創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: fCle7ONt2023/11/23

周りの描き手に比べて鍵引用がかなり多いのが気になります。 ...

周りの描き手に比べて鍵引用がかなり多いのが気になります。

最近のトピ見てても、鍵引用で何を言われてるかとか気にすることないというのは、頭では分かってるんですが…上記の通りです。
例えば他の相互さんは、引用リポストのほとんどが表垢からされたものなのに、自分は毎度、ほとんどが鍵引用で、明らかに周りと差があります。
(いいね数が同じくらいの人と比べてもそうです)
あまり交流していない壁打ち気味アカウントなので、ヲチられてるとかそういうのは無いと思いたいけど、不安になってしまっています。
ただ、フォロー外の人とやり取りすることもあるので、できるだけ鍵はかけたくなくて…
ここでお話聞いて不安が解消できたらと思って、トピ立てました。

鍵引用は悪いこと言われてるとは限らない、とは言え、同じカプ描きと比べて明らかに鍵引用が多い場合は、やっぱり良くない内容の可能性あるんですかね…
ま〜た鍵引用の話かよって感じですいません。
皆さんの経験とかイメージから、ご意見聞かせて頂きたいです!
よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gJfwyzM9 2023/11/23

作品が良いから反応が多くて、交流してないから近づきづらいとかじゃないですか?

5 ID: qOmjk7Bv 2023/11/23

これに思える
鍵フォロワー同士でこれいい!とか布教やってるとそうなりがち

3 ID: LKWVq96C 2023/11/23

ただの感覚なんだけど嫌がらせの鍵引用って文字ツイにいっぱい付くイメージだから作品に付いてるだけならあまり心配要らない気がする。
壁打ち気味って事なんで表垢から交流ありきの感覚で引用しづらいのかも?
自我出さない運用だったとしたら作品にしか引用できないだけかもしれないけど。
自分も周りに比べて鍵引用多い方だけど厳選だし感想ツール置いてないからかなーと思ってスルーしてるよ。

6 ID: 4indTVtw 2023/11/23

他の創作者と比べて、
トピ主さんの鍵垢ROM反応率が圧倒的に多いだけなのかもしれないですね。
健全垢を運用している自分は引用したことがないので正直に言うと中身が褒めてようが見えないので一律嫌いなんですが、
反応もフォロワーも3分の2が鍵で殆ど辿れないので、もうそういうことにしています。
作品に鍵引用40件来たときは引きましたし、見えないその反応匿名でくれよと思いましたが
絵以外のツイには引用が来ないのでまあいいかと思ってます

7 ID: gbkLUMtG 2023/11/23

もし万が一仮にヲチられてたとしても、引用してまで感想書いてたらもうそれただの熱狂的ファンだから。
芸能人のアンチとかファンよりその芸能人に詳しいらしいじゃん、その辺はよく知らんけど。
いいこと書いてたとしてもヲチだとしてもトピ主さんの作品が気になって気になって気になって仕方ない人たちないんだよ。
それだけ人に影響与える作品描いてるってことで、前向きにいこー

8 ID: OcGbAW1u 2023/11/23

ワア…🩵🩵鍵垢に私の絵好きなひとがいっぱいいる…🩵🩵と思うことにしてる
私も自カプでゴリゴリに活動してる時以外どんなに生涯好きな漫画だろうが参考にしてる神絵師だろうがグッズで家埋め尽くすほど持ってるゆるキャラだろうが
鍵パカで本人や公式に反応したことないしそんなもんだと思ってる
引用100件ついてもこれまでの人生で鍵垢で反応したコンテンツ10000回はあるし
よほど作り手の力になりたい!!!って強い気持ちないとわざわざ作者が見えるとこで反応しないよ
単に好きだけど描いた人に反応見せてやるほどではないって感じじゃない

9 ID: LsEPXBSU 2023/11/23

CPなし→オープンアカ、CPあり→鍵アカで使い分けてる人身近にいます
どちらも同じテンションで◯◯さんの作品ここが素敵~AB至高~と毎日楽しそうにしてます
すっごく健全な使い方で引用してる人もいるので大丈夫だと思います
自分も特定人気キャラを描いた時だけ鍵アカRT率が高い時がありますよ
表立って反応するのは相互のみみたいな人もいるのであまり気にしないでいいのでは

10 ID: トピ主 2023/11/24

色々と参考になるコメント、感謝します。
リプ貰ったら返す程度で、自我も薄い感じなので、もしかしたら近寄り難いというのはあるのかもしれません…
実際に鍵アカの方がどういう雰囲気なのかというお話も、大変参考になりました。
自分では思いつけなかった視点なので、助かりました。
ただ、結局どう言われているのかは分からないので、コメントでも言って頂いたように、気にしすぎないようにしようとは思います。
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...