『気軽にQ&A』トピ《39》 5行くらいで収まる内容で気軽...
『気軽にQ&A』トピ《39》
5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
●本トピは《12月28日13:02》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics
【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

みんなのコメント
既刊の再録本を出す際、収録予定の既刊は最低でも発行から1年たったものの方がよろしいでしょうか。
または昔と変わってきていて半年、逆に1年よりもっと開けた方がいいなど、作る側の気持ちや見る側の気持ちどちらのご意見も欲しいです。お願いいたします。
最近は書き手も読み手もジャンルを移動する速度が格段に上がったので半年も経ってれば十分再録本に入れちゃってもいい気がしますね。
自ジャンルは最近一気に人が消えましたが最後に再録本を出していく人も結構いました。中には数ヶ月前の本の内容まで収録されてる人もいました。
最近の女性向けジャンルは在庫を残さず即座に売り切るのがベストみたいな風潮もあるので↑の人の数ヶ月前の本は既に在庫がなく、再録もありがたがられていました。
私はひとつのジャンルに長く居つく方なので、もう再録しちゃうのかと思ったりもしますけど、その辺りは人それぞれだとも思うので気にしてないです。
でもお金出して買った人からすると複雑...続きを見る
コメントありがとうございます!とても参考になりました。
たしかに昔に比べてはやいスペードで次のジャンルに移動される方が多くなってきたイメージはあったので、再録本にも少しその影響がでていたのですね。
まだ出したい本があるため再録はまだ先にはなりそうですが、すべてを詰め込んだ最高の一冊にしたいので表紙やちょっとした中のデザインもこだわったものにする予定なので既刊をもっている方もはじめての方も手にとってみたいと思ってくださる本を目指してみます。
ありがとうございました。
公式(又は準公式)アンソロジー漫画本買いたいです
・オフイベ用無配10~15ページ程度製作予定
ド性癖&解釈本というよりライトな短め漫画にしたく、ストーリーの流れやコマ割の参考図書として欲しいと思ってます
あとあわよくば楽しく読みたいです
ジャンル問いません…ミリシラでも楽しめます、なんなら沼ります
以下長いので飛ばしていただいて○
理由として
・作者一人の割り当てページが↑くらいでちょうど読みやすい
・必ずしも担保されないが曲がりなりにも出版社通ってるのでそれなりの画力の作家&まあ…内容もまあ…
すでに思い付いたtwstと○○カレシシリーズは買ってみました
カレシ...続きを見る
旧エニックスがよく出してた「スーパーコミック劇場」や「4コママンガ劇場(※これは4コマなのでコメ主の求めてるものからはズレるかも)」あたりがかなり理想に近い気がする
旧スクエアのゲーム作品(ドラクエ、スターオーシャン、ヴァルキリープロファイルとかそのへん)中心に、あとはテイルズ系とかが主ジャンルなので据え置きゲーム系詳しいなら参考になるかもしれない
執筆陣は当時〜その後の月刊少年ガンガン主力作家(柴田亜美、衛藤ヒロユキとか)が主なのでコマ割りやコメディ系ストーリーの展開は見応えあった記憶です
刊行年が古いけど当時は人気なアンソロシリーズだったので、多分その辺のブックオフとかで100〜...続きを見る
コメ主です
ありがとうございます!!特に絵柄は気にしない…というか柴田亜美先生のギャグ大好きです
のでその辺狙ってみます
テ○ルズシリーズやってたのでそこら辺もいいですね~ちよっとネットで探して見てみます
火の玉ゲームコミックやムービックのFEワールドツアーみたいなやつやDMMだかDNAだったかな?それのゲームアンソロもおすすめ
多分そっちの方が古市やブックオフに売られてる率高いと思う。まあスクエニ(エニックスではなくスクエニになった後に発行されたやつ)発行のやつならまだ存在してる率高いかもだけど…
多分比較的手に入れやすいのは、FE覚醒とifの公式アンソロかな
あれは近所の古本屋でも、ちょっと遠い都会のブックオフでも売られてたから
週刊連載中の漫画に遅れてハマった場合って皆さんどうやって最新話まで読みますか?
とりあえず出てる単行本はすべて読んで、未収録〜最新話まではどうやって読んでるのか気になりました。
大手の漫画雑誌なら、漫画喫茶に行けば20冊くらいはバックナンバーあるから、2時間くらいこもれば追いつけるよ。
ふと疑問に思ったんですが、夜に活動してる人たちは体調大丈夫なの?
日中の仕事長いことしてるから、夜に仕事してる人見ると体調悪くしそうで心配なんだけど、日中寝てるから大丈夫なのかな?
