創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GEmcJ0y52023/11/23

成人×未成年のカプで、 成人側が未成年側に、20歳になるまで待...

成人×未成年のカプで、
成人側が未成年側に、20歳になるまで待つよとか20歳になっても君が俺を好きだったら考えるとか言うのはアウトなんでしょうか?
相手が未成年の時に、成人側から好意を向ける表現がダメということなんでしょうか。
未成年側は16歳以上とします。
Twitter(X)見てると、20歳になるまで待つとかはダメ、成人してから偶然再開とかじゃないと見れないと言う人が案外いて(大体空リプっぽいものが多いですが)そこまでしないとこう言う恋愛ものは書いちゃダメなのか〜と悩んでます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qickJMjK 2023/11/23

今は18歳で成人なんだが。

3 ID: OUr7Sk2N 2023/11/23

そう言う人間はどうあがいてもトピ主さんの作品の読者にならないから無視でいいと思う

5 ID: jkdiNS2B 2023/11/23

現実ではなかなかグレーに見られてしまう設定でも、書きたければ創作なのだから書く!
不安だったら、注意書きに「なんでも好きな人向け」とか「小説内の設定を推奨するものではありません」とか言っておけばokなのでは…!

6 ID: UN7n5joL 2023/11/23

他人の言うこと気にし過ぎると病むよ
寝っ転がって鼻ほじりながらSNSしてる奴らの言葉なんだってこと忘れないように

7 ID: PTZtxu5s 2023/11/23

現実とフィクションを混同するタイプの厄介さんは何描いても文句言ってくるので、相手するだけ無駄だし、気にするだけ損です
たかだか一般人の趣味の創作物なんだし、好きに創作しなよ

8 ID: HnuOr1qm 2023/11/23

好きにしたらいいよ
その手の文句つけてくる人はどんな書き方しようと文句つけてくるよ。気にするだけ無駄無無駄

9 ID: oseEW1HV 2023/11/23

好きに創作しよう!!!
正直地雷とか構ってられんのだけど、余裕あるなら一応キャプションで注意とかワンクしたらいいと思う

10 ID: rN8yJUAV 2023/11/23

私はそういうシチュ好きだからどんどん創作してほしいです

11 ID: I1fnhcPH 2023/11/23

声のデカいアンチを気にしていたらキリがないです。
お気持ちインキャは無視して好きに書きましょう。

12 ID: dRNs7jSt 2023/11/23

>20歳になるまで待つよ
そういう目で見ながら待ってるなら気持ち悪いって考え方は分からないでもないです。そもそも子供を性的(可能性のある)対象としないで欲しい、その欲求を賛美的に扱って容認しないで欲しい、勘違い奴が生まれる土壌を無くして欲しいと、自分や子供が性被害に遭ったことがある人、これから遭う可能性のある人が思うのは仕方ないことではないでしょうか。
相手がおかしいと決め付けてしまうと扱いが雑になると思います。注意書きなどをした上で万が一の苦情には冷静に誠意を以て対応する用意をしておけば良いのでは。自分の心の準備という意味でもありますし、対外的にもそういう意識は滲み出ますから。作品や注意...続きを見る

13 ID: 8MOWkSQ0 2023/11/23

書いちゃ駄目ってことはなくないですか?
何をもってして「アウト」「ダメ」とおっしゃってるのか計りかねました。
「こういうの無理」っていうのは飽くまでもその人個人の感情でしかありませんけど、そういう人が多ければ主さんは好きでも書くのは諦めるということでしょうか?
私は成人×未成年はあまり好きじゃありませんけど、好きなら自由に書けばいいのにって思います。

14 ID: zn5ui1KZ 2023/11/23

何の違和感もなく高校生に手を出すリーマンとかは、時代的に変な感じはします。
リアリティーはないなって。

15 ID: GVkqXYFo 2023/11/23

成人側がそういうこと言いそうなキャラかどうかが一番大事だと思いますよ
成年×未成年のテンプレや現代倫理にとらわれてキャラらしさを毀損していたらキャラやカプのファンから見向きもされませんからね

16 ID: yTvLct6X 2023/11/23

出会った頃に子供だったなら20歳まで待ってても気持ち悪いと思う 子供の頃から知ってる相手を恋愛的に見るっていう時点で倫理観……と思ってしまう
成年同士の普通の恋愛のように書いてあると引く気持ちは分かる
書いちゃダメということはないけどうわぁとは思う

17 ID: XTaiPlO4 2023/11/23

成人側は現代日本設定なら法律的にアウトって描写さえあれば別に未成年相手でも気にしない
美化してこれは純愛!って言い張って身体の関係もってる作品に辟易してるだけだから
外見中身変化なしだけどこれは○年後で成長してます!で関係もつより、後ろめたく思いながら未成年と関係もつ方が個人的には納得できる

