創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: YPZC4aAI2023/11/24

何で、動物を描くのは、こんなに難しいの? 人間も、もちろん難し...

何で、動物を描くのは、こんなに難しいの?
人間も、もちろん難しいけれど。
動物は、桁外れに難しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: l5AuTnm0 2023/11/24

普段見慣れないからかもね、人間は日常見るけどさ
動物動画見るようにすると脳内に形のイメージ増えて描きやすくなるかも

4 ID: HqUGmuSR 2023/11/24

リアル寄りデフォルメ(ディ〇ニー的な)模写とかすると結構形捉えやすいからそんなに難しくない気がする

5 ID: lgMK7Dvy 2023/11/25

それは、実はどっちも、まだ描けてない、ってことやんなあ^^;
がんばろ。

6 ID: 9pkZ1K5j 2023/11/25

飼うと一発です
実物に勝るお手本はない
現実的には、親戚やおともだちで見せてくれる方にお願いするとか猫カフェ行くとかかなー

7 ID: aIdVUF4Q 2023/11/25

練習が足りてないからでしょ

8 ID: NaknVjUP 2023/11/25

人間の骨格と筋肉と関節を覚えていると脊椎動物哺乳類あたりならパーツが大雑把にはだいたい同じなので応用で描けるようになると思います

9 ID: VubqEBgy 2023/11/25

圧倒的に慣れが足りないだけだと思う
実際、写真なり実物なりを虚心に描くと、人も動物も植物も背景も難しさはさほど変わらない

10 ID: fwYHDq1d 2023/11/25

描きたい動物の骨格や比率を調べる(描き方の本で勉強する)といいよ。あと実際の写真や動画も参考にする。もちろん著作権は考えて。

11 ID: YE67dmQJ 2023/11/25

以前両方飼ってたけど猫より犬が難しい(ジャンルに犬キャラがいる)
犬は関節の可動域狭いから、獣医さんやトリマーさんが抱っこの仕方とかを解説してる動画を見て自分の絵がおかしくないか確認してる。
飼ってるから描けるって人はすごいと思う。普段から、描こうって意識してるからだと思うよ。仕事で飼育員しててもその動物の絵を描くと変なデフォルメみたいになって、何のためのオタク…って愕然としたからね。

12 ID: AXPNxgHo 2023/11/25

いや、人間の方が圧倒的に難しい。
人間も動物もどっちも描けるけど、人間については顔とかいうめちゃくちゃ多様で個性的なバリエーションを求められる部位があるので格段に難しい…。
同種故にこの世で一番難しいよ、人間。

13 ID: QIszl69E 2023/11/25

動物図鑑とか動物の描き方の本を片っ端から模写!
練習しまくる。
骨と筋肉を意識して、身体の流線を覚える、て感じかな。

人間は表情があって、誤魔化しがきかないからもっと難しい気がする。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...