創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: XhrfP2kV2021/04/15

イラスト上げてもRTだけしてきていいねはしてこない相互さんがいる...

イラスト上げてもRTだけしてきていいねはしてこない相互さんがいるのですが、これってやっぱ監視目的?って感じなんですかね…?
その相互さんとは初めは親しくしていて、私が絵を上げる度にいいねもしてくれてたのですが、ある時私が界隈の雰囲気をまともに見るのが嫌になって、イラスト・画像系のツイート以外見ない&交流も控えめにしていたら、絵を上げてもその人からは反応が来なくなりました。
反応されなくなってもまぁ私の絵そこまで好みじゃなくなったのかなーと思うことにしてそれでいてその人の絵は私も好きだったのでフォローしたままにしていましたが、最近絵を上げるとたまにその人からRTされるようになりました。でも、いいねはされません。
この場合、もしかしたら空リプで私の絵に文句言ってたりするのでは…?と思うようにもなってしまい、さらに他人のツイートを見るのが怖くなりました。今はもうTLもイラストしか追っていなくて、好きな絵師さん、大丈夫そうな人だけリストに入れてたまに見る…という感じです。
それに、その人から反応されなくなってから、その人と仲がいい他の相互さん数人からも絵に反応が来なくなって、これやっぱ裏で言われてるのかな…と不安です。
交流も最近は出来ていません(元々そこまで積極的じゃないタイプでしたが)。でも他人の描いた推しのイラストとかにはいいねRTしてます。リプは積極的にはしないスタイルです。
私はこのまま絵を描き続けてもいいのでしょうか…とにかく不安です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0kmxz3lp 2021/04/15

考えすぎですね。
監視が目的ならリツイートする必要がそもそもないので。

ID: トピ主 2021/04/16

そうですか…
もしかしたら表の垢ではRTして裏の垢で他のユーザーさん集めてその人が晒してるのかなとか余計な妄想しちゃう時もありました。
傍から見たら確かに考えすぎですよね…^^;

ID: 54dRxBuY 2021/04/15

考えすぎですよ。
なんだかなぁ…フォローもいいねもされたらされたで勘ぐって、いいねされなけりゃされないで不安がるって人多くない?
もっと素直に喜んだり寂しがったりできないものかと思っちゃう。
私なんかバカだからフォローやいいね貰ったら素直に嬉しいんだけど。
貰えなくても、それはそれで面倒くさくなくていいやって開き直ってるし。
だってさ、悩んでる時間もったいなくない?そんな会ったこともない他人のポチりに振り回されるなんて私はまっぴらごめんだわ。
どーでもいいよ。自分が楽しむために活動してるんだもん。周りばっか気にしてもしょうがないって。
もっと肩の力抜くことをオススメします。

ID: トピ主 2021/04/16

そうですね…
私はフォローといいねはされたら素直に嬉しい方ですね。
ただ、いいねをせずRTだけしてくる人ってあまり見かけないので、それで戸惑ってたのもあるかもしれません。
まぁその相互さん、私以外の絵師さんには普通にいいねもしてるみたいですけどね…
そのせいか疑ってしまう気持ちが強くなってしまいます…
RTされただけでも、素直に拡散してくれたー嬉しい!と思えるようになりたいですね。
確かに実際に会ったことない人に対して必要以上に身構えてたかもしれません。
もうちょっと開き直れる心を持ちたいです。

ID: duY3ZNGE 2021/04/15

Twitter外のSNSにいますが、イイネなしRTのみ文化圏の方たまにいらっしゃいますよー。あるいは暫く動かなかったとのことなので、いいね(交流)不要な人なんだなと思われたのかもしれませんね。
作品をいいなって思ってボタンを押す瞬間ってそこまで深く考えてないですし、使い方はそれぞれですし、これだけならあまり重くとらえすぎない方が良いかもしれません。
不安でどうしようもなければ「予想通りだったらリムorミュート」覚悟して確認してみるのも手ですが、トピ主さんかなり疲れておられる感じがしますし、まずは1週間でもSNS断ちされるのもいいかもしれません。