感想を書いているのですが、「ギャグセンが高い」を丁寧に言うにはどういう表現をすればいいでしょうか…。
ストーリーのある漫画のシュールギャグっぽい1シーンで、センスが最高と思ったんですが書いている内に「ここギャグと思って描いてなかったらどうしよう」とか「シュールって言われて嬉しいか?」とか色々考えてしまい上手く表現できません…。
創作仲間からお前の描くギャグは斜め上(一応褒められている)といつも言われるので、自分の感覚が信用できずかなり不安です。
ここのシーンが良かったです、くらいにとどめた方がいいのでしょうか?
神戸屋のリンゴのパンが好きなんだけど、あのシャキシャキのリンゴの甘煮、どういう風にしたら作れるんだろう。普通に店に売ってる紅玉やサンふじとかだとトロトロにはなるけどシャキシャキにはならないんだよな……。製法が違うのか、リンゴの品種が違うのか。
ごめん、井戸端に書いたつもりが……!でも知ってる人がいたら教えてほしい!
知らなかったらお勧めのアップルパイかリンゴのパンを教えてください。
神戸屋のアップルパイ存じ上げないのですが、シャキシャキなら事前に煮ずに生の林檎を使ってる可能性はないですかね…
東京とか横浜にあるバビーズのアップルパイがシャキシャキ系で生のリンゴを使ってると思います。というか生じゃなくてもリンゴがめちゃくちゃデカい(くし切りサイズ)からっていうのもあると思います…。自分もシャキシャキ系かなり好きなのでバビーズ好きです…パイ部分がクッキー系っぽい生地でパイっぽくないのでそこで好みが分かれるかもしれません。
全国チェーンならタリーズのアップルパイもシャキシャキ系でしたよ~こっちもリンゴがデカめです。
アップルパイじゃなくてリンゴのパンだった…すみません…
自分でやるなら電子レンジのレシピだとシャキシャキ感残ると思います!
JAの「電子レンジで簡単煮リンゴ」ってレシピが近そうです
気になるリンゴっていう青森のりんご丸ごとそのまま入ってるパイが超うまいので機会があったら試してほしい!物産展とかでも出会えるかもしれない
創作関係ないのに回答ありがとうございます!生という発想はなかった……!なるほど!!
バビーズと気になるリンゴ、さっそくチェックしてみます!週末だからバビーズは探して食べに行っちゃおうかな……!
ちょっと心がほっこりしました。お二人も良い週末をお過ごしください!
エアブーのトピ見て便乗質問です(物申すわけではないのでこちらで失礼します)
私もオンリーの時は毎回エアブーで参加しているのですが、当日は一般参加をし相互に名乗り挨拶をし新刊を買いまくります
一般参加してるのに現地ではなくエアブーに参加してるのって傍から見てどうでしょうか……?
ちなみになぜそうしているのかというと、仕事が教職のため本を作ることに抵抗があるのと、サークルとして長時間滞在していて万が一教え子や卒業生と会うと困るからです
蛇足ですが一般参加の際はマスク+伊達眼鏡で一応変装らしきものはし、目的が達成されればすぐに帰っています
エアブーではオンラインでの発表やネップリのみです
通販で本を出してないなら、在庫の管理とかご家庭的に無理な人なのかなー、もしくは公務員さんとかかなー、と思うだけです!
コメ主です
それくらいに思われてほしかったので気持ちが軽くなりました
ありがとうございました!
正直に言うと、わけわかんない人だなと思う
イベントに出てくれたらついでに本買えるのに、わざわざ通販しないといけないのかぁ…ってガッカリする
コメ主です
私は本を出さない(オンラインでの発表やネップリのみ)と書いてあるのですが、確かに本を出すのに通販のみで現地にいたら不思議かもしれませんね
参考になりました
明らかなエロ垢はさすがにすぐブロ解してるのですが、ジャンル問わず手当り次第フォローしているような感じの海外垢?ってやっぱりそうした方が良いのでしょうか?
殆どは害はないし数字になるから放置してる
中には無断転載や勝手にアイコンに使う奴が混ざってるのでそういうのを絶対に弾きたいならブロするのが吉
ジュンブラ申し込もうか悩んでるうちに受付番号20000超えて尚且つまだ受付状態っぽいんですが、過去こういう時って20000超えて受付しちゃってた人は足切りされましたか?それとも全体で抽選とかになりましたか?
