創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: XIiRVzAe2021/03/27

二次創作で他の商業作品の世界観を真似するのはタブーですか? ...

二次創作で他の商業作品の世界観を真似するのはタブーですか?

この前、ジャンルとは無関係の商業作品で、この設定を自ジャンルの推CPに当て嵌めたら絶対萌える!!!と言う作品に出会いました。

pixivで既に無いか調べたのですが、どうやら無いようで。
無ければ私が作る!!この設定の推CPが見たい!!と言う情熱で初めて二次創作をしようと思い立ちました。

只、オマージュする商業作品を知っている方が見れば分かるでしょうし、もしかしたらパクリになってしまうのかな?と悩んでいます。
この場合、出来上がっても何処にも発表せずに自分だけで楽しんだ方が良いのでしょうか?

それともオマージュした作品をキャプション等に残しておけば大丈夫でしょうか?

因みにTwitterはROM垢しか持っていないので、pixivのみに投稿する予定です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2021/03/27

補足すると、大まかな設定やストーリーの流れは同じですが、心理描写や詳しい内容はオマージュ元とは違う物を考えています。

ID: fDHpSy5X 2021/03/27

適当に例を出すと呪/術○戦の登場人物で宝○/の/国パロをする、みたいな感じですよね
やってる人たくさんいますし問題ないと思いますよ
キャプションにオマージュ元となった作品名をちゃんと記載していれば問題ないです

ID: eLpqnHdh 2021/03/27

設定や世界観をお借りするくらいなら(「〇〇パロ」は世の中に溢れていますし)問題ないと思います。

トピ主さんが自分で考えた設定と勘違いする人、設定をパクっていると感じる人が出ると思うので、元となった作品のことは書いた方がいいです。

素敵な作品になるといいですね、応援しています。

ID: F8IA3bkK 2021/03/27

○○パロ(世界観や設定を借りる)、クロスオーバー(AとBどっちの作品の設定やキャラも出す)とか
注意書きアリでやってる方たくさん見かけますよ。

ただ、設定や世界観だけではなく、ストーリーの流れも一緒な場合は、トピ主さんが書いている「大まかな設定やストーリーの流れは同じですが、心理描写や詳しい内容はオマージュ元とは違う物」というのを注意書きにきちんと記載した方が良いと存じます。
原作を知らない人には原作のネタバレになってしまいますし、○○パロという注意書きだけでストーリーまでお借りしているとは思わない人も多いです。

ID: 7i4tvC3T 2021/03/27

他の方もおっしゃるようにストーリーは絶対変えた方がいいと思います。

とある作品が映画化した際、その映画のストーリーで二次創作をした方が大炎上した例もありますから。
「ストーリーをそのままパクってるわけじゃない」「この話に〇〇がいたらどうなるかな?っていう妄想」などの反論もたくさん見ましたが、やっぱりアウトだと思います。

設定を借りたパロディなら良いと思う。

ID: 2DpScQI5 2021/03/27

トピ主です。
皆様、お忙しい中ご回答頂きありがとうございました!
纏めてのお礼となり、申し訳ございません。

過去に炎上した事があるんですね!!それは不味い!!
オマージュ元がシリアスな事件を元にしているお話だったので、ストーリーはどうしようかな~と悩みます。
全くなぞるつもりはありませんが、起承転結は同じような流れになりそうです...

何にせよ、創作自体が初めてなのでちゃんと最後まで書ききれるか分かりませんが笑)
もし完成しましたら、一旦UPするか検討して、UPする場合は注意書きにしっかりとオマージュ元を書こうと思います。

この度は、貴重なお時間を頂き、ありがとうご...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

『ちょっと聞いてくれないか』《3》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけ...

現在BL商業をされてる方に伺います 今って紙本と電子コミックスでは売り上げ何:何くらいでしょうか そもそも紙の...

人生ではじめて二次創作をしてみようと小説を書きました。 数人に本で読みたいと言われたので、本にしてイベントに参加...

自分の二次創作小説を三次創作の漫画化打診が相互からオンイベの企画として打診がありそのイベ期間中のみ公開・漫画内に原...

公式カプ推しが顔カプと顔カプ推しを見下すのっておかしなことでしょうか? 「公式カプがド地雷で人権がない」「公式カ...

BOOTHの自家通販を試しに自分で注文してみるのってありですか? 匿名配送の仕組み、実際に注文された時の流れ...

相互とのトラブルについてです。 フェイクあります。 一人の相互(以下Aとします)の声か...

うつ病漫画家~シリーズって腐女子オタクなら読んでて当たり前って感じなんですか? TLにちょくちょく流れてきたり友...

界隈の独自ルールや独自解釈の起源が知りたいです。 普段気になっているけど検索しても出てこない、同じ界隈の人には聞...

一次創作でイラストを描いているのですが、最近キャラデザの幅を広げたいと思って、日傘やぬいぐるみなどの小物を取り入れ...