原作の絵柄を無視して自分の絵柄で二次創作を行うことについてどう思...
原作の絵柄を無視して自分の絵柄で二次創作を行うことについてどう思いますか?
私は前まで自分が描きたい絵柄で二次創作のイラストを描いていました。自分の癖が詰まった絵柄で大好きな推しキャラを表現することが凄く楽しかったし、絵が好きだと言ってくれる人も多くて凄く嬉しい気持ちになりました。
しかしいつしか、これってキャラを見せたいわけではなくキャラを通して自分の絵柄を見せたいだけなのでは…?もはや一次創作と変わらないのでは?
という気持ちになってきました。
じゃあ一次創作をすればいいじゃないかと思われるかもしれませんがここまでの熱量で癖の詰まった二次創作イラストを描けるのは間違いなく推しキャラへの愛があるからです。少なくとも私自身はそう思ってます。
でも、結局自分を見て欲しいんでしょ、とかそんな個性が詰まったイラストなんて一次創作でやればいいじゃんとか思われてるんじゃないかと思うとうまく絵を描けなくなってしまいました。(実際に言われたことはありません)
自分の中で考え過ぎてよく分からなくなってきたので原作の絵柄を無視して自分の絵柄で二次創作を行うことについてご意見お聞かせ頂けますと幸いです。
みんなのコメント
自分の絵=原作の絵無視 ということにはならないと思うのですが…
なので、自分の絵柄で二次描いてるけど承認欲求が勝ちすぎとは思わないですって回答になります。
似顔絵って描く人によって全然雰囲気違うけど、皆モデル本人に似てるじゃないですか。自分色が全開のタッチでもモデルさんだなって分かるし。で、モデルさんそのものじゃないから似顔絵じゃなくて自分の腕を見せたいだけなんだ!とは言いませんよね。それと同じかなって思います。
全然違うと思う…
むしろ二次創作なんて原作絵に寄せすぎると海賊版だなんだ言われるし、あくまで自分絵でファンアートですって体にしてる方がいいと思うよ
というか、トピ主が懸念してるような事を言われるケースって絵柄じゃなく、キャラ崩壊とかキャラデザをオリジナルに改変してるとか、そういうレベルじゃない?
原作の設定からかけ離れたパロディ創作は一次創作でやれば良くない…?と思う時あるけど絵柄でそんなことは思わないよ
むしろ原作の絵柄完コピしてる方が二次創作なのに何故そんなことを…?と思う
原作の絵柄は原作が至高だから下位互換出されてもね
ジャンルの雰囲気に合わせて少しだけ寄せるとかはアリ
私は漫画の方でそうなふうに悩むことがあります。「私の考えた話見て!」ってことになっちゃうのかなあとか…。でもこのキャラだから話も浮かぶし萌えるしなあとぐるぐるしています。
イラストはファンアートという形でしっかり公式への愛が詰まってると思います。しかも個性的な絵なんてすごく良いじゃないですか!そのまま自分の絵で描いて欲しいです。
むしろ原作寄りの絵柄にするとあれこれ言われる(土下座のやつとか…)から、リスク対策として自分の絵柄混ぜたほうがいいし、読んでる側としてもその人の絵柄=色んな推しを見るのを楽しみにしてるのでそっちとしても気にしたことないよ。
一方で二次創作を公開してる時点で承認欲求みたいなのは少なからずあるとは思うので、行きすぎないよう、公式が辞めてと言っていることをやる等の迷惑行為はしないように適宜に自分を見つめ直して活動していくのが肝要なんじゃないかな〜と思うよ。
ごちゃ混ぜにしないで別々に考えておくといいかと。
むしろ自分の絵柄で描くほうがステキだし良いと思いますが…
原作そっくりに描くならぶっちゃけ原作見れば良くない?ってなるし、似せすぎることで、原作の迷惑になる可能性もありますよね…
個人的には野生の公式()みたいな絵で好き勝手してる人のほうが原作を使って承認欲求を満たしてると思ってしまいます
わかる
あとドラゴンボールなんかの自分絵も無理
同じ絵柄のドラクエは自分絵でも全く気にしないのに謎
二次創作って好きなキャラがこんな事していたらというifを自分なりに描くものなので、別に良いんじゃない?
