海外ジャンルのnmmnについて 最近ハマってROM垢で界隈を見...
海外ジャンルのnmmnについて
最近ハマってROM垢で界隈を見ているんですが、緩さに驚いています。海外の方は普通にキスやR-18描写のある作品をワンクッションなしで上げているし、まぁ海外の方は文化も違うしそういうものかと思いましたが、日本人の方もカプ絵をあげる方でフォロワー5桁だったり、明確なカプ絵をあげてない人でも海外のカプ絵を描く人をフォローしていたりが珍しくなく、そのオープンさにビックリしています。
流石に日本の方でカプ漫画を描いてる人はあまり見かけませんが…。
郷に入っては郷に従えって感じで皆あんまり気にしていないんでしょうか?
一応字書きの方などは鍵でDM申請など密やかにやっているのも確認しましたが、絵描きは本当にオープンだという印象です。実は遠巻きにされてたりという感じでもなさそうです(新規なので憶測ですが…)。
nmmn界隈にいる人、界隈の雰囲気はどんな感じでしょうか?これって結構有りがちですかね?
みんなのコメント
自界隈のことはしゃべらない、ごめん。でも海外ゆるゆるはありがち、というか日本以外?Kぽとかもゆるい印象。日本でもまあまあゆるく見えるとこもあるけど度々燃やされてるからユルイの許せないとかキモい勢はやっぱり比較的多いんじゃないかな。
でもnmmnって自分の界隈以外は目もくれないことも多いし、良くも悪くもその界隈の常識が全てになる。
海外のゆるさは活動休止や解散のきっかけになるくらいやばいので無理。逆に日本で厳しいが極まった界隈はパス要求個人サイトかブラの審査あり(?)相互のみ可でそれ以外見つけたら晒してやるみたいな本末転倒系もいる。どっちも怖いので、たとえ郷に入ったとしても自分は従わないと思...続きを見る
無作法に見えて海外には海外のルールがあるんだよ
向こうはファンアートを描く権利があると思っているので、隠れなければならないっていう日本の方が異質なんだよね
どっちがいい悪いじゃないのでトピ主のストレスがない方に合わせるのが良いと思うよ
欧米だと普通、露骨なエ口に公式タグ使うのも普通
向こうは例えばアニメ系だと同人アンソロも健全〜公式以外の男女カプや腐カプが混在、かつ公式メーターやP等関係者からのコメントまで掲載されてる
逆に制限すると個人の自由や権利を奪うのか!ってなるので炉理以外は基本オールスルー
nmmn海外でも全然センシティブというか気を付けなきゃね的な扱いだと思うけどな
俳優の絡みをキャラに変換して萌えてるツイでも「im not shipping the actors but……」(リアル俳優のBLじゃないよって注意書き)みたいなことよく言ってるの見るし
hnnmの話?ならhnnmの概念がそもそも無い気がするけど
欧米圏だけど自分もこの認識だな
俳優が演じたキャラクターのカップリングはOK、俳優本人はNGみたいな雰囲気
でもタイとか韓国はどんな感じなんだろ?
タイはドラマ有名だよね
コメントをする