原作屈指の人気キャラが退場したら、二次創作界隈は却って盛り上がる...
原作屈指の人気キャラが退場したら、二次創作界隈は却って盛り上がると思っていたのですが、そのキャラの退場以降さっぱり閲覧数まで回らなくなりました。当方オン専字書きです。人気ではないけど投稿すれば一定数の方は見てくださいます。
自分の投稿している内容がまずいのであれば納得出来るんですが、何だか界隈全体が盛り下がっているように感じました。
同じように活動中の二次創作ジャンルで人気キャラ(そのキャラで創作している)が退場してから変わった、という経験をされた方のお話を聞きたいです。よろしくお願いします。
みんなのコメント
盛り上がる時と盛り下がる時がある気がする
大昔のジャンルでは追悼本が大量に出たけど、数年前の作品は明らか反応落ちたし、相手違いに乗り換える人もいたよ
大手たちが本気萌えか175気質かの違いもあるんじゃない?
サークル数も相当多いジャンルなので大手さんの動きまで追えていませんでした、まだ原作は続いてるので盛り上がる時がやって来ると思いたいですね
むしろなんで盛り上がると思ったのか知りたい!!
万が一盛り上がっても、直近のイベントで追悼買い(?)が起こって一瞬賑わうだけでその後スンッ…てなるイメージが強い。
そういうの見てきたら、登場してなくても生きてることが最大の供給だなと思いました…
生きてることが最大の供給…ほんそれだと実感しました。
原作で退場が確定すると、二次創作でぐらいは幸せな彼らが見たいと創作者側は盛り上がると思ってたんですが、古参や大手さん以外は全体的に沈んでる感じで寂しい
自分だったら、好きなキャラが退場した段階でもう原作追わない(過去編とかで出てきた時だけチェックする)し、同人も悲しみが勝るからしばらくは離れるだろうな。
再開するとしてもうローカルだろうから、他の人のも見ないな…しんどいでし
トピ主さんの推しが誰かはわからないけど、
○術の最強キャラみたいに死に方がダサかったり多方面にカプが爆破される状況だったら盛り下がっても仕方ない気がする
退場直後は盛り上がってもその後一気に廃れることが多いと思う
鬼の炎みたいに退場そのものが人気の理由である場合は別だけど
呪だと盛り下がる要素しかない
炎さんは本当に天晴れな最期だったと思います。上の方も仰ってましたが呪の彼の散り方って盛り下がる要素しかないのですか…二次は爆発すると思っていました
彼の場合は散り方というより内面描写じゃないかな
普通に読んでたらそういうキャラなのに、何故か生徒を愛する優しい熱血教師みたいに思ってた人が多そうな印象
散るときに初めて後輩や家族への愛情が明らかになった鬼の炎と逆だね
あのキャラの退場回は「私の考えた理想の王子様像」をキャラに当て嵌めていた人ほど怒っていた印象
XCJfPbEsさん
ご考察に賛同いたします。
自分の中でも彼は他を圧倒する超人的位置に座していたので、他者が同じ種に見えてなくても特に不思議ではありませんでした。
不登場期間も長かったし、あの最期で大多数の盛りに盛られた存在しない記憶が公式によって粉々に砕かれたのかなと
炎さんはその点、株爆上がりの活躍でしたし映画でこそ描くべき退場だったと頷けます。
bI3YF258さん
分かりみしかないです。
理解はできるんです、私も大好きな推しなので
けど公式批判勢の捻れ方が何かもう、アレで…彼の退場以上にげんなりしてしまいました
過去に推しカプの片割れが途中退場した経験あります。
散り方が演出含めてドラマチックだったのもあって、当時は界隈外まで話題になってたし、作品数もPV数も一気に増えてたけど、やっぱり一過性の盛り上がりでしたね…
界隈自体は、暫くは追悼や生存IFで作品増えてたものの、やっぱり推しと推しカプが辛い結末を辿ったことに耐えられなくて、長く続かない人が多かったです。
好きなキャラが退場したら、追うのがしんどくなったり、だんだん冷めて離れていくのも仕方ないかなーと…
推しも水物だったのかぁと少し物悲しい気分になりますね
私は推しが退場してもそこから色々浮かんで創作できるタイプなので、このまま盛り上がる時が来ないとしても原作、推し共に愛していけたらなと
屈指と言われるまでの人気キャラが退場=作品人気衰退の一途だと思う…
復活再登場なんてあったらまた盛り上がるだろうけど
数ヶ月前にドンと盛り上がって今この下がり方は振れ幅半端なくて驚いています。復活再登場…某ヒーロー漫画でも最近あったような熱い展開欲しいですね
トピズレゴメンだけど自界隈は死んだけど死んでないことになってて人気も二次創作もうなぎのぼりだしむしろ死んでる認識の人の方が少ないし創作者もほぼ皆無
死んだのに死んでない事になって人気継続かつ盛り上がってる珍しいパターンなのかも
すげぇ
皆さん現実から目を逸らす事で燃え上がっている感じですか?たしかにそれぐらいじゃないと推しの退場はつらすぎて受け止めきれないか…
13の思ってるジャンルでも同じ界隈でも無いよ絶対に。てかなんで同界隈だとわかる。4年前に死んだわ。急に距離梨怖いんだけど
呪術でもない。
トピ主さんへ。現実から目をそらすと言うより本気で死んだと思ってないんです。公式で匂わされたしwikiにも書いてあるけど
「それはそれ」で
当たり前に生きてる前提で界隈全員創作してる珍しい自ジャンルです
でもたまに、あれもしかして死んでる?と思い出し、いや違うか。と解決します
6UhuDgJvさん
返信ありがとうございます。
公式は匂わせている具合なのですね
Wikiで書かれていても公式から絶対的なシーンが出ないと、自分でも生存を信じて創るかも…4年前か…全然想像つかないけどすごく、気になります。あ、でも身バレしたら大変ですしご回答は結構です…!
