独り言のようなトピですみません。私だけかな…と思ってトピ立て。 ...
独り言のようなトピですみません。私だけかな…と思ってトピ立て。
初っ端からツッコまれまくりそうですが暇があったのでXで同カプの創作者の相関図みたいなの作って見てました。
自分のフォロイー中心に見てたからなのもあるけど、意外と自分、いつの間にか界隈の結構な創作者や厳選フォローの超大手とかにもフォローされててなんかそこそこの位置にいるんかな…って客観視できました。
その中で、アレ?以前ここ相互でしたよね?とか、えっここ相互じゃなかったんだ?!とか、この二人どっちも目立つ創作者なのにどちらからもフォロー関係ないんだ!とか、興味深いのがポツポツ可視化されてきました。
あまりネガツイとか見ることがない落ち着いた界隈ですが、ちょっと目立ってた交流厨のメンヘラでヘイト吐く創作者がいつの間にか静かにあちこちから切られていたり…まぁどちらから切ったかははっきりしませんが、意外にみんな表に出さないだけでフォロイー整理もしてるんだな…とわかったり。
あまり馴染めてないと思ってたけど、誰からもフォロー切られることなく平穏にやれてる自分にちょっと胸をなでおろしました。
フォロワー多いけど意外と創作者からフォローされていない人やその逆、とあるグループと全く関わっていない人がいたり、出歯亀的ではあるものの中々面白かったです。
で無理やりのような質問で恐縮ですが、こういうことをしたことある方はいますか?全く界隈に興味ないという意見がここでは多いですが、こういうことをしている創作者は引きますか?
ちなみに私はたまにここで愚痴を書き込んだりガス抜きさせてもらってて我ながら性格悪いと思いますが一切表に出さないので大嫌いな人と大の仲良しな人からも普通にフォローふぁぼりつされてるので案外バレないものだなごめんね‥‥と思いました。
みんなのコメント
ネットには色んな人がいるし、クレム見てるとそういうことをする人もいるかもとは思う
個人的にやったことないし今後も興味ないけど、絶対誰にも言わずにトピ主一人で楽しんでるなら好きにしたらいいと思うよ
基本的に人に興味があるので人間観察や行動心理学的なものが趣味なんです…
でも引かれるのは分かるので、仲の良い相互はもちろん一生人には言わず墓場まで持っていくつもりではあります。ありがとうございます。
全然違う話だけど、SEやってる知り合いがたまたま住んでるマンションの個人情報管理的なやつにアクセスできるからって
隣の部屋の人のこと調べてSNSまで見張ってる話しててかなりキモかった
その子女で相手男だったけどそれでもキモかった
そのキモさに比べたら…まあ…でも似たような人いるよって話
そうてすね、粘着質に見てる人はいますよねきっと。
自分も人から見たらその域なんですね。反省します…
隠されているものまで暴くような一線は超えず、見ようと思えば見れるものだけに留めるつもりです。ありがとうございます。
創作してる人の中では出会ったことないけど、前の職場でその職場内の人間関係にしか興味ないらしい人がいた。
派閥ABCがあって誰がどこに属してて誰と誰が仲良くて、誰々が今揉めてて…みたいな詳細(当事者じゃないと知らないようなことも)を聞いてないのに延々得意げに喋られた。
私は興味ないから引いたしそれ以降関わらないようにしたけど、似たような人はいると思う。でも自分の中だけにしときな、とも思う。
こういうのは己の楽しみと身を守る手段なので人知れず愉しむのが醍醐味なのです…人においそれと話すべきものではありませんね。どこに身をおいても人間模様を把握しておくのは自衛になります。かつそれを知らぬふうに過ごすのは処世術です。その方は最後の一手を誤ってますね。
自分の中に秘めてここでこっそり話を聞いてもらえて大満足です。
やったことはない。
面白いことするなあ、と思いました。
1人で楽しむだけなら全然良いと思います。
その相関図見てみたいです。何人くらいの規模の相関図なんだろう
そんなに広くもない界隈なので全員を見ようと思うと40人程度でしょうか?私は自分と関わりの深い人を主に見ていたので20人程度ですね。もう少し広げてもいいのですがあまり好きではない人たちもいたのでその辺り詳しく見ていくのは精神的負担でしたので。
楽しいですよ、フォローしてるメンバーはプロフページで誰にフォローされてるか人目でわかるのでそれほど手間でもありませんでした。
関係性を見て自分の居場所を確認するくらいならいいと思いますけど
他人の関係性を見ることを目的化するとヤバくなるので気をつけて下さい