たまにわからなくなる気持ち私もあるよ。
自分が好きだと思える絵でいいと思う。それを評価するのは周りだけど、評価されるために描いてる訳じゃないしさ。
原作の要素が一ミリも入ってなかったらいやだけど、そうじゃないなら個性があったほうがいいな
原作そっくりだとあんまり見る気がおきない
似てない二次創作はゴミだってプロが言ってた
自分の絵は誰おまで何を描いているのか、公式という一次創作を蔑ろにしていると
それ絵柄じゃなくてそのキャラの特徴を掴めてるかどうかじゃない?それなら似たようなのプロが言ってたの聞いたことあるけど…
絵柄を寄せることとキャラ似せることは全然別の話だし、そんなこともわからんならコメ主は絵描きでもないんだろうから黙ってな
野生の公式と言われるほど絵柄似せるのは海賊版の濃度上がるから気を付けないといけない
エロ非エロに限らず非公式と分かるものでも公式から直々にストップかけられたり法的に問題になってる事例いくつかあるよ
野生の公式と呼ばれるレベルのイタコ系は紛らわしいから嫌いだし
最早誰かすらわからないレベルの自分絵もわからなさすぎて嫌い
ちゃんとそのキャラの二次創作だとわからせつつ、
自分の絵柄の個性を出してる人はすごいなと思うよ
キャラデザが優れてるから判別しやすいってことでもあるんだろうけどね
というわけで一次創作でやれと思うやつは
キャラ崩壊させ過ぎたりそれガワだけ借りてるだけじゃんってなるネタかな、絵柄では思わないです。
むしろ原作に似せるとトラブルになるからやめた方がいいし、プロが「二次創作するなら似せろ」というのは絵柄ではなくて髪型とか服飾とかそういうのをちゃんとキャラデザ通りに描こうねって話だと思う…。あとそのアドバイス受けてる人は二次創作で手っ取り早くバズって仕事を貰うためだから同人活動で二次創作してる人にとってはあまり気にしなくていいと思う。
キャラを通して自分を見せたいのは、原作の絵柄に寄せてようが寄せてなかろうが二次創作だったら全部そういう欲望入ってるよ
原作に寄せてれば自分を見せようとしてない、結局自分を見てほしいのは絵柄を寄せてない場合だけ…なんてのはあり得ないから
むしろそういう欲望がある自分を認め、受け入れた上で、推しキャラへの愛で私は二次創作をしているんだと自覚した方がいい
その自覚が出来てない人は○○したから自分を見せようとしている!○○しないから自分を見せようとしている!って謎の自分ルールをものさしに、他の二次創作者の格を測って見下し始めるので気を付けて
どう描こうが二次創作は二次創作ですよ。
頑張って原作に似せたつもりで全く似てない人もいるし、似せてなくても綺麗な作品あげる人もいる。
野生の公式系は紛らわしくて迷惑なので寄せるにしてもパッと見でファンアートなんだなとわかる程度の自分絵を入れ込んでいて欲しい
その人の絵柄で描くからこそファンアートなのだと思います。
原作に似せた絵だったら原作の絵でいい…ってなっちゃいます。
原作の特徴を入れつつ自分の絵柄を上手く落とし込んでる絵が理想的です。
公式に寄せすぎなのも問題になるからなぁ
キャラの特徴を自分の絵柄に上手に落とし込んでるのが良いと思う
自分の絵柄を肯定すると似てない似せられない言い訳になるからね
どう描いてもいい公式をないがしろにしてもいい人の作ったキャラを自分流にアレンジして勝手に描いてもいい
そんな下手くその言い訳のために、似てなくて自分流の二次創作を肯定したくは無いな
その人の個性が出るのが二次創作の読んでて楽しいところだと思うけどな!
ただそのキャラの特長を崩されちゃうとん?て思う人はいるかもしれないけど(吊り目キャラが垂れ目になってたりだとか)
コメントをする