創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7a1TeOv32023/11/17

商業で活動する人に嫉妬してしまう 私は絵描きで、画力は良くも悪...

商業で活動する人に嫉妬してしまう
私は絵描きで、画力は良くも悪くも無い程度の者ですが、私のジャンルには絵馬が多いです
商業デビューする人や元々商業で描いてる人が複数いて、自分は商業やりたいという気持ちもないのに、羨ましいような惨めな気持ちになってしまいます
先日はもくりで、ある絵馬の方が「編集に声掛けられたが、商業で描くかどうか迷ってる」という相談をし、商業活動もしている人達がアドバイスしているところに入ってしまい、何だか除け者にされたような気持ちになりました
キャラやカプ解釈も合うし、作品も素敵で、皆さん良い方です
勝手にコンプレックスを刺激されているだけで、嫌いなわけではないので、離れることは考えられません

周囲に商業の人や絵馬が多くて話に入れない、別にやろうと思ったこともないのに嫉妬してしまって惨めな気持ちになるなど、同じような人はいますか?
もしいたら、ここにお気持ちを吐露して頂けると心強いです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2qYcswGh 2023/11/17

知ってる人が仕事受けてるのを見ると変に惨めな気持ちになっちゃうのめちゃくちゃある。けどかと言ってじゃあ自分も商業やりたいのか?と考えたらそこまでの気概は自分にはないと感じる…
自分は上手くなりたいけど血反吐吐くような練習はしたくない、仕事に出来るのは羨ましいけどそれに伴う苦労を考えると本気で目指す気にもなれないって感じでなんとも中途半端な甘ったれなんだよね

4 ID: tsSHJ71K 2023/11/17

2さんの気持ちわかる〜
私はお金大好き安定ダイスキ人間なので、とても絵を仕事にできない! ガッツもないし、好きなものをがんばれば買える暮らしが一番好き。
けど好きを仕事にしてる人、まぶしいよね…

6 ID: uUrlXTS6 2023/11/17

おなじ気持ちで自分はモヤモヤしてしまって結局商業デビューした人から離れた
ペンネームを教えてもらっていたからいまもたまに検索してる
今もウェブで連載してて、すごいなあと思う反面悲しくなる
たぶん絵も話もうまいわけじゃないからだと思う(上から目線て言われそう)
トピ主みたいにその人が神レベルだったらモヤモヤしなかったのかなーって読んでて思った

7 ID: sfxLZyCm 2023/11/17

自分は商業やりたい気持ちもあるから結構嫉妬の気持ちになってしまう。

8 ID: HcQolsJi 2023/11/17

商業やりたいという気持ちもないってことなら「相手が誰かから必要とされてる」ってのが羨ましいとかないですかね?
自分も商業やりたいって思ったことないのに友達や知ってる人が商業やりますって言ったときいいなあって思ったの謎だったんだけど
結局は必要とされてるってのが如実にわかってその点で羨ましいなって思ってたって把握したんだよね
自分が今誰からも必要とされてないなってときにそっちに行きやすいかも
だからどんな方面でもいいけど必要とされるようなスキルを身につけるのが手っ取り早い解決なのかな~と思って今動いてるところ

14 ID: 37mLHYSq 2023/11/18

最近私も同じように感じていたので、とてもよく分かりました。
2次同人だと基本自己満足だし、他人のキャラを借りて創作してるんだから、キャラが読みたいだけで自分は求められてない、って意識がどこかにあります。なのでオリジナルで、続きを読みたいと思って貰えたりこのキャラが好きだと自分の作ったものを、商業作品として沢山の人に求められてるのは物凄く羨ましいなと思いました。
トピ主じゃないですが横レス失礼しました。

9 ID: U3qJdltz 2023/11/17

まぁ、同人<商業という前提がどこかにあれば、当たり前の感情だよ
だって、仕事とか勉強に例えたら、他の人の方があなたよりよくできる、って言われている状態でしょ
自分だって、一生懸命やってるのに…っていう気持ちになるのは当然だなって思う

別に嫉妬してもいいんじゃないかなぁ、それで態度が変わるとかディスるとかしなければ
こういう掲示板で愚痴ったらいいと思う
それから、その嫉妬はあなたの才能がより伸びることに使う原動力にしたらいいんだと思うよ

11 ID: MajSxHPR 2023/11/18

離れられないなら自分の考え方を変えるしかない
一次で成功したいとか商業やるつもりないなら気にしなくてよくない?それか除け者にされたとかいじけずに真面目に話を聞いてればよかったのに
自分の周りにレベルが高い人ばかりなら成長できる最高の環境なんじゃないかな~劣等感でなにもしないのもったいない

12 ID: W1D3Bf0Z 2023/11/18

商業デビューは、絵馬ってだけならオススメしないよ…搾取とマウント祭り。二次界隈の比じゃない。
それよりお話面白いの考えられる人のが嫉妬する。

15 ID: I3dzhtJi 2023/11/18

商業の経験もあるけど二次のほうが楽しいので今はやっていない者です。
商業というのは上手いからできるのではなく(もちろん上手い人もたくさんいますが)、やりたい人の中から続けた人が成功するのです。画力のハードルは正直そこまで高くないと思います。
なので、絵馬に馴染めているトピ主さんだって、やろうと思えばできると思いますよ。
でもトピ主さんは興味がないのでやらない。それだけのことです。
トピ主さんが周りより劣っているとか除け者とかではなく、やればできるけど、やりたくないからやっていないだけです。惨めに思う必要などないですよ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

当方字書きです。 今ジャンルで交流したくてアカウントを作ったけど、結局上手くいかなくて悲しいです。 以...

このアカウントを残すか捨てるかどうしたらいいと思うか意見が欲しいです。ほぼ嘆きなので叩かないで欲しいです。 自分...

作家に「私のこと覚えてますか?」と聞いたことはありますか?また、逆に聞かれたことはありますか? 先日、二次の...

コナンの一部オタクってかなり粘着質じゃないですか…? もちろんごく一部の物だけだというのは承知の上です。 ...

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?

数字が気になってしまうのでスタイルシート等を使ってpixivの評価やブクマ数を非表示にしていたのですが先月から数字...

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...