過去の事例などわかる方いらっしゃったら教えて頂けたら幸いです
全体で抽選はまずない。先着だから。足切りか、自分が見たのは大体満了最終日に申し込んだ人の中で抽選。申し込み不備の人が一定いるし、コスプレ広場潰してサークル入れるだろうからよほど運悪くないと大丈夫だとは思うけど心配やね。満了翌日にはあかぶーXでお知らせ出ると思うよ。
半年ほど支部専で小説を書いていて、数ヶ月後のオフイベに初めてサークル参加する予定です。それにあたりXのアカウントを開設すべきか悩んでいます。
やはり出る部数やイベント関連のポストが出来る点など、メリットが大きいでしょうか…そんなに変わらなければ支部専のままいきたいと思っているのですが…
ブクマ数はもらえている方で、年齢層高めのジャンルです。
ジャンルにもよるので話半分に聞いてください
自分はオフ専、支部はほぼ告知のみ、Xなしという運用方法です
昔はXアカウント所持してましたが、定期的に作品をポストできない(告知のみ)かつ年齢層高めなら、さほど捌ける数は変わらないです
特に一定以上の長さの小説は支部で読んでる人が多い印象ですね
文庫メーカー4枚(1ポストに収まる長さ)程度以下のSSがメインの人や、絵描きの人は、多少は集客効果が望めると思います
あとは一人でも多くの人に宣伝したい、これを機に交流をしてみたい、等の副次的な目的があるなら開設してみるのも良いと思いますよ
コメントありがとうございます!参考にさせてもらいます。
1人でも多くに宣伝したい気持ちはあるのですが、交流で悩むのが怖くてXをやる勇気が出ずにいました。どちらを取るか悩みどころですが、ひとまずXは最終手段として取っておこうかなと思います。
Xで数日前のイラストやSSに感想リプがつくとどう思いますか?
たまに浮上した時に数日前まで遡ってフォローしてる人の作品を巡回しています。前すぎると反応するのも変かな、とRPといいねに留めちゃうんですが、本当は感想送りたい……
コメ主です!嬉しいなら良かった。
私も低浮上なので、向こうもふとした時に気がついて喜んでくれたらいいなーという感じですね。インプレにも寄与できるし。ありがとうございました!
絵が評価されなくて辛い旨のツイはウザいのわかるんですが、描いたものをアップした後に上手くいかなくて辛いや難しい、ここを描くのが苦手と言った内容もウザいですか?
改善しようと努力しているが辛い、難しい、苦手だけど頑張る様子が伺える→ウザくない、がんばれ
ここが辛い、難しい、苦手だ(という割には毎回進歩ないし練習してなくない?何回も苦手な部分とか言わなくていいよ)→ウザい、黙って練習してね
個人的な印象はこれ
苦手、ここが課題だなー、 みたいな明るいツイなら気にならない
全然上手くならない…辛い…みたいなお気持ちネガツイは嫌
絵描き同士なら共感できるかもしれないけど、字書きやROMには共感しづらいところなので
創作について悩んでもいいんだけどツイくらいは明るく悩んでほしい
ファンアートを描く際、そのキャラが身につけている装飾が立ち絵からだと見えない時はどうしてますか?
たとえば、そのキャラが右を向いている絵を描きたいのに、立ち絵(唯一の公式絵)だとキャラが左を向いていて右半身が見えないときなどはどうやって対処していますか?(そもそも右向きを描かないなどは無しでお願いします)
ちなみに、そのキャラの服や髪は微妙に左右非対称とします
・片方と同じにする
・適当にデザインする
の2パターンの対処しかないと思う
自分なら「わからなかったから左側と同じにしました~」ってコメントつける前提で同じに描くけど、どうせならこんな感じだったら良いなと思う要素を盛ってデザインするのも楽しいのでは?
現時点で正解がわからないなら好きに描いちゃえば良いと思います
低浮上のフォロワーに近況伺いってしますか?
元々低浮上のフォロワーですが、三ヶ月以上動きなしで心配になってます。
公式に動きがあっても推しキャラの誕生日もスルーなのでジャンルに冷めたのかもしれないけど、最後に通話した時は熱くジャンル愛を語ってたので急病?多忙?と気になってしまって。
実はリクエストをお願いしてるんだけど、完成しなくて気まずくて浮上できないとかだったり?そんなの気にしなくていいしジャンルに冷めたならそれでもいいから、元気なら一言教えてほしいって思ってます。
DMで声かけてみてもいいと思いますか?かけるならどんな内容にしますか?
754さん
コメントありがとうございます。
いいね欄も動いてません。元々壁打ちみたいな人で、元々いいねもめったにしなかったのもあるかも。
別垢で楽しくやってる…そうかもしれません。別垢教えてくれなくてもいいから、とりあえず元気かどうかだけ知りたいな…
いつか戻ってくるかもと思って待つしかないのかな。ありがとうございました。
「スカルプターのための美術解剖学」と「アーティストのための人体解剖学 ビジュアルリファレンス」のどちらかを購入しようと思っているのですが、みなさんだったらどっちがおすすめですか?それぞれどういうところが良かったかも教えていただきたいです。
イラスト用途ならアーティスト~のほうがいい。後半のポーズ集を線画にする資料が参考になる
スカルプター~はポーズの種類はないけど模型とか3Dやるならおすすめ。でもアーティストは紙しかないからサブディスプレイ出しっ放しにできるスカルプターのほうが結局使ってるかも
762さん
イラストメインだし、とりあえずアーティストの方を買おうかな……
不便に感じたらスカルプターも買ってみる!参考になりました!ありがとう!
