創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: J1Gc5Cha2023/11/15

相談失礼します。 主にxをメインでほぼ壁打ちのような形で同人活...

相談失礼します。
主にxをメインでほぼ壁打ちのような形で同人活動をしている者です。
同じジャンルでTLにいる時だけでも話せるような友人が欲しくて、軽いコミュニケーションから初めてみたいのですが、皆さんはどのように同じジャンルでの友人を増やしましたか?

自分は現実でもなかなか人に話しかけられないコミュ障気味なので、xでもタイミングが合わず話しかけられなかったり、自分じゃダメかな……と考えてしまってなかなか気軽に声をかけられません。
以前勇気を出して話しかけてみたら、うわっ…話しかけられたと相手が呟いてそのままアカウントが消えたりしたことがあり、軽くトラウマになっています。

もしよろしければコツを教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uY5DPadq 2023/11/16

壁打ちってことは相互はいないんですか?いいねとかRPもしません?
>>うわっ…話しかけられたと相手が呟いてそのままアカウントが消えたりしたことがあり
これは相手の対応もよくわかんないですが、普段作品の反応もないしFFでも片道でもないひとから話しかけられたら私もびっくりすると思います。
私もそんなにSNS上で気軽に話せる人が多いわけではありませんが、フォロバしたときの挨拶とか、新刊サンプルRP+「楽しみにしてます」とか、そういうところから少しずつ積み重ねた人が多いです。いきなり距離ゼロは相手にとっても自分にとってもよくないし難しいとおもうので、反応するところから…でしょうか。普段結構反応し...続きを見る

4 ID: トピ主 2023/11/16

相互はいます。
いいねもRPもいつもは出来ていないのですが、xを開いたときはしています。
消えた方はフォローしてくれたのでフォロバして挨拶しに行ったらそう言われてしまいました…。

フォロバした時の挨拶も挨拶不要の方だったりしたので挨拶はしていませんでした。
でも新刊の時は楽しみだし今度から頑張ってみようと思います。

距離ゼロは怖いですよね。
そうはならないように気をつけようと思います。
コメントありがとうございました。

3 ID: IFPvszdY 2023/11/16

私も自分から話しかけるの苦手だから、感想送ってくれた人に返信続ける感じで仲良くなったよ
交流するのが得意じゃないなら、お互いに興味持たないとなかなか交流は難しいよね
だから仲良くなりたい人にはできるだけ普段から反応して自分の存在をアピールした方が良いのかも
普段作品にも萌え語りにも反応ない人が突然話しかけてくると何故!?ってなるのはちょっとわかる笑

5 ID: トピ主 2023/11/16

アピール…!
いいねやRPだけでもなりますかね?以前少し空リプをしたのですが反応なくて悲しかったのでもっと反応をすることをしてみます…!

全然反応ない方から急にはびっくりしちゃいますもんね…自分もそうならないように気をつけたいです。
コメントありがとうございました。

6 ID: XJeToLaW 2023/11/16

時間が経ってからだといきなり話しかけるのは難しいかもですね。
自分は参入と同時に大体の人に感想リプを送ってみて反応が良かった人(返信をくれたり、こちらの作品に一言くれたり、交流に抵抗なさそうな人)を見極めて、そこからリプラリーに持っていって長文感想なので…ってDMしてそこから話題広げてって感じです。
同じものが好きといえど結局人間なので皆さんスタンスや環境が違います。
トピ主さんは気軽な話し相手が欲しいようなので、質問文のような話しかけ方だとROMの方であれば答えてくれる確率があると思います。
ROMの方は作品を発表しない分、萌え語りなどの会話に興味がある方もいると思います。
創作者...続きを見る

8 ID: トピ主 2023/11/17

縁と運…今まで声をかけられずにいたことで、逃してきた縁もあったんじゃないかとおもいました。

そしてアカウントが消えちゃった人は、自分が相互の人とは仲良くリプしていたのを消える前に見かけたので身内で盛り上がる用だったのかもです。

合う人を見極めることと、興味を持てる相手を探してみること、実践していってみます。
親身になってコメントしてくださり、ありがとうございました。

7 ID: zOqxvMCK 2023/11/16

私もほぼ壁打ちなんだけど、もし繋がりたかったら、こちらにアクションくれた人に対して遅滞なく相手にもアクションを返すのが大事かも
創作者だったら、いいねくれたらこちらも相手の作品見に行って好きなものあればいいねする、エアリプ感想もらったらいいねつけて相手の作品もエアリプ感想する、感想メッセージもらったら返信で終わらずにこちらからも感想を返す、みたいな感じかな
遅滞なくっていうのは必ず即レスって意味ではなくて、相手がトピ主と仲良くなれるかもと期待してるうちにって感じ
逆に壁打ちだと、相手からアクションもらってしばらく一方的に受け取った結果として創作者がそっと離れてく(反応なくなる、ロムアカや...続きを見る

9 ID: トピ主 2023/11/17

期待しているうちに…!
気になる方の本だったりを購入するのですが、読むのがすごく遅く、感想を送るのがすごく遅くなることもあるので、自分は相手が期待している内に返せないこともあったのかもですね…
でも今まで購入した本の方や感想をこれから送りたい方には送ってアクションをしてみようと思います。
コメントありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...