創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QvVfzXUd2023/11/30

マイナー自ジャンルですが、界隈に好きな人が一人もいません。作風面...

マイナー自ジャンルですが、界隈に好きな人が一人もいません。作風面人柄面合わせても、残念ながら全員ほんのりと嫌いです。とはいえここはこれでいいんです。表面上は絶対に波風を立てないようにしてますし本は義理買いですが、関係性は至って良好です。

問題は本がつまら...特筆することが無さすぎて、義理感想すら送れないこと!!送りたい気持ちはあるんです、あちらは名前付きで私の本への長文感想をくださるからせめてお返ししたい...。

ですが、書けると言えば「ここの表情が良かった」「ここのセリフかわいい」などで、全く内容に踏み込めません。これじゃ釣り合いませんよね...!?ジャンルはほぼ全員日常ほのぼのです。どうしよう...。
歴戦の同人猛者のみなさん、ひり出す方法があれば教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZD97KyjH 2023/11/30

▲ページの□するAが特にかっこよくて大好きです。見つめてるBもとっても可愛くて…。何度も見返しては萌えています。〇〇さんのAB本当に大好きですとか言っとこうぜ

3 ID: xTNwjDXn 2023/11/30

本の内容を要約してまとめて雰囲気伝えたらそれっぽい感想になる
とにかく語彙力あれば内容なくてもいろんな語彙だけでなんか言ってる感じにはなるよ
相手に内容ねーなって気づかれても実際ひりだした感想って薄っぺらいもんだし仕方ないよね

4 ID: yRaiVfLO 2023/11/30

ChatGPTに本の簡単なあらすじをぶち込んで感想書いてくれって頼んだら

5 ID: 2ONdIJz3 2023/11/30

今の努力で十分だと思う
感想に頭使う時間クオリティ上げたほうがいい 今後友人になる可能性ゼロでしょ?無駄だよ
あとプロってヘタレな出来でも褒めるスキル高いから修行だと思って美点探すとかかな
小学生の絵かわいいかわいいかわいい!!ってほめちぎってるさいとうなおきスタイルを確立する

7 ID: f2X3Gktz 2023/12/01

あーわかるわ
コメ主も名前出してるさいとうなおきなんか下手くそ相手でも褒めるの上手いよね
あと粛清罰丸とか。まああの人プロじゃないけど、下手くその絵褒めるのは上手いと思う

でもそれはそれとして、誰もトピ主がいなくても困らないしむしろいらない存在だと思うから、トピ主は感想送らなくていいんじゃない?
どうせそういう村っていわゆるジャンル:互助会だから、トピ主が感想貰えてんのって新規ブーストってだけで、もう少ししたら絶対感想どころか反応すら一切なくなるよ
まあ今はそうやって調子に乗ってるといいよ
微笑ましいねえこういう調子乗りの(精神が)若々しい子

6 ID: Ijgz920f 2023/11/30

関係が良好なら釣り合いとか気にする必要ないのでは?
創作上手い人って褒めるの上手いよね
5コメに同意

8 ID: 9mrLWNbO 2023/12/01

義理買いしてる時点で偉いと思った
自分も似たような立場にいるけど無駄なお金使いたくなくて義理買いしてない
感想はセリフの一文やコマを抜きだして表情に萌えた、キャラらしくて良かったって言っておけば割と褒めてる感じが出ていいよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?