配色のアイディアを版権キャライラストにうまく落としこむにはどうし...
配色のアイディアを版権キャライラストにうまく落としこむにはどうしたらいいと思いますか?
主に漫画の二次創作イラストを描いている絵描きです。先日配色についての本を買いました。イラストに活かそうと思って購入したのですが、いざその配色を取り入れようとしてみると手が止まってしまいました。気に入った色の組み合わせを使おうとしてもそこにキャラの固有色も加わるのでまとまらなくなってしまって……もとからそのキャラのメイン固有色が入ってる配色で仕上げてはみたもののこれではせっかく配色本を買ったのにあまり使えないなと少しガッカリしました。みなさんは、この配色を二次創作イラスト(でなくても絶対に使わなくてはいけない色が決まってるイラスト)に使いたい!と思ったときどうやって取り入れてますか?知恵をお借りしたいです。
みんなのコメント
コメントありがとうございます。背景に使っても背景とキャラの色がチグハグな印象になってしまって……
自分も配色の勉強中で推しが原色に近い色合いでかなり派手なので、既存の配色パターンと合わせづらいです。
なので、トーンを合わせるとなじみやすいのかなの思います。
くすみカラーな配色を使いたいなら推しの色も気持ち彩度低めにしてみるとか。
配色アイディアって大体3色とか5色とかめちゃくちゃ少ない色をピックアップしたもので抽象的すぎるから、もともと色に相当詳しくないと色塗りに凝った等身キャラには使えない
固有色は明暗や陰影で色変わるものだし、ミッフィーの世界観とかでなくて等身キャラならイラストに使われる色ってめちゃくちゃ多いんだよね
バケツ塗りなら比較的簡単にセンス良くできる
あんまり固有色使わないで描いてる。
どのキャラも大抵元のイメージカラー(固有色)1~3つあると思うのでまずそれに近いカラーパレットを選ぶ。ざっくりパレットの色のみでバケツ塗り。で、明暗差を見ながら色を絞って足してく。どうしても無理ならモノクロで書いて色をそこに当てはめる。削れる色はとことん削って同系色にまとめるのがいい。例えば肌も黄色とかオレンジとか白とか使ってるならそこに合わせる。色価確認しながら塗ると映えやすい。
慣れると寧ろ普通に元の固有色使った色じゃ物足りなくなるのが難点です
基本は明度と彩度を揃えることだよ
配色の本に載ってる色まんま使ってもいいんだけど馴染まないとかタッチに合わないとかなら明度と彩度いじってもいいと思う
この動画とか参考にしてみてー
https://youtu.be/RHhyMraAxlI?si=ESOkS2fC0XSz5v8h
コメントをする