アナログで他人の行動を監視するおばちゃんが近所に居てうざい思いをしたことがあります。(本人に黙って調べ、知っていることを本人の前でひけらかして反応を見るので、ウオッチする人の症状としては末期的)おばちゃんは近所で知らないことが無いように、自分が恥をかかないように気をつけてたのが高じて、ウオッチが趣味になったようです
今のトピ主と近い所が入り口だったんだろうなと思うので、本当にお気をつけて
本人の前でひけらかす、反応を見ようとコナをかける等はヲチの仕方として非常に無作法で恥ずべき行為だと思いますね。
ともあれきっかけはまさに知らないことで地雷を踏み抜くということを回避したいがためなので入口は仰る通り同じです。深みにはまると自分を失うという警告ですよね、ありがとうございます。
おかしいかもしれないというところにきたらここにまた意見求めに来ます。
その発想はなかったな…と思いましたが
個人的にはその相関図で自分が客観的にはどのように見えているのかというのがわかるのなら
少し気になるなと思ってしまいました。
そうですね。はじめた当初は今思うと滑稽ですが界隈に入ろうと創作者にフォローしてもらいたいと思うあまり、自分以外のだいたいの創作者が繋がっているように見えていました。でも今にして周りを見回すと結構繋がっていなかったり切れていってたりするものなんだなと知り、自分結構いいところにいるなと客観視できました。お触り禁止の人は切れていってるようなので安心材料にはなりましたね。
すごい!トピ主さんめっちゃ暇だったの?面白いことするね〜
私はというと、昔えごったーが使えた頃に、適当に界隈の人を調べて「この人をブロックしてるの30人もいる!」とか「この人あの人にリムられてる!」とか見たりしてはいたよ!
調べた後にたまに「誰か私をえごったーで検索したな」というボヤきがTLに流れてきて「それ私〜!」ってニヤニヤしてた
ありがとうございます、ちょっと時間を持て余すあまり。
それです、えごったー使ってみたいと思った矢先にAPI死んで使えなかったのでセルフえごったーしてみた感じです。というかえごったーは他人のブロックが見れるんですか衝撃。されてるの見つけたことはないですがえごったー死んでから始めた垢でよかったです。自分はあまり見られたくないという勝手な矛盾ですね。
他の人も言ってるけど何かの症状のスタートってそんなもんだよ
暇だからって、そんなに簡単にできることでもないから普通の精神状態ならやらないし
上コメのえごったーレベルの話じゃない
当たり前にドン引きだよ
これまでで一番辛辣なご意見ありがとうございます。
こういう性質なのでこれがさほど異常と思っていなかったので(歓迎されないのはわかってるので隠してますが)そこまで言われるほどかとちょっと反省しました。とはいえ外に出していないとあまり悪いと実感できないところもあり、まぁ他人に実害はなくあとは自分がどんな人間がってことですね、はい。
やったことはない。
図解している人は今のところ周りで聞いたことないけど、何から何まで把握してる人はいたし、結構いると思う。○○さんと最近どうしたの?とか、○○さんにブロックされた?とかバンバン聞いてくる人が過去にいた。
でもまあ言わなければ別にいいんじゃないかな。
やっぱり周りにそうして吹聴してしまう人はどこにでもいるのですね。人知れず楽しむのが密やかな楽しみだと思いますのでそれはルール違反です。人に言って不快にさせることのないよう注意します。
やったことはないですが、同◯女の感情である登場人物が、神字書きの行方を探すために相関図作ってました。それ見て、なんかわかる!と思いました。
図にまではしないですけど、TLの相互たちの相関関係って、なんとなく頭に描かれてるんですよね。
大手と誰々さんが繋がってる、この二人は仲良さげ、ここはフォローし合ってるけど反応しない、とか。
なのでそこまでは引かないです。
同人女でそういう描写があったということはやはり気になる人は気になるということですね、安心しました。
仰る通り相互たちの相関図って見えますし、最近はおすすめで片方フォロー外でも自分の相互がその人と会話していると出てきたりするので周囲の人の人間関係も見えやすくなってるというか。言い訳かもしれませんが。ありがとうございます。
すごい笑ってしまった〜。たしかに普段他の人が誰フォローしてるかなんてこまめにチェックしないですもんね。
相関図晒し上げてるわけでもないし引きはしなかったかな
笑って頂けて何よりです。晒すなんてことはしません、密やかな自分一人の自己満足です…やさしい言葉ありがとうございます。
TL眺めてて何となくグループとか派閥を察するレベルじゃ満足出来なかったんですね。
他人なのでうわ凄いとしか思いませんが、フォロワーにこんなの作ってるって言われたらドン引きするし、付き合い考えます。
