創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: G62eDqUN2023/09/25

一次創作を貶す二次創作者がいるのはなぜですか?

一次創作を貶す二次創作者がいるのはなぜですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Wcb0eymS 2023/09/25

産まれたての赤ん坊であろうと嫌う人間はいます
嫌う理由は人それぞれでしょうが、そのような人間を気にするだけ無駄です

3 ID: SxcWCkXu 2023/09/25

ぱっとしない読みにくい共感性も低い作品しか作っていないのに
イキりだしたり一次である事が唯一のアイデンティティだと思われる、
二次創作者を見下す一次創作者が良く散見されるからではないでしょうか…

35 ID: kv28SMbw 2023/10/16

いるいる、他人の褌とかグレーとか言えばいいって思ってる人
その手の一次創作者ってキャラはジョジョみたいで話は鬼滅っぽくて…みたいなツギハギだったり、絵や話が下手くそで昔のウェブ漫画でも読まれねえよって感じだったりする
黙々と一次創作やってる人は二次創作を見下す暇もその気もないからね

4 ID: IaLumVZ9 2023/09/25

そんなのいる?見たことないけど
だって二次創作者がハマってるその作品だって一次創作なわけだし

9 ID: SxcWCkXu 2023/09/25

一次創作者であることが唯一なアイデンティティの一次創作者を見た事が無いんだと思います…

女性向けだと同調圧力が強いからか滅多に見ないけど男性向け強めだとちらほら見かける
漫画の作者さんはたいてい二次創作はした事あるはずだしね(カプどうこうでは無くて本当の二次創作、子供のころ作品の世界観の中に自分の世界を作ったりとかこうした方が良いと妄想したりとか)

5 ID: WF6O0yoR 2023/09/25

原作のこと?それとも別のオリジナル作ってる人達に対して?
個人的にだけど後者は宣伝がしつこいとかじゃない限り、貶す人あまり見たことないかも……

6 ID: 5wXgSNVF 2023/09/25

一次創作を始めてから二次創作者を貶すようになった人の方がよく見るけど

7 ID: 6pVq3csj 2023/09/25

クレムだとむしろ逆じゃない?

10 ID: VmCMpfc0 2023/09/25

逆の方が多くない?
まぁいうて二次創作ってやっぱ他人の褌で承認欲求満たしてるからそりゃ一次からしたら低くみられるのは仕方ない

11 ID: cyQ2sRgL 2023/09/25

一次を貶す二次なんて出会ったことないんだけど…どういう状況なんだろ。
トピ主さんは何があってこんな質問をしたの?
特殊な前提のもとに生まれた疑問だと思うので、補足があればぜひ。

12 ID: 7bZdSF3K 2023/09/25

いる?見たことも聞いたこともないけど。一次が二次見下す貶す話ならよく聞く。そもそも二次の文字書き絵描きは最底辺で評価されることすら烏滸がましいと思ってる。二次は好き同士が一緒に好きを楽しむものでしょ。見下されたり貶されたりすることはあっても逆はないし、あったとしたらその人相当ヤバい人だと思う。人の褌履いてマウントとってイキってるんでしょ?ヤバい以外ない

13 ID: lHq3EYZf 2023/09/25

一次創作のレベルにもよる
世界観きっちり作りこんで説得力あるキャラクター作って読み応えあるストーリーを書くなり描くなりしてれば尊敬されるけど
中学生の鉛筆ラクガキ程度のキャラ生首絵量産して産みの苦しみガーとか創作意欲ガーとか喚いてるわりに
何も作品として完成させてないやつはゴミ同然だと思うし低く見られて当然

15 ID: 9wDK7fkh 2023/09/25

それは二次創作者でもそうだし、ひどいレベル同士比べるなら自分の頭で考えてる一次創作のほうがマシなのでは

19 ID: VmCMpfc0 2023/09/25

これ。
私は一次も二次もやってるけど一次でどんな下手くそでも自分で設定からキャラから考えてるなら「創作作家」としてはなんなら二次創作壁大手より一次の人が上だと思う

14 ID: 9wDK7fkh 2023/09/25

そんな人いる??聞いたことない
特定の一次創作者が何らかの理由で嫌いで、文句言ってるだけじゃなくて?
一次創作をもとに創作する二次創作者が、一次創作というジャンルそのものを貶めるなんてことあるかい

16 ID: 2X9drDG3 2023/09/25

用意されたキャラクターの一次創作BLには萌えられない、好きなキャラクターの二次創作だから読みたいみたいなツイートがちょっと前にバズってなかった?