素朴な疑問で既出だったらごめんなんだけど…
前にイベントで駄菓子の差し入れは要らない・捨てる等の意見たくさん集まったトピあったけど、男性向けジャンルだとあの義理チョコ感覚で差し入れ配りがちな文化はほぼ無いのかな?
ジャンルによるだろうけど義理は確かに少ない
ただし差し入れする人が少ない分タブー持ってくる人の率は高いよ
重いもの、生物、ネタに走った処分に困るもの、油したたるホットスナックや凍らせたペットボトルなんかを善意100%で持って来る
男性向けジャンルはお菓子の差し入れはほぼないかな
特に女性作家へは差し入れではなく「プレゼント」を持って来る。友人は手作りペンダントを渡されそうになってた。頑張って断ってたけど…
なるほど、義理配りが少ないぶん地雷率が高かったりするのか〜やっぱ女性と男性で傾向が全然違うんだね
お二方とも具体的な回答ありがとう!
こないだ、あるサークルの男性が貰った差し入れ並べてたら姉ちゃんに「並べ方が鑑識か!貸せ!」って言われて並び直されたってバズツイの中に、ねるねるねるねだのセブンだかのコンビニの安価のお菓子とかの明らか駄菓子が普通に写ってたよ
男は女と違ってその辺の贅沢や四の五の言わずに素直にありがとうって受け取る人の方が多いんじゃない?
そのバズツイは見てないけど、写真載せるからには駄菓子の差し入れも普通に喜ばれたんだろうね。ホッコリ情報ありがとう!
私は駄菓子(や小さいお手紙等)差し入れに対して「ゴミなら要らない」な意見はビックリしてしまって…滅多にイベント行かないけど渡したい時は気を付けようと思った…
(そらその駄菓子だけ映さないで載せるわけにはいかねえだろ…写ってるから喜ばれてる!ってマジで言ってる…?)
ID変わってるだろうけど760で一応補足しとく
名義変えて男女どっちも描いてる人間だけど、cremuでよく言われる「ファミリーパック等を小分けしたもの」はほぼ女性向けでしか見ない
うまい棒とか単価安い駄菓子はある、単品バラまいてる人もいればコンビニ袋いっぱいの駄菓子やおつまみを持ってくる人もいるよ
部活のOBの差し入れをイメージしてもらえると分かりやすいんじゃないかな
横だけど763みたいな扱いされてる人は普通にストーカー警戒した方がいいよ、普通はレイヤーでもない限り女性作家相手でもそこまでじゃないから
自分では書くけど読むのは地雷みたいなことってありますか?
私はモブレは地雷だしABの間にモブが挟まる話も苦手なんですが、自分ではたまにBがモブに襲われかける話とかも書いてしまいます(一線は絶対に越えさせませんが…)
また最後がハピエンだとしてもABがあまりに悲しい思いをする話は辛くて読めなかったりしますが、自分が書くのはむしろ重めシリアスハピエンばっかりです
自分でも矛盾してるなーと思うんですが同じような人はいますか?自分で書くくせに読むのは苦手とかおかしいのかなと思いまして…
自分で書くなら地雷境界線をギリ越えないと分かっている。ここまでは大丈夫のラインを守っている。このギリ越えないラインの攻め具合すら楽しい。
他人の作品はどこまでラインを攻めているのか分からない。地雷に触れるかもしれない。途中まで楽しかったなら裏切られることになるかもしれない。信頼感がない。
この人の作品は絶対に大丈夫、という信頼できる人が見つかる時もある。他人のオメガバ作品読めない人より。
すごいわかる
私は推しのショタ化大好きだしよく書くけど、ショタ化した受けに性的興奮しだす攻めが大地雷だからいつどうなるかわからない他人のショタ化作品は読めない。うっかり遭遇した目に余るペドは24する時ある
わかる、ショタに求めるのは性的要素じゃないよね。ショタ化作品好きで自発してると付き合いで描いてもらえることがあるけど露出が不自然に多かったり肉感があって感想に困る。
コメ主です、コメントくださった方ありがとうございます!
761さんの解説とてもしっくりきました…!確かに自分で書いてる分には絶妙なラインを攻められますもんね
地雷にならないギリギリまではむしろ萌えるけど怖くて他人のは読めないから自分で書く方向になるのかもしれません…!
そして私もショタは好きだけど性的興奮するのは苦手なので共感してしまいました!笑
でも書いてるとそういうのが好きな人に仲間だと思われたり、地雷作品をお勧めされちゃったりすることもあるのが悩ましいです
漫画が描けない(描き方がわからない)コメとかトピ見るけど、逆に初めからスラスラ描けたという方もいるのかな。見開きありのタイプの漫画で。ネームもスラスラとみたいな。
初めはスラスラ描けたよ。漫画はこう描く、みたいなサイトを読んで素直にそれに従えば完成してた。
ページ数、コマ数、ヒキとめくり、大ゴマの場所、ストーリーの配分とか。
参考にする漫画も一冊だけに決めてた。
慣れてきた頃にステップアップしようとして参考にする漫画を増やしたら難しくなった。
有名な人が昔描いてた落書きイラストと、私が今描いてる絵とでキャラとその表情と構図の雰囲気が結構似通ってるしまったし被ってる気がして下塗りまでしたところまできてたので落ち込んでる
そういう時皆さんはどうされてますか?
