創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: NlIB7u042023/11/02

逆CP絵は平気なのに、自CPから逆CPに変更したという ツイー...

逆CP絵は平気なのに、自CPから逆CPに変更したという
ツイートを見かけるとショックを受ける

今まで逆CPの作品を見ても平気なのだと思っていました。
正直、2人並んでればOKだなと。
しかし、逆CPに転向したというツイートを見て、軽くショックを受けました。
やはり自分完全雑食ではないんだなと思いました。
でも逆も見れなくもない、ただ主義は自カプ。
(なおABが含まれる同軸リバ・ABAはショックは全く受けません。
BAが地雷なわけではなく、
ABではないと言われるのがショックなだけのようです。)

そういう現象にあった経験のある方はいらっしゃいますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Owcgy3rC 2023/11/02

今の私かと思った
元々見るのは雑食だよ〜って言ってた人で、私も別に逆CP苦手じゃなかったんだけど、いきなり逆に転向した人がいてなんかモヤっとしてその人の作品見れなくなってしまった…。元から公言してる人の作品は見れるのになんでだろうな〜!
受け優位が好きってずっと言ってたし、自カプの方が人口多いから元々無理してこっちに合わせてたのかもって色々考えちゃってその人にだけは複雑な感情抱いちゃう

4 ID: gsl6hFy9 2023/11/03

ありがとうございます....!
もともと雑食だった人が逆に転向するとショックですよね.....
無理して合わせていたのかな、と勘繰ってしまいますよね、本当に途中から変わってしまうことがありますが

3 ID: CvXmqus0 2023/11/03

好きは同じ!と思っていると悲しいですよね
人口、反応数、書き手が多くいわゆる玄関マットになりやすいカプにいます。最初は熱量のある自カプを書かれるのですが、ある日を境に逆を書き始めたり移動したりする方が一定数おり、たぶん潜在的には逆が好みなんだろうなという人が多いんだろうな…と思ってます。

やっぱり逆かも…?だったり逆の方が解釈が合い落ち着くと言われると自分のいる居場所はそんなに居心地が悪いところなのかとかなんであえてそれを言うのか…とか色々とモヤモヤ考えてしまいます
きっと同じ好きなので同一化や同化といったものをやんわりとしているのかな…と
相手に期待していたというのもあるのかな…...続きを見る

5 ID: gsl6hFy9 2023/11/03

ありがとうございます
私もまさに玄関マット現象に、に近いかもしれない。ちなみにABもBAもほぼ半々です。
見た目は明らかにABなのに、
よくよくキャラ考察を深めるうちにBAに変わっていった人結構多いです。
強面に見えたAの儚さや慎ましさ、恋愛面には奥手であることが判明した
感じだと推察します。
BAがダメなわけではなくABがなくなるのが寂しいところです!
(せめてリバにしてくれ...!)
でもわたしは最初からメンタル強め、受けが積極的なABが好きなんです。
感情が表に出しやすいのはBの方で、表情がコロコロ変わる様が好きですが、
Bはメンタルがかっこよく、どっしりしているので...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...