遣いがいつの間にか暗黙の了解としてルール化するのがほとんど
一部の人の常識が界隈全体に伝播する感じだから、後発からすると明文化されてないので非常に厄介で空気読みをする必要がある
こういうのは女性向け界隈に特に多い

男性向けは規約や法律といった明文化されたものさえ守ってればOKって感じ

10 ID: TYSBRPbe 約1時間前

掲示板風小説で長文コメ書き込む前によく見る「下あけといて→ありがとう」って謎の流れ
多分ほとんどは掲示板とか詳しくない人が二次創作を参考に書いてるんだろうけど大元はなんなんだろう…

11 ID: eicVAt9Q 7分前

あれ謎だよね
5chだと1000まで埋まると書き込めなくなるからスレの終盤から次スレ立つまでは書き込み控えるルールが曲がり曲がって伝わった、とか…?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

現在BL商業をされてる方に伺います 今って紙本と電子コミックスでは売り上げ何:何くらいでしょうか そもそも紙の...

Xでの人間関係の相談です。半年前にジャンルに来た絵師さんがいるんですが、どうしてもフォロバしてくれません。同じ界隈...

人生ではじめて二次創作をしてみようと小説を書きました。 数人に本で読みたいと言われたので、本にしてイベントに参加...

自分の二次創作小説を三次創作の漫画化打診が相互からオンイベの企画として打診がありそのイベ期間中のみ公開・漫画内に原...

公式カプ推しが顔カプと顔カプ推しを見下すのっておかしなことでしょうか? 「公式カプがド地雷で人権がない」「公式カ...

BOOTHの自家通販を試しに自分で注文してみるのってありですか? 匿名配送の仕組み、実際に注文された時の流れ...

相互とのトラブルについてです。 フェイクあります。 一人の相互(以下Aとします)の声か...

うつ病漫画家~シリーズって腐女子オタクなら読んでて当たり前って感じなんですか? TLにちょくちょく流れてきたり友...

一次創作でイラストを描いているのですが、最近キャラデザの幅を広げたいと思って、日傘やぬいぐるみなどの小物を取り入れ...

出来立ての二次創作垢の初動をどうすれば良いのか悩んでおります。 ここに投稿するのは慣れていないので不手際があ...