普段から意識してるわけじゃないんだけど、
以前「絵柄似てるよね、意識してるの?」ってあまり仲良くなかった人からかわれたこともあって投稿していいか悩んでる
落書きまでは気にしてられないけど、他人にまで言われてるとパクを疑われそうで怖いね。自分なら、トリミングして構図だけでも少しずらすかな…
自カプ大手の絵描きさん
鍵垢のフォロワーが4桁中盤なんだけど、よくスペースやもくりを開催してフォロワーとの交流も盛んな人なんだけど
ここ最近大手の存在を知ったフォロワーが増えてウェボに創作以外にプライベートに関する質問がめっちゃ来てる。
それに対してもちゃんと返答してくださってて、優しいなと思う反面そんなプライベートな事をわざわざ匿名ツールで聞いてくるROM達が気持ち悪いなと思うようになってしまった~。
フェイク入れるけど、何の仕事してますか、東京にすんでるんですか、家帰ったらなにしてますか、コラボイベントで何食べましたかとか質問送ってるのは複数人いる感じがするんだけど相互でもない...続きを見る
支部のジャンルの腐タグがダサくて使ってないんですが付いてないと気になりますか?カプタグと腐向けタグは入れてます
気になるというか、変わった人あるいは同人初心者なのかなと思います
ジャンルの腐タグがないだけなら「腐という表現に抵抗ある人、自分なりの考えを持ってる人なのかな」と思うだけですが
コメ主さんは腐向けタグ自体は使っているとのことなので
腐向けタグが何を指すのかわからないので的外れだったら申し訳ないのですが
腐という表現を使わない人は経験上繊細だったり主張が強い人が多いので身構えはします
(「腐」表現を使わないこと自体は、自分できちんと考えたうえでそれを実行しているということなので、いいことだと思います。しかしそれはそれとして面倒くさそうな人という印象は正直受けてしまいます)
後半わかりにくいかなと思ったので補足で、こんな印象を受けます
「腐向け」タグのみ使用→同人初心者なのかな
「BL」タグのみ使用→変わった人だな
「ジャンルの腐タグ」使用→特に何も感じない、暗黙のルールに従うタイプ
ダサいタグって言うと(腐)とか、「ふ」を「腐」に置き換えるとか?
だとしたら付いてなくても何も思わないな
回答ありがとうございます!
ジャンルの腐タグは783さんがあげたような正式タイトルをダジャレのようにもじったものです
ユーザーズタグと一緒にジャンル専用の腐タグを追加してもらうことがあったのでもしかして使用しないとマナー的に非常識なのかな…?と気になりました
腐タグは女性向けを意味する「腐向け」や「BL」というものがあるのでそれを使っていますそれと自カプの「AB」だけを付けています
腐という表現に対しては何も抵抗はないですができれば同カプメインの人にしか作品を見られたくないなど実際面倒くさい性格もしてますね…率直な印象を聞けてよかったです!
まだあればぜひ!
ファンタジー系ジャンルの二次漫画描きです
画力の限界でジャンル独特の街並みや装置などがうまく描けないため、場所が切り替わったコマに「〇〇国 〇〇神殿」のようにテロップ?説明?を入れたいのですが、
国名が長めで神殿名が国名と同じ場合「同」で省略するのはアリでしょうか?
例「クレクレクレム国 クレクレクレム神殿」
↓
「クレクレクレム国 同神殿」
ニュースや新聞、小説などで「同」を見かける時にそんな使い方をしていたような、別の意味があるから使ったらおかしいような…
もしかしたら私の一般常識が欠如しているだけかもしれませんが、これってアリだっけ!?と不安になってしまったのでどなたか...続きを見る
同神殿の知識じゃなくてごめんだけど
クレクレクレム国の神殿、とかクレクレクレム国内神殿ではだめなのかな。
二次ならここはクレクレクレム神殿だなって読み手はわかると思う
漫画でそんな表記してるの少なくとも私は見たこと無い…参考になること言えなくてごめんなさい
てか国名と名前が一緒なら〇〇神殿とだけ書けば伝わるのでは…? しかも二次創作なんでしょ?
