創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: FjuXzJoR2023/12/08

小説の書き方について 私は字書きでよく書くのがSSや短編、頑張...

小説の書き方について
私は字書きでよく書くのがSSや短編、頑張って中編ぐらいです。4万字以上は書いたことがなく、長編に苦手意識があります。
以前こちらで「長編は短編の連作」というようなアドバイスを拝見し、なるほど!と思ったのですが、よく考えると私は短編を書くときも同じようにしていました。
面白いな、書きたいなと思った小ネタを幾つか詰め合わせて流れがおかしくならないように調整する、そこに起承転結を組み込むという感じです。

短編ですらこんな感じで作っているのにこれで長編を書けるのか?と疑問になりました。そして短編の書き方もこれでいいのか?と不安になりました。
書き方などは十人十色だと思いますが、こんな風に短編を書いている人は居ますか?また、私はこんな風に書いてるよ、というお話なども聞けると嬉しいでづ。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ks3hHc7n 2023/12/08

私も同じような書き方ですね、書きたいシーンが浮かんだら、それをいくつか組み合わせたり。
ネタをいくつか出した後に(例ː『浮気をしたと思いこむ攻め』と『足を引きずってる受け』)
あ、この二つはぴったりだと思ったら組み合わせて短編にしてます
別ジャンルで長編の非BL再構成に挑戦したんですが、プロットが長すぎて挫折した経験があります
その時は逆にシーンが全く浮かばず毎回四苦八苦してましたw
かくいう私もせいぜい三万文字まで、長編は今のジャンルでは書いたことありません…

3 ID: YnUKxhdF 2023/12/08

起承転結を入れ子構造にして作ってるよ。
漫画家さんが、全体の物語として大きな起承転結があって、単行本一冊の中にも起承転結があって、各話の中にも起承転結があるようにつくってる。って言ってたのが分かりやすかったな。

今、喧嘩して仲直りする話があるなら

起:はじめての喧嘩〜仲直り
承:2度目の喧嘩〜仲直り
転:他人も巻き込む喧嘩をして自分が嫌になるし別れれた方がいいかな?ってなる
結:熟年ぽくなって喧嘩ができる距離感に幸せを見出しておわり。

みたいな感じで長編にすることは可能だと思う。

4 ID: wuziG0Lc 2023/12/08

たぶんその短編トピ主私かも

短編の書き方同じです
まず書きたいテーマやシーンがあって、そのための流れを考えたり、書きたかった小ネタをくっつけたり
そうやって膨らませていきながら起承転結を意識して整えていく感じですね

もう知ってるかもしれないけど、初心者のときに
https://note.com/skt_order/n/n10a8d8aa9ab0
を読んでから作品を人様にほめてもらえるようになりました
初...続きを見る

5 ID: kLFQry8j 2023/12/08

同じです!
書きたいネタだけだと短すぎて話にならないので、書きためてシーン集みたいなのをストックしてます
それらを自然に繋がるように組み合わせて起承転結作る 序破急のこともある
この台詞・このシーンを書きたい!がすべての動力源ですね
長編は息切れしちゃう(そして自分が飽きる…)から、あまり書きたいという欲は無いかも

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...

他人の二次創作を良いと感じてブクマしたり何度も見返したりしているけれど、嫉妬心からいいねやRPなどの表立った反応を...

字書きの悩みを聞きたい 待ってたけど誰も立てないので立てた。字書きが何に悩むのか知りたい 字書き大手の基準...

効率悪い練習してる友達を助けてあげるべきでしょうか 友達限定の鍵垢で、模写やトレースを数ヶ月続け上達したのをビフ...

「期間限定アカウント」で保険掛ける人、ダサすぎると思いませんか? 腰掛けです!本命ジャンルは他にあります!深入り...

今度イベントに初めてサークル参加します。自作のアクスタを卓上に飾る予定なのですが、この行為は違反ではない、という認...

創作でリアルに描写されてると嬉しい要素ってありますか? 以前BLでの洗浄や後ろの開発など、リアルと違ってある程度...

ペン入れが苦手なのですが、みなさんどうやって練習しましたか? 自分はモノクロ漫画をよく描くのですが、ペン入れ...

未成年の年齢表記について 同人活動をしている高校生です。もうすぐ18歳の誕生日を迎えるのですが、年齢表記について...

苦手に思って避けていた創作者と良い関係になった経験はありますか?そんな漫画のような事が実際にあるのでしょうか。 ...