ID: トピ主 2021/04/16

なるほど、もしかしたら交流控えめだからいいねしなくてもいいと思われてる可能性もあるかもしれませんね…
私はその相互さんの絵もまだ見ていたいので、実際に確認する勇気はまだ持てませんね。予想通りだったらかなり精神にダメージ来そうで…
思えば、大体最近私が落ち込む原因ってこういうTwitter上でのちょっとしたことが多かったりします。
1週間は見ないという方法もありですね。好きな絵が流れていって見逃すかもしれないという恐れはありますが…
なんとかプラス思考になれるようにしたいです。

ID: HV5FqMKI 2021/04/16

rtの方がいいねより上位の反応と捉えてる人は多いですよ。
トピ主さんの絵を全てrtではなくて、たまにですよね?なら普通に気に入った絵をrtしてフォロワーに紹介しているだけでは。
その人がrt後に空リプで辛辣な発言をしたこと実際ありますか?その人が裏垢を持ってるのをトピ主さんは把握してますか?
トピ主さんは何も確証がない状態で1人で疑心暗鬼になってる気が…
そこそこ交流してた人が突然理由もなく(お相手はトピ主さんが界隈の雰囲気が嫌になった等の心情は知らないんですよね?)交流控えめになったら、どうしたのかな何かあったのかなと思い、今まで通り反応したり絡んでいって大丈夫か不安になりませんか?...続きを見る

ID: トピ主 2021/04/17

うーん、単純にいいなと思ってRTしてるだけならそれでいいのですが…
どうも実際に空リプで変なこと言ってるかどうか確認しようにも、手が震えて相手のホーム画面すら見れません。
私のメンタルが物凄く弱いせいで自ジャンル垢ではあまり交流しなくなったので、相互さんは何も悪いことはしてないと思います。
親しくしてたのに距離を取られる…もし私がそれをやられる側でも、多分いいねRTはしていたかもです。相手の絵は好きなので。
戸惑う人もいるのかなと思うと、確かにちょっと申し訳ないことしたかなと自分でも思います。
でもなかなか前のような交流しまくるスタイルには戻れそうにもないので、ゆっくりと心の安定を保...続きを見る

ID: xDYSbnWV 2021/04/16

絵柄は正直好みではないけど、ジャンルの人をフォローしたくてフォローしたらフォロバされて相互になってしまい、向こうはRTやいいねをしてくれたり感想を言ってくれたりして優しい方なので、私もありがとうの気持ちをお返ししたいなと思ってRTはする、というのをやったことがあります。自分のいいね欄は本当にお気に入りのものしか入れたくないので、義理や互助といった気持ちで…。申し訳なさはありますが、無反応よりは良いかなと思って…。
RTだけする人の中にはこういう人もいますよ〜という意見でした。

ID: トピ主 2021/04/17

なるほど、そういう人もいるのですね。
ちょっと今までの私の考えというものが偏ってたところもあるかもしれません。
いいねの考え方も人それぞれですよね。
とりあえず、相手のRTに特に悪意がないのなら、私は安心してもいいのかな…と思えました。
もうちょっとプラスの方に考えてみることにします。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自ジャンルの絵馬に対してずっと嫉妬心があって、イベントで見かけるだけでも息苦しいほどに嫉妬していたのですが、最近に...

イラストを描くのが好きなのに、ストレス発散になるはずが逆に描けない自分にイライラしてストレスが溜まり、思うようにペ...

自ジャンル作品が映画化や舞台化して感想を支部に上げている方・上げたことがある方にお聞きしたいのですが 何枚くらい...

その人と関わりたい、交流したいという理由で創作してる方はいますか?また、その方が絵馬や中堅、交流を良くする方か壁打...

悩んだので投稿します。※フェイクあり しがない字書きです。 先日、今追っているジャンルの二次創作イベントが...

スペシャルサンクスに名前を載せたら献本は必ずしていますか? 表紙を描いてもらったなどは御礼に献本をするわかり...

二次創作のスタダに乗るのと出遅れるのって体感としてどのくらい評価に差が生まれると思いますか? 個人的には10倍差...

原稿に集中できません。 6月のイベントに参加する字書きです。 創作自体に集中できないのではなく、今書きたいネタ...

両刀でやってきましたが、どちらかに専念して練習したいと思っています。 同じ起承転結の漫画と小説であれば漫画の方が...

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...