キャラが多い作品なので現在自カプが約半年〜一年出番がないんだけど、供給ないと二次創作の数が減るのって当たり前だよね?覇権カプのせいか対抗カプっぽい人に「オワコンw」って煽られてたんだけどむしろ減らないことがあるか…?と思って…。
あたりまえだよ〜!!うちもキャラ多いし、推しが主要キャラじゃないから10年待ったとか言ってる古参いるよ。去年あたりからやっと供給きて創作増えて最高。煽る奴はほっとこ。コメ主のカプ供給が来るよう祈ってる。
メンヘラな人の書(描)く話は唯一無二の魅力があって単純にその人の作る話が好き
神だからメンヘラでも許してるし追ってる。でも作品が刺さらないただのメンヘラには興味ないから神以外は早く垢消せって思ってる
唯一に合ったことないからその気持ちわからないけど、神で作る話が面白いから許せるし追うのか…
神じゃなくなったら終わりじゃん…
某トピ見てからの質問なんだけど、
流れて来て可愛いな〜と思っていた絵(界隈外)を、界隈の声デカ大手がモロパクしていてどうしたら良いんだろう
相互だけどただの第三者だし距離取るしかないよね?
パクされた側としてはマロとかあれば指摘して欲しいな〜と思う。でもまあ難しいよね…
ただパクる人って一回しかやってないって事は絶対にないから、他にもそういうパクりねたあるはず
そういう人とつるんでるっていうのは、もしパクがバレた時にこっちにデメリットでしかないから距離とるでいいと思う
品川→ビッグサイトと、東京→ビッグサイト、おすすめのルートはありますか?
新幹線でGWの赤豚に一般参加で行くのですが、周りに遠征組が居らずここに聞きに来ました。東京に10時頃に着く予定です。希望は
方向音痴なので迷いにくいルート
GWなので混雑を避けられるルート
です。
GW時なら混雑避けられないと思います。
品川、東京ならバスになると思います。
それか京葉線で新木場行って新木場からりんかい線で国際展示場がスムーズかな
方向音痴なら東京駅で迷うかも
りんかい線はビックサイトまで少し歩くけど人の流れで行けば着くと思う
電車で駅近はゆりかもめかなそれは新橋乗り換えです
補足で東京に10時だと会場入るの11時〜12時ぐらいだと思うから
ほぼ何も買えない覚悟で行った方がいいよ
取り置きしてもらっってるなら別だけど
ネットで検索すれば東京駅と品川駅の構内でてくるから、
調べとかないと絶対迷うともうし
方向音痴ならそれでも迷うと思う
東京駅は巨大駅でさらに人だらけで迷うから方向音痴には勧められない
山手線乗り換えて新橋からゆりかもめが一番シンプルだよ。駅も小さいし
GWの東京の基幹駅が混雑しないはずがない。コメ主みたいな不慣れな人や外国人観光客で溢れてるのが東京駅
混雑しないルートは存在しないと割り切って頑張れ
皆様ありがとうございます。やはり品川で降りた方が楽そうですね。
バスは全く考えていませんでしたが、方向音痴には難しいですかね……
ジャンルもカプも流行りでは無いのと、アンソロ主催者に会いたい目的で行くので買い物は万が一売り切れても良いかなと思ってます。
品川で降りるなら京浜東北線→大井町→りんかい線→国際展示場へが
一番早いしスムーズだけど
新橋からゆりかもめの方が空いてる。
でもゆりかもめの方が倍の時間がかかるよ
コメ主が東京初めて?か分からないどの地域から来るのか分からないけど
島に住んでる従兄弟は内地は人の住むところがじゃないって言ってたから
先に覚悟しておくと少しはマシかも
頑張ってください。
東京にはイベントで何度か行きましたが、東京駅に着いてからは全て友人に物理的に手を引いて貰って参加したので、今回初の単独参加です。11月には駅の工事もあり地獄を見ました。必ず生きて帰ります。
苦手な絵柄の漫画を全ページ読みきるにはどうしたらいいでしょうか。
過去に似た内容のトピがあったら申し訳ありません。
愚痴トピ116にコメントを書き込んだ者です。某nmmnジャンルで活動しており、このジャンルで現在描(書)いているのは自分だけです。本はコピー本も含めて6冊出しています。
20年程前に出た唯一(自作除く)の自ジャンル本(B5サイズの漫画、本文64ページ)を先日中古で手に入れたのですが、サッと目を通した感じで、絵柄その他諸々の解釈が合わず(当時30代後半の2人(両者共に男性。V系でない)を封○○義の主人公のようなタッチで描いており、見間違いでなければ見開きポエム、ベッドシーン、...続きを見る
痛覚で誤魔化さないと読めないレベルで苦手なのにまだ頑張るつもり?!面白すぎるwww
そんな状況になった事無いから、とりあえず浮かんだ案
●ものすごく早く捲って(一枚一枚じゃなくバラララとトランプ切る時みたいな捲り方ね)、中身の詳細分からずとも最後まで目を通す、を繰り返してみる
●薄暗いところ、もしくはコメ主がコンタクトや眼鏡してるなら外した状態でぼんやり読む
●ものすごく好きなお菓子や食べ物を口に含みながら耐える
●ホラーゲーム実況動画などを流して気分を分散させる
コメ主です。797さん、798さん、ご回答ありがとうございます。
今現在も体調が優れず実行に移すのは明日以降になりそうですが、参考にさせていただきます。
・ものすごく早く捲って(一枚一枚じゃなくバラララとトランプ切る時みたいな捲り方ね)、中身の詳細分からずとも最後まで目を通す、を繰り返してみる
→最初に目を通す事ができていたので出来そうです!これで目を慣らしていきます
・薄暗いところ、もしくはコメ主がコンタクトや眼鏡してるなら外した状態でぼんやり読む
→薄目で見るやつの発展形ですね!残念ながら視力は良い方なので、百均で老眼鏡を買ってきます
・ものすごく好きなお菓子や食べ物を口に...続きを見る
お役に立てそうならよかったけど、視力良いのに老眼鏡かけるのは流石に目に悪すぎるから止めたほうがいいよ…!!