愛する者が死んだら悲しいじゃん。
喪中で盛り上がれっちゅう方がおかしいだろ。
解散するわ。
先日推しカプの片割れがしぬ経験をしました。
すごく美しい散り方でしたが、辛くて二次創作いっさい見れなくなりました。
数年前も推しカプの片割れが去る経験をしましたが、その後公式すら見れなくなったので、盛り上がるのは難しいなと実感してます。
やはりそういう方が多いものですよね
私は大抵推したらその人散るので、もう自分死神なんじゃないかと思えてくることがありますが、壮絶な運命を背負ったキャラに惹かれるのかもしれないです
よく推しカプが死ぬから退場で盛り上がるはわかる気がする。散り方にはよるけど原作で退場した事によりみんな妄想に逃げるのか二次創作は加熱する傾向にあったよ!シリアスな解釈ものや転生が増えたかな〜
ちなみに呪は私も周りも退場以降閲覧数やフォロワー数など全体的に爆上がりしてるから主は呪では無いのでは?
解釈一致!嬉しいです
けど私の界隈古参や大手さん以外盛り下がりまくりです…今じゃ投稿数が多すぎるから埋もれまくるっていうのもあるのかな
死に方によるよね…物語としてこれ以上無いって死に方なら盛り上がる気はする…
呪は見てないけどすごい強いはずだった大人気キャラだよね?それがダサい死に方だったら反応に困るかも…
私は彼らしい最期だなと思ったのですが、周囲の反応見る感じでは受け付けられない派が多いみたいです
すげえ、完全に嫌味で言ってるのかと思ってたら、コメ返見るにトピ主はマジで退場、というか死んでからが本番たと思ってる人間なんだな⋯なんか凄いな⋯悪い意味で
普通に考えて盛り上がるわけないじゃん⋯
たとえ盛り上がったとしても数日〜一ヶ月もつかもたないかだよ⋯
9コメみたいな界隈の方が珍しいでしょ
9コメさんみたいな界隈があるのには私も驚きましたね。でも自界隈がそんな流れになったらかなり複雑な心境です。退場後、それを受け止めたガチの二次創作が読みたいんですけど、私の見える範囲内では喪に服すどころかジャンル撤退の動きも見えます。金と萌えを生む超人気キャラを好きに捏ね回すのが快感だっただけで原作の展開にはついていけないってニワカの様な人がこんなに多かったんだなとさえ思えるぐらい寂しいです。
31のトピ主さんのコメ返、自分はものすごく分かります。本気萌え勢のそういう二次創作が出てくるにはもう少し時間かかるだろうから待とう。自分も待ってる。
FDs0gBmTさん、真摯なレスありがたいです。叩かれるかもしれないと覚悟しての本音を漏らしましたが、そのように仰って頂け感無量です。本気萌え勢の二次創作、自分も練り上げながら心静かに待ちたいと思います。
FDs0gBmTさんのコメントで前向きに捉えられそうです。逆に言えば今から上がってくる二次創作は、本気萌え勢の方の心血が注がれた作品ばかりなんだと期待値ミチミチですよね
上にもありましたが、死んだ事が他のキャラの行動や意識に大きな影響を与えた場合は人気が出ると思います。少年漫画の師匠ポジションとでも言うのでしょうか… そのキャラの死があって何がどう変わったか、があれば色々考えることもありますが、いわゆるナレ死してその後特に触れられず、だと廃りますよね。私の推しは長年生死不明でしたが、生死不明の間は色々考察が出ていたものの死が確定して退場すると、追悼買いの後は人気が下がりました。
→少年漫画の師匠ポジションとでも言うのでしょうか… そのキャラの死があって何がどう変わったか
某忍者漫画の主人公の仙人師匠などがその代表例でしょうか…私はこの回以降しばらくは喪失感が凄まじくて凄く悲しかったのですが、吹っ切れてからは更に原作が好きになりました。それは、生存側の大きな成長を見て、彼の退場に深い意味を見出せたからでもあるんでしょうね…
生死不明のキャラクターはそれだけで何年も考察作品が上げられるほど、創作者サイドにしてみれば有難い存在でもありますよね。
考えさせられるコメントをいただき有難いです
自分の推しの退場の意味についてもっと深く考察したくなりました。
盛り下がるところはさがる、盛り上がるところは上がる
でも後者は長くは続かない
てか端からは一律皆消費者であり、二次創作はファンフィクション
にわかとか本気とかは本人達の自称やそうありたいという願望だし、主がそういう意識的な部分が気になるのは他者を意識して自分を見てるんだろうね
1人でも完結できる趣味だから、他人の思考や行動なんかは気にしなければいいよ、好きなようにすればいい
ド正論ありがとうございます。全くもって貴方様の仰るとおりです。
自己完結で楽しめる趣味なのに周囲の動向が気にかかる。衝撃的な推しの最期を目にして、視野が一部濁っているのかもしれません。自分もまた推しに沼って阿鼻叫喚の渦中にいる一人なのに、言語化できない靄にずっと脳内をうろつかれている感覚です。
期待があったのでしょうね、絶望的な心境を同担となら分かち合えると。でも現実は目に見える反応に全く共感できなくてどうにも心苦しい。それを吐き出したい気持ちがあったからトピ立てしてしまったのかもしれません。
トピ主の「キャラが本当に好きな人の死をふまえた二次創作が読みたい」っていうのは理解できる
でも原作の展開についていけなくて撤退=ニワカではないんじゃないの?
