1 ID: xMfeJV3l2023/11/24
プチオンリー等の企画でサークルマップを作成するとき、赤ブーのマッ...
プチオンリー等の企画でサークルマップを作成するとき、赤ブーのマップを素材?として利用しても大丈夫なものでしょうか?
それとも皆さん真似て作っていらっしゃるのでしょうか?
経験あるかたいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: MXz4uK9T
2023/11/24
自分の観測範囲では
・完全にオリジナルで作成(全く違うデザイン)
・赤ブーの配置図をもとにして新たに描き起こし(素材にはしない)
まるまる素材として使ってるのは見たことない
そのへんは主催がきちんと配慮してるんだなーとは思う
個人で使う分には白紙のレイアウトに書き込みとかはやるけど、プチとかなら素材として使うのはやめといたほうがいいと思う念のため
3 ID: oYMxq4ZB
2023/11/24
赤バーQA
https://www.akaboo.jp/faq/public/ca016.html#ca0160025
読み方に幅が出るけど「ご自身のスペースの場所を案内する程度」からは外れてると思う。
実際NAVIOは有料コンテンツでもあるので、あんまり競合物を作るのはよくないと思ってる人もいる。
(あくまでプチ参加者から直接情報をもらったものだけ載せてるという体裁をとる必要がある)
ただ、あかぶーは問い合わせ回答早いから、プチ主催からさっとメールで問い合わせちゃった方が早くて確実だと思うよ。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする