創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BDb97oGf2023/09/07

とらのあな予約開始後の価格変更について とらのあな様に一週...

とらのあな予約開始後の価格変更について

とらのあな様に一週間ほど前に商品登録をして予約を開始しているんですが、ありがたいことに追納に次ぐ追納で発行総部数が、当初予定していたよりも200冊以上増えました。
入稿する前にすべて予約受注できたので(事前通販分完売)、見積を取り直して+200冊の部数を一気に発注することが出来ました。
その関係で一冊あたりの単価が500円ほど下がってしまいました。
自分の見通しが甘かったと言えばそれまでなのですが、初のサークル参加及び同人誌発行で数がまったく読めませんでした。
このままだと一冊あたり500円以上の利益が出てしまいます。
会場頒布分はまだ価格発表していないのでどうとでもなるのですが、この場合、通販分は価格を下げるべきでしょうか?

個別に問い合わせをすれば、書店様にお手を煩わせてしまうことに変わりはないですが、変更自体は可能だということは存じ上げております。
ただ、あとから価格変更って金銭が絡むことなのにルーズなサークルだなあと思われるんじゃないかとか、部数刷れましたアピールみたいでいやらしく見えるんじゃないかとか考えてしまいます。
でも二次創作の同人誌でこんなにもの利益を出すことはよくない、とも思います。
客観的なご意見をお聞かせ願えたらと思い、質問させていただきました。

具体的な価格についてですが、
内容:小説
判型:B6 1段組
ページ数:196ページ
特記︰WEB再録、成人向け
会場1500円、通販卸値1500円(手数料消費税などで販売価格は2300円くらい)で設定していたのですが、いかが思われますか?
これを1000円に下げようと思っています…。

よろしければアドバイスください。
よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2a9EdjN8 2023/09/07

500円×200冊って100000円でしょ?
それくらいの黒字みんな普通に出してるよ。それでイベント代やらポスター代やら遠征費、宿泊費、次の本の装丁代に使ったりノベルティ付けたりするんだから気にするほどのことじゃない。
そんなん言ってたら単価1000円の漫画4桁売ってる大手なんて一冊で100万以上黒字出てるから。

3 ID: 4H2GU9rf 2023/09/07

とりあえずそのままいって、次の本出すときに豪華なノベルティでも作って相殺したほうが無難じゃない?
予約分もう完売してるならなおさら

4 ID: kXjPRs5O 2023/09/07

税金に引っかからない限りは知らんぷりでそのまま押し通すな
わざわざ説明するのが面倒すぎる
お金の関わることだから変更もしたくないし

5 ID: zvr9j3wJ 2023/09/07

そのまま下げずにいったほうがいい
他の人がいってるように次の本で豪華ノベルティつけよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...

村化してるジャンルの自カプに最近新規さんが来てくれて、創作側(小説)は初だと言うので応援の気持ちでフォローして微...