これを聴くとメリバの創作がめちゃくちゃ捗る!みたいな曲教えてくだ...
みんなのコメント
オバロ2期のEDが物凄いメリバだと思うけど、キャラの心情を歌ってるからオバロ知らないとそうでもないかも
初音ミクオリジナル曲「2」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5677337
ハッピーエンド(backnumber)
風の強い日(backnumber)
いくつかの空(柴咲コウ)
影(柴咲コウ)
運命の人(藤田麻衣子)
陽炎(鬼束ちひろ)
八月(七尾旅人)
飛行船(七尾旅人)
Prisoner Of Love / 宇多田ヒカル
ラスト・フレンズの主題歌なんだけどこのドラマもなかなか鬱で胸くそ、内容もメリバっぽいのであわせてめちゃくちゃおすすめ
わかる好き
メリバっぽい曲なら 幸わせの小道、靴下の秘密(デモ)、My Dear Pig、走る体 がいいと思う
Darkside / Alan Walker
私の一番好きなメリバ曲
Take me through the night
Fall into the dark side
という、喜んで闇に落ちていく歌詞で、メリバ捗る
君の銀の庭
閉塞感。閉ざされた世界。薄氷の上。誰かの理想は紛いもの。どこにも行かないでと縛りつける推しCP描くときずっと聞いてる最高の曲。
原作が男性向けだから需要あるか知らんけど
哀しみが時代を駆ける/zahre が好きです
推しカプで切ないエロゲみたいな(性癖)小説書きたい時に鬼リピしてる
キタニタツヤ/人間みたいね
https://youtu.be/cBxQ6bmy_9I?si=TE33zt9TBh8FO1U1
グロ要素は一切ないけど○体みたいな男性と、その隣で日常を過ごす女性のきれいで不気味なmvが好き
自分に興味が無くなった相手とそれでもまだ一緒にいる残酷な状況を歌った曲なんだけど、個人的にメリバ創作めちゃくちゃ捗る歌詞だと思います
MEJIBRAY/「Echo」
Plastic Tree/「潜像」「冬の海は遊泳禁止で」「くちづけ」
V系に抵抗がなければ、どれも仄暗さとそこはかとない退廃を感じられる曲です
「美しい名前」 THE BACK HORN
眠っている方がどうなのか歌われていないから、自由に好きに妄想できるところが好き。
呼んでいる方の悲しみ苦しみが伝わってくるところが大好き。
あらゆるキャラで想像したくなる。
PVも両方見てほしい。
「誰かの願いが叶うころ」 宇多田ヒカル
誰のどんな願いが叶ったらあの子が泣くんだろう、と想像力を働かせたくなる。
「有心論」 RADWIMPS
とにかく歌詞が好き。
PVも好き。
暗さと明るさがある歌だと思う。
大事な人が自分のそばからいなくなっちゃったキャラを思い浮かべてる。
AIのボーカルに苦手意識ないなら傘村トータさんの明けない夜のリリィシリーズが捗って好きですー
https://m.youtube.com/watch?v=fqrLKKFqRI0&list=PLDr0ggshgt4f1qNg_wgDnXV5pMJrWoYYT&index=5&pp=iAQB8AUB
YUKI の JOY
Lumiere さんカバーの JOYで知った
いつかくる別れが決まっている関係のキャラに合う。
コメントをする