創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: WuXb4tP92023/10/19

Xのアカウントを消したのですが、別のSNS等で告知などはするべき...

Xのアカウントを消したのですが、別のSNS等で告知などはするべきでしょうか?
先日、界隈のアレコレやXの仕様変更などに私生活の忙しさも相まって疲れたため、アカウントを消しました。
特に大きなきっかけがあったわけではないのですが、友人にそのことを話したら
「突然アカウントが消えていると界隈でいじめとか何かあったのかなって疑ってしまう」と言われ、誤解を防ぐために何かしら告知やアナウンスなどするべきかと考えています。

ただ匿名ツールは残しており、メッセージは届いていますがなぜアカウント消したかなどは特に聞かれていないため、
自分からアカウントを消した経緯を説明するのはなんだか自意識過剰だと思い気が引けています。
(いただいたメッセージは全て同人誌の感想で、同人誌の奥付に書いていたものです。)

Xが疲れただけで、オフイベントやpixivの更新は今後も同じCPで続けていく予定です。
ご意見いただけると助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: c3iMxyJn 2023/10/19

別に説明する必要ないと思います

個別でツールで聞かれたら、そのときにその人にだけ個別で返答すれば十分ではないでしょうか?

特に話題になってないのに、こういう理由です!と宣言されたら、逆に戸惑う気がします。

3 ID: c3iMxyJn 2023/10/19

誤字しましたすみません
個別でツールで→匿名ツールで

8 ID: トピ主 2023/10/19

やっぱり個人でのやり取りで収めておくので十分ですよね…!
ありがとうございます。

4 ID: uvhsV6IM 2023/10/19

まず、Twitterはアカウントを削除しても、アカウントが完全削除されるまでには30日の猶予期間というものが存在するらしい。
そのまま放置すれば消えます。
フォローしている人が垢消して、わざわざ別アカウントで説明していたら
メンヘラ気質があるなーと思ってもうフォローするのはやめるかな。

10 ID: トピ主 2023/10/19

Xの別アカウントや復活などはさせるつもりはなくて、支部またはぷらいべったーなどの説明文で(支部の場合はイラストログとかに添えて)説明しようかなと思っていました。
特に構ってもらいたいわけでもなく、むしろ逆だったのでしない方が無難そうですね…。ありがとうございます。

5 ID: aTMOVqb4 2023/10/19

失礼ながらご友人の発想が中学生レベルで大人の発想とは思えん
気にすることはない

11 ID: トピ主 2023/10/19

友人はあまりSNSで交流をしないのに対して私がガッツリ交流するタイプだったのでなんとなく思っているイメージが違ったのかもしれません。
確かに友人は中学生くらいから交流をやめていたので…その時の考え方で話してくれた気がします。
気にしないようにします、ありがとうございます!

6 ID: eXV6F2QT 2023/10/19

「突然アカウントが消えていると界隈でいじめとか何かあったのかなって疑ってしまう」
こういう考え持ってる人の方がなんだかなーと感じてしまう。
そりゃX辞めたら何かしら理由あるだろうけど、その理由を知りたがったり邪推する方が下品というか…

12 ID: トピ主 2023/10/19

友人本人の意見というより、「SNSってそうやって邪推する人多いから…」という感じでした。
下品な人に気をつけてね、みたいな…。
そういう人が嫌でXのアカウントを消したところもあったので、特に何もしなくていい気がしてきました。
ありがとうございます!

