創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HhqNgfXy2023/09/23

配色のアイディアを版権キャライラストにうまく落としこむにはどうし...

配色のアイディアを版権キャライラストにうまく落としこむにはどうしたらいいと思いますか?
主に漫画の二次創作イラストを描いている絵描きです。先日配色についての本を買いました。イラストに活かそうと思って購入したのですが、いざその配色を取り入れようとしてみると手が止まってしまいました。気に入った色の組み合わせを使おうとしてもそこにキャラの固有色も加わるのでまとまらなくなってしまって……もとからそのキャラのメイン固有色が入ってる配色で仕上げてはみたもののこれではせっかく配色本を買ったのにあまり使えないなと少しガッカリしました。みなさんは、この配色を二次創作イラスト(でなくても絶対に使わなくてはいけない色が決まってるイラスト)に使いたい!と思ったときどうやって取り入れてますか?知恵をお借りしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6tnybGSo 2023/09/23

キャラに無理に使わず背景の色に使う

3 ID: トピ主 2023/09/23

コメントありがとうございます。背景に使っても背景とキャラの色がチグハグな印象になってしまって……

4 ID: 1fdFStbK 2023/09/23

自分も配色の勉強中で推しが原色に近い色合いでかなり派手なので、既存の配色パターンと合わせづらいです。
なので、トーンを合わせるとなじみやすいのかなの思います。
くすみカラーな配色を使いたいなら推しの色も気持ち彩度低めにしてみるとか。

5 ID: RWCFQHdD 2023/09/23

配色アイディアって大体3色とか5色とかめちゃくちゃ少ない色をピックアップしたもので抽象的すぎるから、もともと色に相当詳しくないと色塗りに凝った等身キャラには使えない
固有色は明暗や陰影で色変わるものだし、ミッフィーの世界観とかでなくて等身キャラならイラストに使われる色ってめちゃくちゃ多いんだよね
バケツ塗りなら比較的簡単にセンス良くできる

6 ID: MwxcQl2E 2023/09/23

あんまり固有色使わないで描いてる。
どのキャラも大抵元のイメージカラー(固有色)1~3つあると思うのでまずそれに近いカラーパレットを選ぶ。ざっくりパレットの色のみでバケツ塗り。で、明暗差を見ながら色を絞って足してく。どうしても無理ならモノクロで書いて色をそこに当てはめる。削れる色はとことん削って同系色にまとめるのがいい。例えば肌も黄色とかオレンジとか白とか使ってるならそこに合わせる。色価確認しながら塗ると映えやすい。
慣れると寧ろ普通に元の固有色使った色じゃ物足りなくなるのが難点です

7 ID: tsw3jlBY 2023/09/23

基本は明度と彩度を揃えることだよ
配色の本に載ってる色まんま使ってもいいんだけど馴染まないとかタッチに合わないとかなら明度と彩度いじってもいいと思う
この動画とか参考にしてみてー
https://youtu.be/RHhyMraAxlI?si=ESOkS2fC0XSz5v8h

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...

界隈に馴染みたいのですが、どう交流するきっかけを作り、仲良くなれば良いでしょうか? 状況としては 長年鍵垢に籠...

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにしていると感じた事はありますか? もっと…もっ...

自力でBLカプを思いつく人っているのでしょうか?例えばBLの概念を知らない小中学生の頃に見たアニメで自力でBLカプ...

Webオンリーの仕事をデザイナー様に依頼したのですが、見積もり時点で70点程の資料を出して6万円の支払いをした上で...

古参から見て好感度の高い(低くない)新規参入の立ち振舞について教えてください 久々に本気で沼ったジャンルの旬...

推しが好きな推しでなくなってしまいました ジャンルがリメイクされた際に推しの性格とかエピに修正が入りその結果推せ...

萌え製造機扱い?にモヤモヤします。 時期はぼかしますが、少し前に相互の描いた自カプの1枚絵を元に8p漫画を描きま...