18 ID: uQdiK5JE 2023/11/23

子どもをそういう目で見ること自体キモいじゃん

19 ID: AQKh6y2G 2023/11/23

ここにも現実とフィクションの区別ついてないバカ複数人いて草生える
じゃあなんでBLエロでゴム付けないんですか?
中に出したがる攻め圧倒的に多いのはちょっと受けの体の負担のこと考えてなさすぎじゃないですかぁ?って言われたらどうせBLはファンタジーだから!ってお気持ち垂れ流すんだろ?
自分だけが正義で無罪な奴らほんとキモい

22 ID: R5r3goEY 2023/11/23

出されたがる受けの方が多いイメージあるんだが
そこはジャンルの違いか

35 ID: NXhzJuSo 2023/11/23

BLエロでゴム必ず付けてます
中に出したがる攻めムリです
受けの体の負担のこと考えてなさすぎな攻めムリです
めっちゃ甘々で思い合ったエロが好きです

という話書いてるけど現実と混同してるわけじゃないよ
限りなく好きなシチュだから書いてるだけで

未成年の受けに手を出す攻めに萌えないだけだからさ
正義とかじゃなくて

23 ID: EMgZ0tcu 2023/11/23

成人側が待つっていうの、未成年に性欲を向ける趣味嗜好はないから相手が性愛の対象年齢になるまで待つのか
それとも、すでに未成年をバリバリ性の対象に見てて、ほんとはムラムラして抱きたい欲望あるけど我慢して待つってことなのか
後者なら未成年とセッしたい欲望を隠し持ってるってとこがまずキモいので
推しの攻めにはそういうキモい大人ではあってほしくないかな
逆に前者のような攻めは好きってなるかもあんま見たことないけど

25 ID: トピ主 2023/11/23

皆さんありがとうございます、
心優しいコメントもあり悩んでたのもちょっと落ち着きました。
成人×未成年がそもそもフィクションであっても受け付けられないと言う方の意見も見ました。

書かないほうがいいのかな、と思っていたのですが、
創作をしたいのは嘘では無いので、嫌われても苦情を言われても良いから、前書きや棲み分けをして作品を描く方を選ぼうかなと思いました

26 ID: トピ主 2023/11/23

ちなみにですが、大学生カップルなど20歳以上×18歳などの場合は学生同士ですが成人×未成年があります
などの前描きをされていたら大丈夫と思いますか?

27 ID: トピ主 2023/11/23

ここで書いてくださった〇〇ならいいよ、などの意見はできる限り作品に取り入れようと思います。

28 ID: PCAlEH7f 2023/11/23

フィクションだから好きにしていいよ、ダメもアウトもない。逆にトピ主さんが世界人類のいついかなる時代にあっても己の本のように現代的で高い倫理水準のもとに性行為をしてほしいって願うなら、そういう本を作ったって良い。
「風立ちぬ」で喫煙シーンを騒ぎ立てる人々が報道されてから考えていることだけど、あらゆる場所に一律不動の倫理規範を求めるような消費者を掬い取って「ニーズ」として応えるのは、知性の後退を促すことだと思う。
特にエロスはゆらぎと逸脱を孕むから、そういう何か一言言いたい消費者が喜んでわいわい乗り込んでくる。
すでにアメリカではダビデ像を授業で取り上げた小学校の先生がポルノを子供に見せたと...続きを見る

31 ID: 5oqEQM9X 2023/11/23

性的欲求を抜きにした好意があって、大人になるまで待とうという展開なら別に良いと思うんだけど。
成人が未成年を性的な眼で見てるのが気持ち悪いというのは分かる。
恋愛対象として見る時点で倫理観ない、駄目っていう人はうさ○ドロップとか古典的には硝子の仮面とかの商業漫画もアウトになるの?と思う。

32 ID: トピ主 2023/11/23

恋愛対象と性的対象にするのは同じという感覚の方がいるのかなと思いました。
結局恋してもその先にはどうしても性的な欲求がでるのかな…と。年上側が男性なら、初対面でも生物的に性的欲求が湧かない相手とは恋愛対象にもならないというのはあると思いますし、
うーん難しいですね

33 ID: Ib14DEt9 2023/11/23

>20歳になるまで待つとかはダメ、成人してから偶然再開とかじゃないと見れないと言う人

ただ単に書いた人が「自分は萌えない=作品を楽しく読めない」ってだけでダメやアウトとかとはまた別物じゃないかな

34 ID: トピ主 2023/11/23

それくらいになるともう個人的な趣向によるってことですよね
そこまで配慮も確かにいらないのかもしれません

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...