アメリカ人相手のやりとりの頻度?について アメリカ人の相互から...
アメリカ人相手のやりとりの頻度?について
アメリカ人の相互から依頼が来て、next day or soでリファレンス送るね〜で会話が終わって、明日くらいに連絡くるかな〜思ってたら1週間経ちました so長くないですか?こんなもんですか?
PayPalで全額支払い済みで全く作業着手してないので、現状私は何も損してないのですが、この場合どのくらい待たされたらこっちから連絡したほうがいいでしょうか?アメリカ人だとこんなもんですか?
相手はずっと浮上してて、私の最新絵やみんなの作品にいち早く反応したり自分でも作品あげてるSNS廃の良い人です
待っている資料はそこまで複雑なものじゃなく、ちょっとググれば終わるような服飾品ひとつだけです(ネクタイの柄やコートの種類的な…
アメリカ人と多くやりとりしてる人いたらこんなもんなのか放置されてる説なのかご意見ください
これまでやりとりしてたアメリカ人数人は普通に大体即レス〜2日以内には反応ありますがこの人たちがマメだったんでしょうか?
まあ損はしてないんですが、こんだけ放置されたらその間に他の依頼受けれたやんけ!という気持ちになってきました
みんなのコメント
単純に忘れてる可能性がありますね。
Next day or soだと3日目くらいに催促のメール送っていいと思いますよ。
ちなみに、
I’m just checking /following up…
こんな感じの出だしだと柔和な感じで催促できます。
たまにいます、ルーズな米人。
ルーズかつ、ホリデーシーズンなので、それどころじゃねーの可能性も…
3,4日連絡なければ、だいたい忘れてる…って気がします、連絡して全然問題ないと思います
私に100ドルくらい払って私の絵にコメントしてるのに私への連絡忘れるなんてことある?と思って放置かと思ってましたが忘れてる説濃厚なんですか…!?
確かにホリデーシーズン霊圧消えてる英語話者オタク何人かいますね…
わざわざつっつき方まで教えてくれてありがとうございます、連絡してみます
いまクリスマス用に作品二つ仕上げようとしてて鬼クソ忙しい〜!!!とのことでした
最初から言わんか〜〜い ありがとうございました
コメントをする