そうですね、何となく気になって書き出してしまいましたね。ドン引きされるのは想定内なのでもちろん外には漏らさないしおくびにも出しません。率直なご意見ありがとうございます。
図に起こしたことはありませんが、私も同カプ者のffをよく見てはこの人とは繋がってないんだな〜ここはいつの間にか相互になってる、など思っているのでお気持ちはわかります。
相関図を周りに自慢げに話したわけでもないし、個人の中で思っているだけなら自由だと思います。特に引きません。
人間なんて皆裏ではそういうものだと思っています
ありがとうございます、プロフィールを見たら自動で自分のフォロイー範囲の相互関係は見えてくるのでそこまで煩雑なことをしてるわけではないですよね。
誰にも話すことはなくひっそり把握してとどめるだけですし、むしろ口にするなんて選択肢がありません。あたたかい言葉ありがとうございます、私も人なんて色んな面表裏一体だと思っていますし見える面なんて見せてる面に過ぎないと思っています。
昔旧ツイッターのIDを入力すると入力した人が相互か片道かの相関図が作れるサイトがあって見たことがあります
この人とこの人って相互じゃなかったんだ!?とか意外な発見がありました
そうなんですよー!!!
私も昔別のアカウント持っててこれ知ってるんです。ぬるぬるっと動く🍎社の動きを真似たようなサイトで、ひと目で相互関係がわかるものありましたよね。
そもそも見えてるものなのに何をみなさんきゃーきゃー言ってるのかなと思います。あの機能が今もあれば多分明なやりますよね。まぁその機能もないのに手書きでやってることに拒否反応もらってるのはわかりますが。
これこれ〜!!というコメントありがとうございます!
そうゆうの大好き〜一緒に相関図見て楽しみたい!
うちは村なので村長と関わりを持たないようにその周辺の関係は把握してる
わかります、警戒したいメンバー付近はブロックして認知されるよりも無関心を装って把握しておきたい派です。たまに切れてたり仲違いしたの?みたいなのが見えて面白いですよね。
斜陽で描き手が減ったので相関がわかりやすくなった。この人ら共通は多いのに相互じゃなかったのか等
新しいタイッツーがどんな雰囲気がヲチってるんだけど、Xで相互関係なのにタイッツーでは繋がってないとか。
人が減ると見えやすくなりますよね。
新しいSNSになると確かにはじめはめちゃめちゃ色々透けて見えそうで自分も見られる側として考えると中々移動は憂鬱です。
信じてもらえないかもしれませんが実はヲチスレは見たことないし見方もわからないしよほど自分の知ってる人でなければ興味ありませんね。
あくまで自分の見えるもので一人あれこれ考えるだけなので。
31の言うとおり表に出てる垢だけでも無いと思うけどね
ゲスの勘繰りって言葉が浮かんだ
界隈オチそれ自体に引きはしないけどそれをわざわざトピ立てするところには相当引く
自分は界隈で無難に活動しているほうだけど、自分がされて嫌なことは他人にしないかな。たぶんそれヲチと変わりないし。引くかな。
トピ主さんは自分がうまくいっているからそれを作ろうと思ったんでしょうね。でもご自身を客観的には見られているんだろうなあとは思いました。
あ、同人おんなの感情で作られた相関図は好きな作家さんを見つけるための好意的感情で、トピ主さんのような面白半分なきっかけではなかったですよ。
自分がされて嫌なことはしない、素晴らしいですね。
私もされていたらちょっと嫌ですが、してる人はいるだろうと思ってます。右クリックと同じですね。
自分を客観視するためにやってるところもあります。周りの中における振る舞いや立ち位置を把握しておくことは他人とかかわる上で大事だと思うので。ありがとうございます。
今のTwitterって知り合いのフォロワー欄があるから、それでなんとなく把握することはあるけど(前に繋がっていた同士が切れてるとかしょっちゅう)相関図までは書いたことないなー…自分に好意的な人でなければ興味ない
図解まではしないけども、たまに他人のフォロワーやフォロー先は見る~
でも誰がフォローしてるかよりその人が何をいいねしてるかのが興味あるからいいね一覧の方がよく見てる
静かでおとなしくて表には出してないけど揉め事やお気持ちツイはしっかり見てたり、ぎょわ~~!!って感じの勢いだけで生きてそうな人が技巧や素材ネタへの反応が多かったり、食べ物写真上げる人がレシピ系沢山チェックしてたりと十人十色で作品見るよりおもろい時ある
なるほど、たしかにいいね欄は交友関係やフォロー関係だけでは読み解けない人間模様が見える場所だなと思います。たまに気になったときに見て、その人の行動傾向を考えたりします。気を使ってるなという方やマイペースな方、それぞれに興味深いです。私も私に関心がある方がいるなら恐らく見られてると思ってます。
