創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SZyavq602023/08/25

漫画がある程度バズると編集者や評論家気取りの上から目線コメントが...

漫画がある程度バズると編集者や評論家気取りの上から目線コメントがつきはじめる現象、何?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Wb2iceEy 2023/08/25

注目されるほどそういう厄介な奴の目にとまる確率も上がるんや 悲しい色やね…

3 ID: eIryoWbi 2023/08/25

まさしく自分で言ってる通り「バズった」から
人が増えれば無遠慮な人に当たる割合も多くなる

4 ID: QVXUIqrT 2023/08/25

バズって好意的な人だけじゃないから
評価されてるわけじゃなく拡散されてるだけだから

5 ID: khCGyngY 2023/08/25

これ
二次創作の評価を「自分が評価されて人気になってる」と勘違いしてる二次創作者多すぎ

6 ID: QVXUIqrT 2023/08/25

論点ズレてるけど大丈夫?

7 ID: 4W6Pw1EO 2023/08/25

編集者の上から目線めっちゃ分かる。

8 ID: IW8wP0iN 2023/08/25

「自分ならこうする」を口に出して言っちゃうんでしょうか?

9 ID: nhG0DSio 2023/08/26

クレムにいるのは二次創作者だけじゃないんだが……
それはそうとバズるとお客様思考の人の目にも触れるから仕方ない、自分も経験ある
自分のホームでツイートしてる分には好きにすればいいけど、わざわざリプやコメント寄越してくるからだるい
普通のツイートもバズるとテレビに話しかける感覚でタメ語の自分語りリプとか大量に付くし、そういうことする人は本人に直接自分の言葉を届けてるって自覚が全くないんだと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字書きでプロットを立てて書いている方はどうやってプロットを立てられるようになりましたか? こんな風に練習した、こ...

初めて通話する方々の作業通話に入る時、挨拶ってどんな感じでするのが普通でしょうか? 作業通話すると作業が捗るので...

創作者って、どこかプライドが高い人がちらほら見受けられるのですけど交流しててやりづらいなって感じたことはありますか...

複数人のグループに入るのに勇気が出ません。Aさんという相互がいて、その方にはB~Fの相互がおり、よくスペースを開い...

中堅字書きが後期参入で大手になる方法はありますか? 原作終了済みジャンルの中堅CPに今年から後期参入しました...

個人的に見せてもらった作品のことを公開TLで呟く行為について皆さんはどう思いますか? トピ主はどう足掻いても見る...

窓用エアコン(ウィンドエアコン)を使用している創作者の方にお尋ねしたいです。 現在検討している賃貸に、作業部屋に...

模写をして上達した方アドバイスください そっくりそのままこの人の絵柄になりたいのではなく、こういった絵柄が目...

BOOTHで、投げ銭専用に商品設定している人結構いますが、どう思いますか?

とあるBLジャンルで二次創作してます。 フォロワーが悩んでるので相談させてください。 マロで「このネタは他の人...