せめて色の濃いサングラスにしてみては?
🍊工房かまいどぅで自分用にアクスタを1つ作ろうと思うのですが、試しにほかのところ(支部、おた、達人)を見てみたら価格が倍くらいしてておどろきました。これだけ差があるということは、やはり高い方がいいものをつくってくれるんでしょうか?
また、この中でもそれ以外でも、アクスタ・アクキー制作におすすめのコスパがいいところがあったら教えてほしいです
作った数はあまり多くないのですが、支部(高め)とアクリー(安め)で頼んだことがあります。
アクリーはかなり格安でプレート詰め合わせが2600円程なのですが、印刷は荒めでした。対して支部はやはり印刷が綺麗だったので、値段の差は確実にあるんじゃないかなと思います。
あと支部はカットラインを自分で作らなくていいので、その分料金も高くなっているのかなと思います。
他の方が書いた記事で恐縮ですが、noteでアクキーを15社比較されてる方がいらっしゃったので品質に関してはそちらが参考になるかもしれません。
ありがとうございます!
やはり高いのにも安いのにも理由があるんですね……
教えていただいたnote記事も参考にしてみます!
かなり前に買ったイラストの教本(ポージング集みたいな)がどうにも見辛くて買い直そうか悩んでいます。
とにかく線がラフです。関節をしっかり見たいのに肝心な関節部分の線が繋がってなくて空白になってたりします。あと手も一本の線ではなく何本もガサガサっとなっておりわかりにくいです。
教本ってこんな感じでラフ載せましたみたいなものが多いものでしょうか…?
ポージング集みたいなの
サンプルみて使いづらそうしか思わなくて、
兄弟が買ったのしかなくてあんまり見たことないけど
人の絵だと手癖があるから自分は3Dの使ってます
ありがとうございます!なるほど、手癖と言われたら納得できます。
ちょっと私には活かせそうもないので、3Dのを参考にしてみたいと思います。
短い小説本ってどうなんだろう
自分が短編好きだから1万字3つくらい入れた自カプ小説を作ろうと思ってるけど界隈はみんな文庫で厚い
明らかぺらぺらでも需要はあるのだろうか…
トータル3万字なら自ジャンルなら十分すぎるほどだよ。
自ジャンルは1万字弱をぺらっぺらの文庫本にしてる人だらけだよ。
文庫で分厚いコメ主さんのジャンルが羨ましい。
お2人ともありがとう。
周りは字数も最低5万〜10万近いもの書いてて文庫の厚みもすごいんだ
手に取りやすいなら嬉しいけどその分中身充実させないとだよね
ありがとう!
私は漫画を描くとき、グレスケの、のっぺりしてしまう感がちょっと苦手で、自分で描くならトーンです。グレスケ描きの相互さんに、漫画のトーン見るのが苦手と言われたのですが、同じようなかたいますか?トーンで描くのが苦手なのは分かるんですが、トーンを見るのが苦手ってなんだろう?と…。ブツブツしてるからとか?同じような気持ちがあるかた、教えてもらえると嬉しいです。
トーンによっては見つめてると目がチカチカするかも…?
あと、集合体が嫌いな人は苦手かもしれないですね
10代の知人がまさにブツブツしてるからトーン苦手、漫画は全部グレスケがいいと話していました
若い人で二値トーンに慣れてない(グレスケに馴染みがある)人はそう思うのかーと新鮮に感じましたね
コメ主です。二人ともありがとう。トーン=集合体恐怖症に結び付くのは想像できなかった。若い人のほうがグレスケに抵抗がないのも、なるほど…でした。自分はやっぱりトーンが好きなのですが、それは年齢なのかな…(笑)それで読んでもらえなかったらそれも悲しいけど、仕方ないですね。勉強になりました!
