創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 52xDk41F2023/10/13

創作の参考にしたいんですが、初恋ってどこからが初恋だと思いますか...

創作の参考にしたいんですが、初恋ってどこからが初恋だと思いますか?
いわゆる片思いにしても、ちょっと良いなと思う程度から真剣に告白を行うまで熱量の差があると思いますが…

①:ちょっとでも良いなと思ったら立派な恋なので初恋
②:ある程度の基準がありそれを越えないと「恋愛未満」と考えるので初恋カウントはしない

②を選んだ方は、具体的な基準を教えていただけると助かります
もちろん万能の答えはない話なので、主観で答えてもらって結構です

ちなみに今回、「自分が初恋と思ったら初恋」という基準はなしにしてください
真理とは思うんですが、突き詰めるとこの世のほとんどの相談は「自分次第」で片付いてしまい、参考にならないので…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5XMNhPBS 2023/10/13

いいなっていうのがどういうニュアンスなのかにもよるけど、本人が相手のことをいいなと思ってるって事実を自覚したなら、それはもう立派な初恋なのでは
むしろ、本人は自覚してないうちからすでに、みたいなイメージがある
自覚なくすでに芽生えていた感情を本人がふとした時に自覚した瞬間、それが初恋として当人の中に言語化されて落ちる、みたいな解釈が私は好きだな

9 ID: トピ主 2023/10/13

ありがとうございます
自覚するかどうかが初恋ライン、という感じでしょうか?
確かに、逆に結構な熱量でも、無自覚の場合初恋とは言いづらいかもしれませんね

3 ID: aM8gxnNX 2023/10/13


創作にするなら行動に出ようとする方を選ぶのは普通な気がします
内面描写の話にしても主人公が小さな恋を育てて告白を実行するぞ、というのがテーマになり易いと思います
初恋が成就しない限り片思いなら、何度も片思いできるので、そういう再起→成就の話もいいと思います
秘めた思いをエネルギーにして行動するハリポタのスネイプみたいな人もいますけど、ちょっと壮大すぎて

10 ID: トピ主 2023/10/13

ありがとうございます
何らかの行動に移そうという意思があるか?ないか?が初恋ラインということでしょうか
たしかに、小さなことでもアクションを能動的に取ろうとするのは、本人にとって大きな決断になりそうですね

4 ID: 0geBsvrf 2023/10/13

ちょっといいなって思っただけの淡い感情でも、相手が誰かと結ばれた時にショックを受けたら初恋、なんとも思わなかったら違うかなあ
だから②?

11 ID: トピ主 2023/10/13

ありがとうございます
他の誰かと結ばれた際にショックを受けるかどうかが初恋ライン、ということですね
やはり、恋と言うのは多かれ少なかれ執着のような気持ちがあるものなのかもですね

5 ID: yG0pCTZX 2023/10/13

②だと思うな〜
基準としては、相手に執着があるかどうかな気がする
相手がいないか探しちゃったり何話してるのか気になって聞き耳を立てたりとか、相手のことを積極的に知ろうとしている感じなら恋だなって思う
①のちょっとでもいいなと思った程度なら、その人の挙動を気にすることもないだろうし受動的って感じで恋とは違う

12 ID: トピ主 2023/10/13

ありがとうございます
上にも出てきましたが、相手への執着がラインと言う説2つめですね
目の前に居るわけではないのに気になってしまう、探してしまうというのは確かにわかりやすい執着の表れですね
相手のことを知りたいというのも、好きなら当然と言えば当然ですが、友達とはちょっと違いますものね

6 ID: fJogrnqI 2023/10/13

②好き!ぼく(わたし)のお嫁さん(お婿さん)になって!って思ったら恋だと思ってる
幼児でも大人でも好きだと思って共に在る事を望んだらもう恋が始まってるっていう認識してるなぁ

①のいいな、は自分の人間関係を構築する時に害になるかならないかの判断基準であって恋愛要素が含まれるのは更にその先に感情が増えた時っていう考え

14 ID: トピ主 2023/10/13

ありがとうございます
ずっと一緒に居たいと思う気持ちがライン、という感じでしょうか
一緒に居たいって素朴ながらちょっと考えさせられますね
ずっと一緒に居たい友達、なんて言い方もしますが、実際友達と四六時中24時間一緒に居たいとはなかなか思いませんものね

7 ID: 34IGfWwL 2023/10/13

初めての感覚なら初恋だと思う(「いいな」ってやつ)

家族や友達に感じる愛情とは違う好感が恋で、それが初めてが生まれるのが初恋。
基準値に達するかどうか、つまり感情の強さではなくて種類が違うと思う。

これは①なのかな、トピズレだったらごめん。

15 ID: トピ主 2023/10/13

ありがとうございます
友情や家族愛と違った感情を初めて抱いたら初恋、ということですね
トピずれとはまったく思っていませんし、私的にはそこも気になっていました
貴重なご意見有難うございます

8 ID: 82HYR1wf 2023/10/13

②自分を見て欲しいと思ったら、かなー

16 ID: トピ主 2023/10/13

ありがとうございます
これは、ある意味では執着の形と言えるんでしょうか
自分が相手を見て満足する段階を通り越し、相手に対しこっちに興味を持って欲しい、という所まで気持ちが進んでいるわけですね
でも確かに、ここまできたらはっきり恋と呼んで差し支えないと思います

13 ID: CuTIJay1 2023/10/13


その人を想って胸を焦がす、苦しくなる。つい自分らしくない行動に出てしまう。
そんな感情をキャラが抱くようになってからが恋かなと思ってます。感情の起伏を描いてドラマにしやすそうですし。

17 ID: トピ主 2023/10/13

ありがとうございます
行動に変化が出てくるようになったら、が基準でしょうか
よく胸が苦しくなるなどと言いますが、本当に好きな人の前では実際に苦しさを感じたり、食事が進まなくなったり、そういう身体的な影響も出ますよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...