相互に嫌われてるのではないか?と思ってしまう その相互は鍵...
相互に嫌われてるのではないか?と思ってしまう
その相互は鍵垢で「自分の絵にいいねRTしない相互って何のためにいるの(なお私にはしない)」と愚痴を言っており、
私はいつもその人の絵や小説にいいねRT感想を送っていました(これは相手が言ったからとか、互助会とかではなく、相手の作品が好きだからです)
ですが最近感想を送ってもスルー、自分の作品は相互になった時からスルー
その人は割と相互のイラストをいいねRTして褒めまくるタイプで、なんか自分って嫌われるようなことしたのかなぁと思ってしまいます
自分の前後に投稿した他の人の作品はピンポイントでいいねRTしてて、仮に私の作品が好みじゃないにしても、感想リプすらスルーされるなら
何でブロ解しないのでしょうか
相手はいつも求めていることをこちらはやっても相手にはスルーされるの、なんか辛いです
普段こちらはネガツイしないように心がけ、相手がネガティブになった時には励まして...を繰り返して、それでも自分にいいことはないです
でもいい作品を作ってる人だし、元気になってほしいんです
でも自分が一方的に色々やっても、自分はどんどん心が傷付きます
互助会のように毎回RT!とかをしてほしいのではなくて、単純に自分のことが好きでも嫌いでもない無関心ならどうして相手からフォローしてきたのでしょうか
わからないです
ごめんなさい、大分ネガティブです
みんなのコメント
うーん率直な感想だけど嫌われてはいないと思う
嫌われてもないけどトピ主のことを友人とか同等の創作者とは思っておらず、格下で都合がいいファンだと思ってるのが近いんじゃない?
身内っていい方もできるかも
要は気を遣わなくていいと思ってるんだよね、トピ主に対して
身内を毎回いいねしなくてもわかるでしょ?っていう甘えを見せてる
何言っても全肯定して励ましてくれるトピ主がいて増長してる節はあるんじゃないかな
そういう人は自分が突き放される側だと思ってないからそういうことができるんだよ
遠慮なく関係を切るか突き放してみたらよろし
トピ主が大切なら向こうから追ってくるし、他を見つける...続きを見る
嫌われてるのではなくて、この人は自分がいいねしなくてもしてくれる便利ないいねRP要員と思われているのでは…。
それか気に入らない(嫉妬か解釈違いか色々)のでトピ主だけ避けているか、なんにせよそんな鍵垢でウダウダいう人は面倒臭い人かと。
全く同じ状況の相互がいますが、完全に自分だけスルーなのでこちらも惰性でいいねしてます。近々いいねもやめたいですね。
何のためにいるの?発言して自分が同じことしてるのは性格悪いし、舐められてるなーって思っちゃうね。
感想リプ無視は、Xなら普通に特定相手の通知出ないことあるから確実に無視とはいい切れないけども。
数字要員として相互維持してるのか、今はトピ主に興味ないのか分からないけど、そういう言動するのは向こうの自由なんだよね。
だから、それに対してトピ主がどう思ってどう行動するかも自由。
明確なルール違反や悪いことしてない以上、相手の性格が悪くても相手の言動を変えることは無理だから、トピ主がストレス少ない方法を探して選んでいいとおまうよ。
自分ならミュートかブロ解かな。
義務感や辛さがないなら...続きを見る
そんなやつより自分の事大事にしな。自分が消耗するだけなら構う意味ない。趣味の世界でまでストレス負う必要ないから。他にも素敵な作品書い/描いてる人いるならそっち大切にするでもいいと思うし。とにかくトピ主が無理して傷付く事ない。
まさにトピ主と同じような感じなのでお辛い気持ちわかります(私の場合はこちらからフォローしたのですが…)
自分の場合は相手はいいねRpsが少ないと途端に病みポストを連発するタイプの方で、たくさん慰めたし毎回イイねとRps後感想をつけていました。直リプもしていたしウェブイベントのボードなんかもまめに書いてましたね、少ないと途端にタヒにたい自分には価値がないと連呼するので…
でも私はただの数増やし要員で、相手にとっては雑に扱ってもいい存在として認識されているとわかってしまったので反応するのをやめました
トピ主が自分の心を守りたいのであれば、静かに離れることをオススメします。自尊心が削られていく...続きを見る
フォロワーの頭数要員扱いかつ、フォロワーは一方的なファンだと誤認してる人だからミュートで。
需要あって実力ある人は一方的にフォローされて勝手に拡散、エアリプ・直リプ、感想DM・マシュマロきてるから。
そこまで無視されてるのって地雷とか解釈違いでミュートされてるとかではなく…?
もう反応しなくていいよそんな奴、フェードアウトでいいじゃん
作品が好きで反応せずにいられないならそっといいね押すだけにしとけば
他にコメントされてる方達と同じくトピ主さんをRP、いいね要員としてしか見ておらず、創作者として意識してないと思います。
相手がそう思うのは勝手ですが、それでトピ主さんが心を病む必要は無いです。サクッとミュートして反応するのもやめた方が良い。そうするとDMで凸ってくるかもしれないから、その時は忙しいので、中々TL見れなくて...と適当にごまかしてフェードアウト。
自分を大切にしてください。
嫌われてはいないけど好きでない一番不健全な状態かと…
無理に反応せず離れていいぞ、自分で言ってることが返るだけなんだからその人も
感想を無視は酷い。いいねも来ないの?
反応くれる相互をミュートする時は興味無いか、嫌いな相手と繋がりがあることが多いね
嫌われてると言うより下に見られてると思う
雑に扱ってもトピ主はヨイショしてくれるからいーやと思ってる
それでもいいならいいけど今辛いんだよね?そんな奴のために使ってる時間がもったいないよー
まって、うちの相互かと思ったwww
そういう人いますよね。毎回感想とRPいいね添えても反応がなくなったので、嫌われたかと思いその人の作品に反応しなくなったら「私の作品に反応しないのに、私がRPした作品には評価するやつほんとムカつく」とエアリプ
こういう人は何やっても文句言ってくるんだろうなと思いますし、多分他の方にもよく思われてないからミュートならブロ解してスッキリしましょう
いるいる
自分のヨイショ要因の格下(その人から見た)を囲う人
自分を一方的に褒めてくれる相互が欲しいんだよね
でも自分はお返しの反応は一切しない
一言でいうと承認欲求の塊のメンヘラタイプの創作者に多い
その性格に耐えられるなら繋がればいいと思うけど嫌ならブロ解すればいいと思うよ
コメントをする