創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 1FkMYjUu2023/10/13

同じ界隈内でハロウィン×お菓子作りのテーマが被るのはアウトでしょ...

同じ界隈内でハロウィン×お菓子作りのテーマが被るのはアウトでしょうか?(内容にはフェイクを入れております)
私が現在いる界隈はほぼ全員顔見知りくらいの小さめのジャンルで、今回話すのAさんはその中でも古参の方です。
先日私はハロウィン×お菓子作りがテーマのカップリングもの漫画をツイッターに投稿しました。その時は気が付かなかったのですが、去年Aさんがハロウィン×お菓子作りがテーマのオールキャラ小説を投稿、さらに同人誌として販売していたことを思い出しました。Aさんには特に報告はしていませんが私はそれを購入して読みました。
話の展開や作っているお菓子などは違いますが、大枠のテーマが完全に被っていますし、何より私は実際にAさんの小説を読んでいるので、無意識に参考にしてしまった可能性は充分にあります。狭い界隈だからかこのテーマの話はAさんと私以外のものは見たことがありません。
今からでもツイッターのDM等で謝罪をするべきでしょうか?それともよくあるテーマだとシラを切り通しすべきでしょうか?Aさんとは相互フォローでたまに感想を送りあったりはしてますが、特に深い交流がある訳ではないです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1gF4SnUJ 2023/10/13

誰でも思いつく定番の組み合わせで更に一年越しともなれば何も負い目に感じることは無いと思います

3 ID: G5Ue3XK6 2023/10/13

展開が違うんなら参考ですらないだろ

4 ID: mXwRMEOz 2023/10/13

気にしすぎだよ~それくらいで怒るタイプの人とは付き合うのめんどいから相手の反応次第でいいと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...