1 ID: RgLVf1GA2023/12/18
書きたいところだけを漫画化した本について。 支部のサンプル...
書きたいところだけを漫画化した本について。
支部のサンプルを見て気に入った漫画本を買いました。漫画は6ページで終わり、次ページから10ページに渡って今後の展開や解説がかいつまんだ文章で書かれ、「こんな話が読みたい」で締められていました。
あらかじめサンプルに一言あれば、読後にモヤることはなかったと思いました。
ですので、こんな場合はどんな注意文をサンプルに付けたら読後にモヤらないのか、後学のために教えていただけたらと思います。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: Tfdrogcl
2023/12/18
注意書きなしでそれは詐欺にあった気分になるね…
読み手に対してはそのまま「描きたい部分だけ描いて、それ以降は今後の展開の妄想文章のみです」という注意書きがあればいいのでは
3 ID: トピ主
2023/12/18
挙げていただいた注意文が事前にあれば、手に取らない選択肢や、モヤらなかったと思います。勉強になります、ありがとうございます。
5 ID: トピ主
2023/12/18
漫画6文章10事務2表紙4総22オンデマンド無線綴じ遊び紙あり頒布価格は100円以上でした
それは個人の趣味ですので他人がとやかく言うところではないのですが、せめて漫画16なら書きたいところだけでもモヤらなかったかもしれないと思ってしまい、自己嫌悪しています
6 ID: OtN0FdH1
2023/12/18
モヤって当たり前だよ
サンプルは漫画部分だけでしょ?漫画本だと思って買ったのに作品として成立してないって最悪
注意書きなしでそれって自分ならそのサークル二度と買わない
1ページ目(1ページ中)
コメントをする