17 ID: 2X9drDG3 2023/09/25

追記 それかなと思った

18 ID: hsm3rYpg 2023/09/25

自分を上げるのに他人を下げてるだけでは
都合がいいんでしょ

20 ID: avClk6zf 2023/09/25

貶す人に出くわした事ないなぁ。むしろ眩しい存在たけどな。
前に自分が考えたキャラを「また可愛い子を生み出してしまった♡」って言ってる作家さんを見た事があって、それくらい一次二次関係なく自分が描いたものに自信持てるようになりたいなと思った事ある。

なんかアナログ派とデジタル派が仲悪いって説くらいピンと来ない…別物過ぎて比べるのおかしい気すらする。

21 ID: NloRISjx 2023/09/25

具体例がないから答えようがない

22 ID: vkB98bn4 2023/09/25

一次vs二次は手軽に盛り上がるからいいよね

23 ID: eKirV7bg 2023/09/25

むしろ逆しか見たことないし、私自身二次創作は一次創作よりも圧倒的に下だと思ってる(BL二次創作者です)けど、トピ主には何が見えてるの?
もしかして16コメみたいな内容のツイートとかを、一次創作が貶められた!って思い込んでる?だとしたらそれ間違いだよ
そのツイート見たことないけど、あれはそういう意味で言ってるんじゃないよ

24 ID: jC89b3dU 2023/09/25

貶す人見た事ないな
貶すとしたら、二次創作の原作も一次創作だって事を理解してない人くらいじゃない?

25 ID: rJKTyLIa 2023/09/25

オリジナル描いて商業やるよりも旬の二次創作の方が稼げる、商業なんて大したことないし憧れる価値ないみたいな話?ここで定期的にそういう話題見るけど
でもこれも一次創作全般へのdisとは違うしな

29 ID: aD8viB4l 2023/09/25

ぶっちゃけち実力があれば、一時的な収入は二次の方が上だとしても、一次の方が収支的には稼げるしね
disする人がいるとすれば単純に嫉妬なんじゃとは思ってしまう

26 ID: p9ZX7Fxf 2023/09/25

実際にいるかどうかはともかく、砂かけしてるんだと思うよ
オタクで何かを貶す人って、昔それが好きだったけど今はもう卒業したから!まだあんなことしてる人たちはダサい!って黒歴史扱い&保身アピールしてる人が多い気がする

27 ID: 0UJy5inG 2023/09/25

1人だけ見た事あるけど数字の差で下に見てる感じだったかな。

二次と一次は比べ物にならないはずなんだけどね。
一次はどれだけ面白くてもバズらなきゃ数字になりにくいし。

28 ID: g4rMKiPD 2023/09/25

まず居ないです

30 ID: X7Lmg1hj 2023/10/16

そんな人見たことない

31 ID: d1DiCBbq 2023/10/16

私も本当によく分かりません。

一次は自分の力で書いている時点でまずすごいです。
やはり自分の力で書いただけあって、
二次と比べものにならないのです。

もし一次創作を貶めるものであれば、
二次創作の原作も
一次創作であることを理解していない、
ひいては二次創作無しの原作すらも
愛していないということになりかねないと思います。

32 ID: WVPfyMc7 2023/10/16

一昨日くらいから一次二次などのトピを複数立ている方ですよね。本当にそう思っているのなら、二次だって無駄じゃないですよね的なトピを乱立させるのももうやめましょう?
ご自身が一次創作にトピを乱立させるほどの並々ならぬ劣等感を抱いていて、無自覚でも対立にしかならないトピを乱立させている方のコメントは何も刺さりません

33 ID: MvD6UrzY 2023/10/16

「自分は一次創作をやっている」という一点で
自分は他の二次創作作家なんかよりずっと凄いし努力もしているしオリジナルだから数字が取れないのは仕方ないんだ!
って謎にイキってる誰からも評価されてない劣等感むき出しのド底辺一次創作者はたまに居るよね

誰がどう見てもド下手くそでフォロワーも評価も全くされてないんだけど
「でも自分はオリジナルでやってるから……」を言い訳に自分の無能から一生目を逸してる悲しみの自称クリエイターって感じの人
大体自己愛障害持ちで40付近のオッサンオバサンが多い

34 ID: b8ZUjpMT 2023/10/16

某掲示板にその手のスレあるよね
きみら二次創作のもとは一次創作じゃないんかい!って思ったことある
人間の数だけ好き嫌いあるし理解できないのはほっとくが吉

36 ID: kv28SMbw 2023/10/18

商業漫画の世界を知ってる人ほど二次は見下さないよ
なぜなら才能だけでどうにかなる世界ではなく、ほとんど編集によって手直しされて原型残ってない、毎話直されてほぼ作者のアイデア残らないなんてザラだから
NAR○TOとかまさにその典型でしょ
それは果たして本当に作者の創作なのか?という概念が生まれる
昭和のオタクほど二次創作への偏見がなかったと言われてるよー
なぜかというと商業に行って夢を打ち砕かれて自分の絵を描ける場所に戻った、才能ある同人作家がたくさんいたから…

37 ID: KBqzm5t9 2023/10/18

二次創作を貶す一次創作者がいるから

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?