創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: sFLwrvSC2021/04/09

返信しにくいコメントの返し方……皆さん、どう返されてますか? ...

返信しにくいコメントの返し方……皆さん、どう返されてますか?

支部の字書きです。コメントはとても嬉しい!ありがとうございます!!なのですが。
基本返信していますが、ぽつぽつと「返しにくい……」と思うコメントが増えています。

●返しにくい例→Twitterのようなひとり言、作品内のキャラに話しかけている、妄想を解き放って暴走している、など

私の感覚ですが「こちらに向けて話していないもの」はとても返しにくい!と感じています。
反対に、更新への感謝や作品の感想を下さる方は返しやすく、こちらに向けて話して下さっているので会話感覚で楽しくお返事しています。
また、返しやすいコメントは丁寧語であるのに対し、返しにくいコメントはタメ語なのでそこにも「初対面ですよね?」と思うところが…!
Twitter感覚でコメントならぬひとり言を言われてもなぁ……私の作品ページで言わなくても良くないでしょうか……と思ってしまいます。何とかひねり出すのですが、やはり億劫というかネタ切れというかで、やや困っています。
今のところは返信する方向でいます。気力が尽きたら返信しない、も検討中するかもしれませんが、もうちょい頑張りたいです。

創作者の皆さんは、返しにくいコメントをもらったときはどのように返信されていますか?
コメント例と返信例を教えていただけると嬉しいです。
また「有難いんだけどこんなコメントは困る…」など、溜まってるものがあれば吐き出しに使って下さいませ。
どうぞよろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: TrohbMaI 2021/04/09

全てにpixivに登録されてる顔文字?で返信してます。
統一しておくとやりやすいかなと…
返信したくなるものもあるんですが、差が生まれてしまうのもなんなので

ID: トピ主 2021/04/09

早速のコメントありがとうございます!
あ、なるほど!そういえば、そのように返信されている創作者さんもいらっしゃいますね!
スタンプはスタンプ返信で使っていましたが、顔文字は使ったことがありませんでした。そういうときに使えばいいのかー、と目から鱗の気持ちです。
私は全部に返信スタイルだったので、無難な言葉を選びつつプラスして顔文字などで埋めてみるのも有りかな、と思いました。なるほどー……勉強になりました。
良き参考例をありがとうございました!

ID: KYvIwkU5 2021/04/09

・コメントありがとうございます!とこちらも言いたいことだけ言う。シンプルに。
・返しにくいコメントのみスタンプで返す。差がつきますが、他の人も返し辛そうなコメントは見てわかると思うので、独り言のようなコメントにはスタンプで返します。

のどちらかですかね〜。
吐き出しとしては、最初普通の敬語だったのに、私の返信に対しての返信が友人のような言葉遣いだった時はどっち!?ってなりましたね…。返信への返信はしないので大した話ではないのですが…。

ID: トピ主 2021/04/09

コメントありがとうございます!
回答者さんの目には目をのハンムラビスタイル、超好き…!!と拳握ってしまいました。
こっちも言いたいことだけ言う、別にいいですよね!そっちがそうならこっちだってこうだもの、を地で行くのも有りだな、とお話を聞いて感じました。
私の場合だと、シンプル返信+スタンプ併用くらいがちょうどいいのかな、と考えました。回答者さんの例の合わせ技を検討させて頂こうと思います!
あと、敬語とタメ語、私もけっこう引っかかります…頭が古いのか「初対面ですよね?別に友達じゃないよね?」と思ってしまいます。どっち!?って私もなると思います(笑)
顔が見えない分、お互いカバディくらい...続きを見る

ID: KB5ozphn 2021/04/09

めっっちゃわかります……!こちらに向けて言っているのではなくただの独り言を書かれる方、一定数いますよね……。私の場合はツイッターでそういったリプライが送られてくることが多く、最初は返事していたのですが面倒になっていいねだけで済ませていたらそういった返しにくいコメントの頻度が減ったように思います。そっけなくするのは効果的な気もします。とはいえあんまり邪険にするのも……と思いたまには返事をするようにしていますし塩梅が難しいですよね。
私はピクシブでしたら当たり障りのない「コメントありがとうございます〜」とかで済ませるかなと思います。申し訳ないのですがかなり簡単に返して、なんとなく向こうから察して...続きを見る

ID: トピ主 2021/04/10

コメントありがとうございます!
なんという力強い溜め…共感してもらえてめちゃめちゃ嬉しいです…!!
ひとり言の方、やはり一定数いらっしゃいますよね。本当にもう返しにくい!楽しく悩むのならばいいのですが、億劫で悩むのは単なるストレスですよね…。
回答者さん、飴と鞭がお上手でいらっしゃる!そっけなくしつつもたまにお返事、調教師のようです(笑)
基本支部がメインなのですが、当たり障りのないところで簡単に行くとのご意見、ありがとうございます!
実はこれが一番効果的なのかな、と思いました。私は返事をするスタイルですが、割と文字数限界まで返事を書いていました。相手からすると「ちゃんと構われた!」...続きを見る

ID: GsZMgDAi 2021/04/10

すごくわかります。独り言をコメントされても返事に困りますよね…
私も全て返信するタイプなので、この人だけ無視すると感じ悪いかな…と最初は何とか言葉をひねり出していましたが、ある時突然「この人はテレビに話しかけてる感覚で私の返事は求めていないのでは?」と思うようになり、そういう人はスルーすることにしました。
Twitterではイイネもつけませんしpixivではスタンプすらつけません。完全スルー。
正直、わざわざ独り言コメントつける人には見てもらわなくても構わないと思うので…。
自分が読み手側になった時も、明らかに返事に困るコメントをつけられた作者さんがその人だけスルーしてても「そりゃそう...続きを見る

ID: トピ主 2021/04/10

コメントありがとうございます!
わかっていただけて、共感していただけてすごく嬉しいです!
そして回答者さんも全てに返信されるとのこと、親近感を覚えてしまいました。そうなんです、その人だけ無視というのも…どう見られるのやらと思っていました。
ただ、回答者さんのお話を聞いてとても腑に落ちました。テレビ感覚、仰る通りだと思います!
相手がいる、そしてその相手に話しかけるのであれば普通は敬語になりますもんね。それがなくタメ語で、さらにはひとり言や私に向けて言っていないのなら、確かに返事を求めていないのかもしれません。
完全スルー、かっこいいです…!!
自分がそのような返事に困ったりストレス...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

長編漫画について質問です 長編漫画を一気に載せると読みにくいということを知ったので、連載方式にしようと思っていま...

目の前の原作の表面上だけ見て楽しんだり二次創作してはいけないのでしょうか? 何かあると真っ先に文句を付け、設...

創作活動で例えば長編作品を描いても(書いても)オンラインのみでオフライン参加しない方はいますか?またその理由はなん...

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...