創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Zr4BQXEo2023/12/11

参入時期に絵が下手だった為今のXアカウントを変えるか迷います ...

参入時期に絵が下手だった為今のXアカウントを変えるか迷います
自ジャンルは旬を過ぎたジャンルで供給は引き続きありますが、原作に進展がありアカウント作成時の解釈や作品の方向性が変わりました。
私の昔の作品や解釈が人とズレてるところもあり、もしミュートされてたらどれだけ頑張っても作品今後見て貰えないしな…とそれがもったいなく思います

今のアカウントは最初100フォロワーになるまでがかなり苦労したのでまた0からスタートはもったいない気持ちもありますが、心機一転新しい創作者と繋がりたくもしも昔の作品に苦手意識を持たれてたらどうしよう…って感じでこれを機に綺麗にやり直したいなと思ってます
画力は上がってるようで作品をあげるとフォロワーが増えやすくなった実感はありますが、自ジャンルはフォロワーが100以下だとどんなアカウントも増えにくい傾向があるようで、身軽で心が楽になる代わりにまた苦労しそうだなという気もします

ちなみに今の相互さんは片手で足りる人数ですが、それぞれのコミュニティがあるので繋がってもいいし繋がらなくてもいいかなと思ってます(絵柄が好きな創作者を片道フォローする運用でいこうと思います。ご縁があれば相互も嬉しい)

もしアカウント変えたらこうだろうなと予想出来るのですが迷ってるので色んな視点の意見があれば聞きたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: oTxUl4ne 2023/12/12

迷われてるのは新垢100行くまで苦労しそう、過去作に苦手意識持たれてたら創作者と繋がれないから新アカに変える意味あるのか?ってことでしょうか?

前者は前よりは苦労しない(画力上がったとのことなので)とは思いますが、今の新規垢はXからのハンデがあるのでそっち方面でしんどいことは覚悟したほうがいいと思います。旧アカから誘導できたらちょっとは楽かもしれません。

後者の悩みは心機一転で新しい人と話すときに過去作が邪魔になるなら消すしかないと思います。
ただ旧アカが苦手だった人に過去作を消して新垢で接触したとしても、同一人物だと分かれば懸念されてる通りになるとは思います。自分に苦手意識持っ...続きを見る

3 ID: pj7sVxwr 2023/12/12

自分の中で解釈が変わったのでと言って過去作を削除、アカはそのまま使用。

4 ID: 5rRPH2Ep 2023/12/12

旬落ちジャンル、しかも半年かそれ以上前のアルゴリズムのツイで100行くのに苦労したなら、新垢はもっとキツイと思う
同ジャンル同カプのままほいほい垢消したり作り直したりする人への印象も正直あまり良くないし、交流のある人やかなり好きな人でなかったら誘導されても気付いてないって体裁でスルーするかもしれない

5 ID: L0yFdSpq 2023/12/12

今新垢作ったら数週間シャドウバンされるし、主さんが思っている以上にメリットないと思う。
先に出てるように過去作消すのはだめなの?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

当方字書きです。 今ジャンルで交流したくてアカウントを作ったけど、結局上手くいかなくて悲しいです。 以...

このアカウントを残すか捨てるかどうしたらいいと思うか意見が欲しいです。ほぼ嘆きなので叩かないで欲しいです。 自分...

作家に「私のこと覚えてますか?」と聞いたことはありますか?また、逆に聞かれたことはありますか? 先日、二次の...

コナンの一部オタクってかなり粘着質じゃないですか…? もちろんごく一部の物だけだというのは承知の上です。 ...

🌸一日女友、開始受付中🌸 ちょっとだけ恋人になってみない? 時間限定の恋人気分、体験してみませんか? 待...

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?

数字が気になってしまうのでスタイルシート等を使ってpixivの評価やブクマ数を非表示にしていたのですが先月から数字...

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...