やったことあるか?→ない 。
引きますか?→引く。もし仮に友人知人がやってたら距離を置くか縁を切るレベルでドン引きする。
しないしドン引き
アリの観察キットのアリにされるの不快
でもキモいだけで無害なんだろうからバレないようにやってくれれば勝手にしてって感じ
アリなんて微塵も思っていませんよ。複雑な思考のある人間だから面白みがあるのです。
誰にもバレないように他人に語ることのない密やかな暇つぶしです。
「アリ扱い」じゃなくて「勝手に生活を観察される」って部分だよ 読み取れそう?
一方的に「観察者」と「観察されるもの」の関係に落とし込まれるのが不愉快って意味
アリ観察してる人だってアリに面白みくらい感じてると思うし「アリのように卑小に扱われている」という意味ではない
「趣味は人間観察」ってかなり痛々しいから他所で言わん方がええよ
何度も書き込みありがとうございます。
観察される側、と言う意味を含みたいのはもちろん分かりましたがそれをあえて蟻と表現したご自身のワードチョイスに疑問はないのでしょうかね?
何度もレスで書いているように、たとえ仲の良い相互だろうと絶対にこういうことは言いませんよ。だからここに匿名で書いてると何度も書きました。
少し難しかったですね、申し訳ありません。
ないよ!?
勝手に「観察対象」という下位のものにされてる気持ち悪さを私は感じますって話だから
相互に言わないとかじゃなくて「趣味人間観察」って匿名でも言えちゃう、そういう趣味を持ってること自体が恥ずかしいんだよ
横レスだけど言わせて!
アリの観察キット、わかりやすい例だと思うよ
トピ主のこれ
>観察される側、と言う意味を含みたいのはもちろん分かりましたがそれをあえて蟻と表現したご自身のワードチョイスに疑問はないのでしょうかね?
↑
トピ主さんは馴染みがなくてピンとこなかったのかも知れないけど、「アリの観察キット」はそれ自体が固有名詞なんよ
数ある昆虫から ID: k6QK5Fz9さんがあえて蟻を選んだわけじゃ無いよ!
返し終えたと思ったらまた書き込みが。。。
そうですね、そうだと思うので誰にも言わずにいます
率直にありがとうございます
普通にSNSやってたらグループとか見えてくるし、喧嘩して分断したりもするし、癖あるけどうまいなぁと思って見たフォローもフォロワーも少ないひっそりやってる絵描きさんを、似たようなタイプの人がしっかりフォローしてるのも見たし、相関図を作ろうとは思わないけど誰もが同じように界隈を見渡してるんだろうなとは思いました。
引く人は引くだろうし、それを作ったってなかなか思い切りのあるトピを立てたなぁとは思っけど、最近必要以上に攻撃的なコメを残していく通り魔みたいな書き込み(同一人物かはしらんけど)多いから気を付けて。疲弊しないように。
そうですよね、相関図は別としてみんななんとなく把握してはいるものなのだと思ってます。こんなに書き込みかあるとは全く想定外でしたし、口汚いコメントで埋まるのかと思いきや意外に色々意見頂けて楽しかったです。私の心配までありがとうございます。感情的な方とかレスバしたいのかな?って方もいて面白いです。
作ったことはないし、作りたいとも思わないね
自分が他人に興味持てないタイプなのでそんなに関心をもてるのはすごいと思う
別界隈の人だと面白そうで終わるけど同じ界隈の人にそんなこと言われたら関わるのやめようってなるかな
逆に他人に興味を持てないという方は凄いと思います。輪廻はきっと私より重ねているのだろうなと。だた周りを見るからこそできる気遣いや処し方があると思うのと、自分はむしろそれを見てないとうまく渡っていけないタイプなので私には必要なんですよね。
私も誰かにこんなことしてると告白されたら、よほど気のおけない仲でない限りはそれを言ってしまう時点で怖いなと思うので関わらないですね。
相関図作ったことはさすがにないけど、相手のフォローフォロワー欄を可視化してるようなもんだよね。誰にも言わなければ別にOKじゃないかな
Xでも◯◯さんと◯◯さん他何名がフォローしてます〜って出ると私も誰がフォローしてるのか気になっちゃうから気持ちは分かる
そうなんですよね、あの文言出るとツイッとタップして見てしまいますよね。ありがとうございます、ほかを見ないことが金科玉条のようにオタクの鑑みたいに言い立てる人が多くて笑っています。
主みたいにガッツリやったことはないけど、創作者のFF確認して相互外れてたりリムーブしてたりよくRTしてるのに相互じゃないんだ!とか観察してるよー!
