創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: prkv0bOV2023/11/22

ネット上の距離感について。 鍵垢小規模で絵をあげているので...

ネット上の距離感について。

鍵垢小規模で絵をあげているのですが、フォロワー(片道フォロー)の方からDMが来て、私自身話すことが好きなので結構会話が続いています。
今日もDMしていて「雑談作業配信をやりたい」という私の話題で、「なんでもいいのでコメントいただけると…!」と送ってしまいました。
相手にコメントを強要しているようで、自分は交流厨なのかもしれないと不安になりました。

cremuのトピでも「距離感が近い」「交流厨」が苦手というのを見かけ、
ネット上の付き合いに慣れていないが故に、自分も相手に(なんか距離感近いな)と思われていないか心配です。

みなさんはどこからが「距離感が近い」「交流厨」と思いますか?
人によって様々だと思いますが、ご意見いただけると助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: trIXeN2W 2023/11/22

片道フォローの人にそれは…うーんどうなんだろ、他の人の意見を私も知りたい。私も片想いから相互になった描き手さん(一応私も描き手で描き手同士)がいて、作品は好きだし性格も好きけど、けっこう構って欲しいタイプ(しかもそのタイミングがいつかわからない。)私はひたすら音楽聴きながら作業やりたいタイプだからやり取りしながら原稿はこっちはあまり進められないし、毎回そんなに話すこともなくて少しだけ困ってる(笑)。作品も性格も好きだし楽しいは楽しいんだけどね。
 よほど作品がよくないと一方的にそこまでされないだろうし、トピ主さんの場合はありなのかな、うーん。

7 ID: トピ主 2023/11/22

やっぱり相手の様子を伺いつつ適度な距離感を掴むしかないですね…。

4 ID: WYMD5fIE 2023/11/22

交流厨とは思わないけど、相互でない相手からそこまでコンタクト取られるとどうしていいか困るかも。
ひっそりみていたい、というよりも「向こうはもっと仲良くしよ!と手招きしてるけど、実際近づいたら何友達面してるんだろ、って言われるんだろうな。と怖い。とはいえ好きだから断りにくい」って感じ。

どうしてもフォロバしたくないなら、ラインを繋ぐとかしてくれたら「こっちも話しかけていいんだなー」となるかも。それもしたくない場合は、控えめにした方がいい気がするな。あまり健全な関係が保てる状況じゃない気がするから。(パワーバランスがトピ主に偏りすぎてる)

ファンサなのか、友達になりたいのか、スタイル...続きを見る

8 ID: トピ主 2023/11/22

最後の一文、ハッとしました。
自分がどういう立ち位置で相手と絡みたいかまず考えてみます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

完全に個人で主催するカプオンリーのリアルイベントについてです。(赤ブー内などでもなく、会場を個人でレンタルする形)...

現在大きいサイズの液タブに買い替えを検討しています。 WacomのCintiq 22(FHD)とXPPenのAr...

距離なし古参から逃げたいです。 A受で二次創作絵描きをしてます。人気ある長寿ジャンルですがAがマイナーキャラの為...

逆CPの神絵師の多さについて。 過去の記事を探したのですがあまりピンとくるものがなかったため、相談させてください...

完全に同カプが1人もいないCPにハマってしまいました。 ソシャゲ、規模大きめの界隈です キャラストはあるんです...

趣味で小説を書いています。近未来やポストアポカリプスみたいなジャンルは書けるのですが、魔法とかが存在するファンタジ...

私はhtr遅筆です。マイ神と仲が良い雑食馬に嫉妬してます。 神は私と同じcpメインの創作者なんだから私と仲良くし...

私の妄想ネタを使った創作へのお礼はどうしたらいいか? 閲覧ありがとうございます。 私がポストした妄想を...

界隈で張り合ってくる人いますか? 私は単にみんなで好きな二次創作の推し活したいだけなのにヒエラルキーを作りた...

Xで書き手さんから反応されません。現ジャンルではROMの方から数いいねされるくらいです。正直、誰かと仲良くしてみた...