創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: uGTnxz7f2023/09/29

コテコテの関西弁を話すキャラ視点の小説(二次創作)を書いているの...

コテコテの関西弁を話すキャラ視点の小説(二次創作)を書いているのですが、もしかして地の文も関西弁にした方が良いでしょうか?

主人公のキャラクターに起きたことを、主人公の心境や独白を挟みながら進めていく小説です
他キャラの内面は出てきません

筆力があるとされる文豪作品でも方言キャラが主人公の場合は地の文まで方言になっていたので、そのようにした方がスムーズだと思いますか?
ちなみに今回書かせてもらう推しキャラは同郷かつ年代が同じなので方言で書くこと自体に障害はさほどありません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0KLV9uWH 2023/09/29

逆にもう全部関西弁でやってほしい

3 ID: FxkRA1XB 2023/09/29

むしろ内面こそ方言が出ると思う
関西弁キャラがモノローグで標準語なのおかしい

4 ID: Sx6O20Na 2023/09/29

有栖川シリーズとかは主人公の台詞は関西弁だけど地の文は標準語だったな
でも心情や独白メインの一人称小説なら方言そのままの方が自然かも
方言キャラは方言を崩した時点でキャラ崩壊と見做す人のが多いし

5 ID: 7K90QFya 2023/09/29

三人称なら標準語、一人称なら関西弁
それだけのことでは?

6 ID: PS6UXdV3 2023/09/29

一人称なら当然関西弁だし三人称なら方言は不要じゃないかな〜とは思う
ただマイナーな方言だと読むほうも難しいから三人称で書くのが無難だろうなぁ

7 ID: IzgSLZDC 2023/09/29

Aはそれを見てハッとした。つまりBの言っていた事は本当だったんだ!
みたいな文章として、
Aはそれを見てハッとした。つまりBの言ってた事は本当だったんや!
みたいな口語の文(?)は関西弁になってるのをよく見る気がする(関西弁詳しくないから間違ってたらゴメン)

8 ID: GKXhaBof 2023/09/29

してもいいと思うけど読みやすさでいったら全文方言は微妙になる人もいるから、私は一人称でもセリフっぽいところだけ方言にしてる。
「質問に〇〇は首を傾げた。なんや、意味がわからんかったんか??だったらと俺はとあるものを持ち出した。」
みたいに。
あとは原作がどうしてるかかな。

9 ID: cXJHo2wL 2023/09/29

え!?方言キャラなら地の文も当然方言でしょ!そこがちぐはぐだとすごい違和感ある。ラノベ調な口語体でぜひいってほしい。
でもそれだとやっぱり書くのが難しいからか、方言キャラがメインの小説は三人称ものが断トツで多い気がする。

10 ID: A0HxCTrj 2023/09/29

上にもあるけど、そのキャラの心情メインの話ならいいけど全部はちょっとくどいかも…
このトピとかも参考になりそう
https://cremu.jp/topics/13448

11 ID: 8KFc94h3 2023/09/29

関東出身だけど地の文まで関西弁だと読みづらすぎる。私は読まないが、関西弁キャラなら関西弁で独白しろという主張はその通りだと思う

12 ID: veWtXVRk 2023/09/29

関西人だけど地の文は方言でなくていい派
そういうもんだと思うから

13 ID: 0Kn8PVOo 2023/09/29

読者にどう読んでもらいたいかだと思う。関西弁の雰囲気を味わって欲しいなら地の文も関西弁、物語への没入感を持って欲しいなら標準語。基本的に関西弁(非標準語)は読みにくいので。
ただ、明らかに独白だと分かる部分だけ関西弁にするなど、使い分けていいとこ取りもできるかなと思う。

14 ID: 1sB5G0PD 2023/09/29

一人称で地の文とセリフの方言違ったら違和感凄くて読んでられない(そういうキャラなら別どけど)
統一するか三人称で書くかにしてほしい

15 ID: WKwixyun 2023/09/29

標準語だろうと敬語だろうと関西弁のイントネーションで読めるから、わざわざコテコテの関西弁にしなくていいよ派
主観部分だけ関西弁に戻ると臨場感あるかなと思う

16 ID: 7LPET3rD 5ヶ月前

心の声みたいなのは関西弁にして、出来事とかは標準語でいいんじゃないかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...