自分は壁打ちだから一歩引いたところからドキュメンタリー感覚で楽しんでる。創作者の人間関係面白いよね。
正直かなりキモいことだから人には言えない趣味www
そうですね、そういう普段から見えているものがよりクリアに見えるので面白いですよね。壁打ちの方ならなおさら引いた所から見えてまた視点も違いそうです。
かなり宜しくない趣味ですよね、お互い秘めていきましょう。
きついことおっしゃってる方も見えるけど、私は面白い女……お話ししてみたい、ってなります。
やったことはないけど、相手のホームに飛んだ時に共通フォロワー出るときは誰誰かなぁってみちゃいます。
これで結構相手がどういう人かわかりますよね。
小手でも創作者ならフォローする人なんだとか、こことここが仲良いのねとか。
面白いなって一人でにやにやしてますよ。
でも嫌な人の気持ちもわかる。ただ、人間に興味がない、タイプからしたら奇行にもほどがあるんだろうなって。
人間が好き(いろいろない意味で)だけで実害はないのだからそっと違う世界で生きていけたらいいですよね。
ずいぶんコメント頂きましたがこの辺でトピ主は失礼致します。様々なご意見ありがとうございました。
一つ、必ず言われると思いましたが前の一言でそんな暇があるなら創作に集中しろと言う意見がありました。
主は比較的淡々と創作し続けてるタイプの創作者と自認していますが、ここで高らかに言われる、そんな暇があれば創作をせよ、という考え方もしていません。交流や人間関係もこういった趣味に付随するものだし、交流を楽しみながら創作するのが楽しいタイプです。もちろん創作物も卑下するレベルではないと思ってます。
創作すること、推しと向き合うこと、どちらも楽しい趣味ですが、あくまで趣味です。そういうスタンス...続きを見る
なんかさー、トピ主のそういう、アテクシはあんたらと違ってちゃんと据えてます、アテクシと違う意見の奴らは感情的なバカです、ってのを隠しもしねえところが心底気持ち悪いしイラつくんだよなー…
トピ主が叩かれてるのはそういうところだと思うよ
私も今までずっとトピ主のことヲチってたけど、トピ主って今まで見てきた同人女の中で上位に入る痛さだと思ったわ
絶対に自分は正しい、間違ったことはしてないって思い込めるその面の皮の厚さは羨ましいわ
普通の神経してる常識ある人間ならこんな匿名掲示板でドヤ顔でこんなトピ立ててドヤったコメント残さないからな
全員にドヤ顔で返信してるのも気持ち悪い
図示はしないけど頭の中で情報整理してて似たようなことになってる
界隈の人間をFF外まである程度リストに入れてやりとりをただ眺めてただけなんだけどね
ある意味人間観察だしまあまあ創作の栄養にもなってるんじゃないかなー?
