創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: QBTzRdvX2021/03/26

愚痴です。イベント主催者がちょっと変わった人でついていけません。...

愚痴です。イベント主催者がちょっと変わった人でついていけません。
来月個人主催のオンライン即売会に参加予定ですが、主催者が少し変わったところが何箇所かあります。
一ヶ月くらい主催者が音信不通になり、ツイートなどを再開したら告知サイトにだらだらと長文の謝罪の言葉が載り、サイトが見づらくなりました。
オンライン即売会スタートと同時にZOOMで交流会をする!と言うのですが、サークル参加も一般もそれどころではありません。 頒布の支障にならないか心配です。
またpixivなどで作品をあげたいだけの方も参加できるようです。リクエスト募集している人はまだわかりますが、そうではないらしく無法地帯になりそうです。
これからも主催者はイベントを開催するでしょうが、ついていけない。次回からは参加したくないと思う私は心が狭いでしょうか?
身バレ防止で一部フェイクを入れました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: iw0OGQLl 2021/03/26

以前連絡が取れないと投稿した方でしょうか違ったらすみません
それはともかく音信不通はこの時期なので色々ありますし謝罪もきちんとしかも長文でされているのならそれ以上責めるべきではないかと
謝罪したらサイトが見づらいというのはクレーマーの意見に思えます
また開催と同時にzoomはやりたい人できる人だけ参加すれば良いし、リアイベと違い人が1箇所に偏ったり流れが阻害されるものでは無いと思いますので何が支障になるのかなと
イベントを盛り上げる企画の一環だと思います

記念撮影タイムや絵チャタイムなど様々な催しもありますし

またpixivやポイピクなど展示のみの参加はオンラインならではで...続きを見る

ID: トピ主 2021/03/26

ご指摘ありがとうございます。
連絡がとれないと相談はしてません。検索してみましたがちょっと違いますね。

ID: トピ主 2021/03/26

あと主催者が嫌いなわけではありません。どんな人柄か知りません。

ID: Hz3E50fm 2021/03/26

主催やってるなら1ヶ月音信不通は非常識だと思いますし、トピ主さんは「ついていけない」と仰ってるだけなのにコメントが厳しくてビビりました。な、何もそこまで……
タイミング外して別の主催さんが立ったり共同主催さんが出てきたりしたら風向きが変わるかもしれないと思うので、今のところは様子見して、トピ主さんのように違和感持たれてそうな方とそっとお話ししてみるのもありかもしれません。陰口で憂さ晴らししましょうという意味ではなくて、界隈ではそれがよくあることなのか探りを入れるのです。もしそうらしいことが分かったら今後のトラブルは必定なので潔く撤退です。トピ主さんの安全と精神の平穏が一番です。

ID: Al1zhdeS 2021/03/26

うーん、確かに主催が1ヶ月音信不通は不安になりますね。

ところで、トピ主様はオンラインイベントへのご参加は初めてでしょうか?
オンラインイベントは「即売会」より「交流会」に重点を置くものが多く、会場サーバーが重くなる場合を考えZOOMによる交流サポートや展示のみ(pixivの作品展示や無料配布DL)というのも普通です。
トピ主様のご心配のとおり、交流会メインのオンイベは無法地帯になりやすいですが人は多いです。
逆に従来の即売会メイン(展示や無配のみの参加不可)の場合は人が減ります。
どちらにしても売れるかどうかは別問題ですが。

できればオンイベに一度一般参加やテスト参加する...続きを見る

ID: 5pns78vU 2021/03/27

そういう主催でしたらたぶん「次回」はないと思いますよ。
なので安心して今回きりのオンラインイベントをせめて楽しんだら良いんじゃないでしょうか。

ID: トピ主 2021/03/27

まとめての返信失礼します。

みなさん、丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
私はオンライン即売会は参加は一回のみで、このような企画が沢山あるイベントは初めてです。交流会やpixivのみの参加もよくあることなんですね。知ることができて助かりました。
ついていけないと思うのはやめて、イベントを楽しもうと思います。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...