PCでは液タブを使っていますが、 液タブの電源を入れたり切った...
PCでは液タブを使っていますが、
液タブの電源を入れたり切ったりが面倒なため、落書きやラフはiPadで行いたいなと考えました
iPadは前が使っているものがあるのですが、ペンをAmazonで買える3000円ぐらいのものにしました
落書き程度なので使い心地はそこそこ満足していますし、安いペンからこんなものかと思っているのですが、
もしや正規のApple Pencilを買うと液タブのような描き心地になるのでしょうか?
出なければただ私がペンとプロクリエイトを使いこなせていないだけなのでそこは精進します
今はおそらく筆圧感知などなく、ただ線を引けている状態であるかと思います
非正規の安めのペン→正規品へと移行した絵描きの方、使い心地の違いなど、体感でも個人の感想でもかまいませんので、教えてください!
みんなのコメント
補足です
実際に使ってみるのが一番とは思いますが
この時間に気になったこと
明日から近くの電気屋が開いている時間に帰れそうにないこと
その近くの電気屋で正規品の試し書きができたか記憶にないことなどから
自分で確かめるのが遅くなりそうなので所感お聞きしたい感じです!
5000円くらいのタブレット用のペンからApplePencilに買い換えたことがあります。その際とても感動したのを覚えています。もともとのペンでも「全然描ける!」と思っていたのですが、ApplePencilは全然違いますね。液タブも持っていますが、液タブにかなり近いです。(液タブのほうが筆圧検知の性能は優れているはずですが)
筆圧検知がないペンをお使いなら、かなり描き心地は違うはずですよ。ApplePencilは筆圧検知機能がありますので、線画は特に変わります。
わかる
私も最初、ソフマップでiPad買った時に「Pencilも買いたいんですけど」って言ったら「ApplePencilは売り切れててないですけどこちらならあります」って渡されたクレヨンとかいう無駄に高いやつ(7500円くらい)買ったけど、結局ApplePencil買って、その使いやすさに感動したから、絶対最初からApplePencilにした方が金ドブに捨てなくていいよ
でもまあ、4コメさんの言うように、トピ主の線画が強弱ないなら買う必要はないかなって感じ
でも私自身、多分強弱あんまりない絵柄だけど、やっぱりApplePencilの方が圧倒的に使いやすい(特に第二世代)と思ったから、やっ...続きを見る
寝落ちしていました!
回答ありがとうございます
線画がの強弱もですが、線が時々ぶつぶつ切れる?感じが気になっています…
買って損は間違い無くなさそうなので、今の替え芯がなくなったら(貧乏性です…譲れる人もいません…)購入したいと思います!
コメントをする