7 ID: uJcCWMir 2023/10/19

不要です
ご友人の勘繰りとトピ主さんの垢消し理由はまったくの無関係なので余計なことはしない方が無難だと思う

13 ID: トピ主 2023/10/19

確かに余計なことはしないに限りますね…。もし何かあったら対応する、くらいのスタンスにしようと思います。
ありがとうございます。

9 ID: 8WoIbc27 2023/10/19

アナウンスは絶対必要じゃないけど、X消えてるどうしたの?!って人はいるとは思います
同人限らず「何かトラブルがあったわけではなく~」みたいなごく軽い断り書きを見はするから

14 ID: トピ主 2023/10/19

アカウント消してしばらくXを様子見していたら、元相互さんとかが同様のことをツイートしていたのでやっぱり気になってしまうのかなと感じていました。
いじめなどの邪推まではされなくても、心配かけて申し訳ないな…みたいなことを思ったので…。
ありがとうございます。

15 ID: o0lS3yY7 2023/10/19

うーん。このトピの質問自体が既に構ってちゃん感すごいんだけど、友達の助言のせいなのかな??
私はRTで回って来たFF外の同カプの人が「ジャンルに疲れたので辞めます!」ってツイート読んで「ウワ…」って思ったんだけど、その人舌の根も乾かぬうちに垢復活して元のジャンルのツイートがまたRTで流れて来た時「え?ジャンルに疲れたんじゃなかったっけ…?」って思ってブロックに至った事がある。(他の理由ならまだブロックまでには至らなかったと思う)
言い訳にせよ弁明にせよ、受け取りて側の感情はその人の数だけあるから余計な事言わずに最初にトピ主さんがしたように無言の垢消しのままで正解だと思うな。

17 ID: トピ主 2023/10/19

邪推によってオフイベで腫れ物扱いされたり逆にお触り厳禁みたいなことになるのもな…とか変に考えてしまっていました。構ってちゃんになっていたらすみません。
舌の根も乾かぬうちに…と他人に思った経験は私もあったので共感しました。
確かに下手に発言して自分の首を絞めることもありそうだと思いましたので、このまま何も言わずにいようかなと思います。
ありがとうございます。

16 ID: DL3idYz4 2023/10/19

アカウント消す前によくジャンル砂かけもしくはお気持ち表明(大抵暗い内容)してる人がいるから邪推する人が出てきちゃうのかもねぇ。
個人的にはああいうのって、その人の狭い世界の中だけで起きたことであってわざわざ界隈に大々的に告知するほどか?と感じるので、ひそかに消した後は個人的に聞かれたらやり取りする程度で十分だと思う。

18 ID: トピ主 2023/10/19

確かにアカウント削除=その場所で何かあった という邪推をしてしまう人はまあまあいる気はしますね…。
大袈裟にしたいわけではないのでこのままひっそりしていようと思います。
ありがとうございます。

19 ID: I8nSUK6A 2023/10/19

疑う、と言うより純粋に心配になってしまいます…。
ただ、支部は続けられるとのことなので、そちらを稼働させているなら「筆を折ったわけではないんだな」と少しは安心できるので、特に説明しなくてもいいのではないかと思います。
(それでもアナウンスするならば、支部のプロフで「Xの方は削除しました」と軽く触れておく、などでいかがでしょう)

21 ID: トピ主 2023/10/19

確かに邪推とかでなく、心配という意味で考えられる方もいらっしゃるかもしれないですね…視野狭窄になっていました。
支部での活動も続けていくので、特に何も言わずにそのままにしておくことにします。また、アナウンスについてのご提案もありがとうございます。助かります!

20 ID: KaF6AiQo 2023/10/19

私は気軽に垢作ってある程度満足したら垢消しする派だけどそこまで考えてるのすごいですね
あくまで同人は趣味なので仕事忙しいのかな?とか体調悪いのかな?とか寂しいなーとは思いますが今X自体の運用方法等で消す人多いと思うので他での活動場所があれば何も言わなくても大丈夫かと思いますよ

22 ID: トピ主 2023/10/19

十年近く使っていたアカウントだったので、だいぶ考え過ぎになってしまったのかもしれません。
確かにいまのXの状況で私と同様の理由で消される方も増えてるので、そういうものだと察してもらえそうだなと改めて感じました。
ありがとうございます。

23 ID: トピ主 2023/10/19

たくさんのご意見ありがとうございました。さまざまなお話を聞けてよかったです。
アナウンスする必要はない、個人のやりとり程度で問題ないという意見がとても多く、安心しました。
現状通りに活動を続けていこうと思います。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...