創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xySklgCQ2023/12/19

同人誌のミスどこまで気にしますか? 先日イベントで同人誌を頒布...

同人誌のミスどこまで気にしますか?
先日イベントで同人誌を頒布し、帰宅した後に改めて中身を細かく確認するとキャラの一部線の引き忘れ服の塗り忘れを見つけてしまいました。そして他にも一部トーンのはみ出しなど細かいケアレスミスも発見しました
当日はそこまでチェック出来ておらず帰宅してから気づいたのですが、通販する前にアナウンスした方がいいのでしょうか?それとも理由を言って通販は辞めといた方がいいのでしょうか?しかしイベントで何部か頒布してしまった後で悩んでいて…アドバイスお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QANWPGtK 2023/12/19

「不手際が…ミスが…」って後から言われた方が、既に買った人からすると不良品掴まされた感になるから、何も言わず予定通り通販するのがいいと思う

気付いても「塗り忘れちゃったんだな、原稿大変だったのかな」くらいの認識だし、読むのに支障ないなら気にしない
ROMや字書きなら気付きすらしないかもしれないし、絵描きならあるあるだろうからなおさら気にしないと思うけどなあ

3 ID: YKSpGXgF 2023/12/19

なんも言わんでええ。よくあることや。

4 ID: teLkET4w 2023/12/19

乱丁、落丁、セリフの抜けなど、読むこと自体に支障があるようなミスでなければ不要かと思います。
トーンのはみ出しや塗り忘れなどは、プロの漫画でもたまにありますし、周りもそれほど気にしないと思いますよ。
程度によっては、描いた本人以外にはわからないかも。

5 ID: wuXzoiOY 2023/12/19

数字や名前間違いなら事前に報告かお詫びの小さい紙を作ってはさんでたらいいかな
絵馬や商業でも誤字や細部塗り忘れあって、次出版や単行本では修正されてるよ

6 ID: E0DxqRza 2023/12/19

読んでる人はそこまで気にしないから大丈夫
その程度のミスならアナウンスの必要もないと思う

7 ID: 2UHN1wQ6 2023/12/19

セリフが一部欠けてたりコマ枠の一部が消えたりしてる同人誌に出逢ったことあるけど
仕上げ中にレイヤーが前後してしまったんだろうなと考えるだけで何とも思わないよ
ページが前後してるレベルの不備じゃなければアナウンスは必要ないと思う

8 ID: baJGCxQ4 2023/12/19

トピ読んで、そこまで気にしなきゃならないなら私の本って正規の値段で不良品掴ませてるじゃん ヤバじゃん と冷や汗かいてたら気にしないというコメが多くてほっとした

自分が買うときも、多少のミスはそういうこともあるよね〜、ギリギリだったのかな〜という感じで微笑ましく見れこそすれ残念に思うことはないです
致命的な台詞間違い、名前間違いとかはオッてなるけど、解釈やキャラ解像度がまずくてそうなってるわけじゃないなら気にしないかな……
丁寧に仕上げてある原稿は本当にすごいな〜見習いたいな〜とは思う

9 ID: PHSwAbjQ 2023/12/19

一部の描き忘れ塗り忘れ、はみだしくらいなら気にならない。描き手から報告されてもヘーで終わる。
それが頻発してもはや雑手抜きレベルなら次からは買いにくいなという感じ。
キャラの一人称二人称違いや名前間違い(太郎が大郎みたいなの)や、大事な設定やキーアイテムなどのミスとかは告知して頒布するかな…これも程度と場合によるかも

10 ID: s5FhdYxk 2023/12/19

仕事のイラストや漫画でもあるまいし、そんなミスも許されないの?
お金は印刷代って建前もあるのに。

明らかに手抜きでミスしまくりなら次は買わないけど、別に忙しくて最後の数Pが雑でもイベントで出したかったんだなと思って許せちゃう。
そもそも絵描き以外はそこまで細かいところチェックしながら読まないしね。

11 ID: gFhVwy8P 2023/12/19

プロの漫画家でもあることやで気にせんとこうや

12 ID: トピ主 2023/12/19

トピ主です
皆さん纏めての返信となりますが、回答ありがとうございました。通販するのが初めてでしたので、感覚が分からず大丈夫か心配になっていました。
気にしないの意見が多くホッとしております。そして次の本を出す時はケアレスミスで後悔しない様、よく確認しようと思いました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...