本当に好きだったからこそついていけなくなった人もいるでしょ
誤解を生みかねない荒い言葉を使用してしまい申し訳ありません…確かにそうですよね、皆が同じ感覚でいられる訳がない。好きだからこそ、目を背けたくなる辛い現実を公式から突きつけられた事に耐えられなくなる方も多くいらっしゃるでしょう…思慮不足でした、自分の感情が先走らないよう注意致します。
トピ主と同じ界隈のマイナーCPだけど、明らかに描き手(書き手)もROMも減ったと思う。直後はその展開を受けて…という感じの重めのものがちらほら出てきて、「泣いた」的なやりとりもあったけど、それ以降は明らかに少なくなった。イベントやコラボは続いてるから積極的に参加して楽しそうにしてる人もいるけど、創作側でXも浮上しない人も増えたらしいね。(大手が「最近TLにいるの⚪︎人くらいだけになったね」って呟いてた)
私も字書きだからその後にそれを受けた話(直接的には触れてないけど、そういう未来もあるよねって入れ込んだやつ)とか、目を逸らして平和な世界線の話も書いたけど、最推しだから辛すぎて、正直もう原作...続きを見る
レスありがとうございます、コメ主様の界隈もうちと似た温度感であるようで、やはりあぁもきっぱり見せられるとこの盛り下がりも致し方ないよな…と思えてきました。
二次の世界には遅かれ早かれ訪れる区切りのタイミングが、自ジャンルではこの冬と考えられている方も多いと見受けられます。
そう、頭では分かっていても実際、推しの退場を受け止められなくて足掻いている真っ只中の自分も、この気持ちにどこかで区切りをつけたくてここに来てしまったのかもしれません。
まだまだ書きたいものが沢山あるので撤退はしないと思いますが、毎日襲ってくるこの喪失感が癒える日よ早く来てくれと内心叫んでます。
でも癒えたとしても、彼...続きを見る
単純に退場したら供給というか減るからじゃないかな
原作供給があったとしても基本的に過去回想で新しい未来的な供給(成長とか変化)じゃない
新しく作品作るにはどうしても過去の情報を練るかIFとかパロで原作から大きく離れたものにするしかない
そうなると「二次創作することで自身の解釈を深めていく勢」とか「リアルタイムで追っていきたい勢」はどうしても撤退しがちなんじゃないかな
「アニメが終了しました。ここから盛り上がると思っていたのですが下火になっています」と同じ感じじゃない?
イベントやコラボはまだバンバン打っているし、来年もグッズ等公式アイテムの販売もかなり多そうなので、今後大きな供給がないと、余計なお世話ですけど企業様の身入りも減りそうなので何かしら盛り返し対応策練ってくれないかな、等と他力本願な心境でもあります。
元々パロやIFは彼の退場前からジャンル内にあふれていたので、今からまた爆増する事もないのでしょうね。アニメの続編が決まればまだ賑わうかもしれないと、一抹の希望を持ち、まだ熱を失わずに原作を推し続けたいです。
これだけ沢山の方に書き込んで頂けるとは思ってもいなかったので、驚きながらも全て拝見させていただきました。皆様、多方面からのご意見を下さり...続きを見る
175気質の人達とか飽きてきたけど旬がないからダラダラジャンルにいた人達がこれをいい機会に撤退しただけじゃないの?
2桁冊本を出してたけど、自分はコラボを楽しみたいのであのシーンは一旦忘れるように努力しているところ。
思い出したらマジで凹むので現時点ではこれが精一杯です。
CPどうこう以前に画面がショックでした。
内容自体は気になるので完結まで追うし、感情を動かされた作品として好きではあるから批判する気持ちは全くないけど
終わったらトラウマ漫画の一つとして封印すると思います。
コメントをする