だいぶ前アカウント連携でFF相関図生成ツール?みたいなのがあって流行ってたのは知ってるけど、自ら手作業でやるのは色んな意味ですごいなと思った
自分がされて嫌なことをこっそりでも人にしてる時点で人として終わってると思うわ気持ち悪い
しかもここで全世界に堂々と公表しちゃったからもうこっそりでもないしな
同じ界隈の人間じゃないだろうけど、何としてでもトピ主の垢探し出してブロックしたいなー気持ち悪い
トピ主、本当に他人のこと下に見て生きてるんだろうなってのは伝わった
そういうところが気持ち悪がられてるのも
こんなことしている人がいるのかと驚いてます。
圧倒的に少数派だと思いますが、世の中いろんな人いておかしくないですもんね。
誰と繋がってようが途中で離れてようが、内情も知らないでフォロワーさんに想像されるのやだなって思いますけど、公に話すとかでなければ自由ですしね…。
トピ主さんはオフでも学校や社内で噂話するのが好きなのではないでしょうか?
トピ主だけの趣味であってほしい
これキッカケに好奇心で同じことする人増えたら嫌だな、トピ立てないで欲しかった
好ましいとは思えない行為だけど、上辺だけの情報かき集めて界隈のことわかったつもりになってるのはちょっとかわいい
相互でもお互いミュートし合ってたり、フォローしてなくてもDMやもくりで頻繁に話してたり、見た目だけじゃわからないのがXの人間関係だよ
・こういうことをしたことある方はいますか?
→流れてきたポストを見てAさんとBさんはとても仲が良いんだな〜などと思うことはありますが、実際に人間関係を探ろうと行動することはありません
・全く界隈に興味ないという意見がここでは多いですが、こういうことをしている創作者は引きますか?
→引きます(すみません!)
既に書かれている方がいらっしゃるように、見た目だけじゃわからないことは結構ありますよ
例えば フォローを切られない=平穏、お相手に受け入れられている だとは限らないです(切ると面倒そうな方は刺激しないよう繋がったままミュートすることがあります)
ジャンルアカで繋がって...続きを見る
ヲチスレ住民だったからめちゃくちゃ分かるし面白いことやってるなーって思ってたら結構叩かれてて笑った。引かれるのは引かれるだろうなーと思うし、こんなスレ立てたら叩かれるだろうけどここまでとはいかなくてもやってる人はいるんじゃないかな。言わないだけで。
相関図はやったことないけど、こことここ、最近は絡みないなーとか、この人、この辺と遊んだりするんだー、とかTL見ながら思ってる。それに近いのかな?
自分の界隈はデカ過ぎて全く把握できないし、壁打ち気味だから情報も入ってこないけど。
引かないし、そういう楽しさもあるんだと思う。別にこっそりやる分にはいいんじゃないかな。
相関図作るほどの熱意と時間はないけど、普通に自分の周りの人が誰をフォローしてるのか気になって見に行ったりはよくしてる その辺は頭の中でぼんやり整理してます
そうしないと作業通話とかオフ会とかで「共通のフォロワー」という話題として出していいか判断できないから。
人によっては話題に出してほしくない人かもしれないし。
自分が穏便に界隈でやっていくために、誰と誰が仲良いのか把握しておきたいというのがあるんですよね…
トピ主さんもそういうことかなあと思った
引くけど、わりとそういうの好きな人いるんだろうなあと思った
近所のオバちゃん?
「〇〇さんちの誰々さんが〜」みたいな井戸端会議を延々としてるオバちゃん連中と同じ趣味嗜好、人種なんかな?と思った
トピ主さんは高尚ぶってるけどあんまりかっこよくもないし、賢くもない遊びだと思う
トピ主にかぎらないけど、たまにいる「じつは人間観察が趣味で〜」という方々、どうして判で押したように「神の視点を持つ賢いアタシ/オレよりお前ら愚民どもは下ね!」という雰囲気を全開にしていくのだろうか…? このトピ主のように、相手に伝わって嫌われて損するだけなのに。
人間観察とか心理学が趣味というわりに、人の心がわかっていない、人が不快に思うことを平気でする、というがそういう人たちの特徴。
そこまで人間のことがよくわかっているなら、相手が不快にならないように質問文を工夫するなり、否定的な回答に冷静に受け答えする、ということもできそうなのに、それもできないみたいだし。
トピ主の視点から...続きを見る
自分はなんも思わんかったし創作者達のことをドキュメンタリーみたいな、ある意味史実ネタみたいな感じで考えてるんかなって思ったら
嫌悪感感じる人多くてびっくりした。
Twitterではやったことないけど漫画とかでよくある相関図とかアニメ監督の繋がり(庵野さんと𓏸𓏸さんは昔実は師弟で〜)とか知るの面白いから共感はできるよ
コメントをする