◯夢語録について
しょーもない質問ですいません
自分は青春をニコニ◯動画で浪費してきた人間です(今は社会人です)
特別好んでいるわけでは無いですが、つい使馴染みの良さから語録を使いそうになります(あ〜いいっすね~、◯◯スギィ!等)
今のは20〜30代の女性が主なジャンルで活動しています
もしフォロワー、界隈に語録を使う人間がいたらどう思いますか?
また語録を使ってる人はおられますか?
よかったら教えてくださいm(_ _)m
男性の多いゲーム界隈にいたので◯夢にやたら詳しくなった人間です。
最盛期(?)は「◯夢語録が苦手です」みたいなことをbioに書いてる人を見かけたことがあるので基本的に女性は好まない傾向にあると思います。創作の場であれば控えた方が無難かと。
コメ主さんの性別はわかりませんが、◯夢語録使う=男性だと思われやすいので女性の多いジャンルであれば尚更黙ってた方が良いかと思います。
ただファッ!?、あ〜いいっすね〜は比較的見かけるので、◯夢ではなくオタク用語だと思って使ってる人も少なくないのかな…
とらの特集ページってどういう基準で作られるんでしょうか?
今回はソシャゲのマイナーカプで100部入れて完売→追納でもう100部入れたタイミングで作られてた。
職場の子がオタだったから自ジャンル勧めたら
「フォロワーにも勧められてて、絵を描くのが好きなんで、同人誌作れって言われてる」って言われたんだが
これは、絵描いてるの?見せて?って言って欲しかったのかな?
そこまで親しいわけじゃなかったかオタ分かってそれきっかけで仲良く慣れたらなって思ったけど
同人やってるまでぶっこんでくると思わなくて
地雷絵持ってこられても困るから、
へーそうなんだぐらいに止めたけど相手の心理がわかなくて…
絵見せたかったんですかね?
単にオタトークじゃないのかな
見せたいのなら、「良ければ見ます?」くらいは言うかもだし
もともと親しいわけじゃなかったのなら、オタクで同人趣味があるって事までの開示をした、くらいの話かと
リアルで同人仲間、自分ならちょっと警戒するなー。趣味合わなかったら辛そう
単にオタトークならいいんだけど…
学生時代に友人伝いで同級生にオタバレされた時、
自ジャンのキャラ勝手に描いてきて
下手じゃないけど地雷絵でキャラが誰だわからなすぎて
ちょー微妙な反応しちゃったし
いきなりそこまでぶっ込んできたから
今めちゃくちゃ警戒してるよ。
こっちは同人やってること明けしてないし
勧めたのも、刺さらなかったみたいだから
このまましれっと同僚でいます。
見せたかったら見せてくるんじゃない?
私は職場でこっそり見せられて困ったことあるよ
仕事中にこっそりはしんど過ぎる。
取り敢えず休憩時間以外スマホ持たないので
社外じゃないと見せたくても見せれないので
仲良くなければ大丈夫かなって思ってます。
ランチ中で職場に戻る途中で絵の話になった時にスマホめちゃくちゃスクロールしてたから
見せれる絵探してる?って思い
慌てて二次創作はまだまだ感があるからじゃないかな?みたいな感で同人興味ない感とその後話題変えましたけど。
これかは気軽にこれやってるならこんなのどう?って気軽に勧めないで仲良くなってからにします。
ありがとうございました!
追納する時、イベントhakobooks使ってもいいですかね??今度28日のイベントに買い物にいきます。家が近いので、その場で送れると助かるのですが
ちなみに10部ほどの追納です。
(一応とらのあなにも問い合わせ中です。返事待ちですがが‥)
一般参加、追納のみでも出来たはず。ただ、封筒で受付してくれるかわかんない。箱に入ってるならまず大丈夫な筈。
ピ◯スクのイベントで会場限定の展示を行うのはご時世的に不興を買うでしょうか。自分自身は納得&自衛して使っているのと、自ジャンルでは割とみんな戻ってきている様子ではあります。支部やXに(べったー経由とかでも)載せるのは個人的に抵抗がある作品はこれまでも会場限定で展示してきてそれがちょうどよかったのですが、使いたくない人もいるかもしれないなと悩んでいます
Xで展示の告知はするつもりなので、使いたくない人からしたら微妙な気持ちになるだろうかと…
自分は納得してるタイプなのでなんとも思いません。
界隈によって受容度は異なるとは思いますが、私の界隈ではピ〇スクを継続して使われてる方が多いです。
もし微妙そうな方がいたら、べったー等に1日限定で載せるとかですかね...。会場展示の丁度良さというのは失われてしまいますが...
正直嫌だな~~とは思うけどコメ主の自由だし、界隈全体が戻ってきてるならコメ主の作品の為だけに入る人はそう多くないだろうから、そこまで気にしなくてもいい気はする。
二次創作歴まだ浅いのですが、公式側が二次作品からネタを借りるみたいなことってあるんでしょうか?それとも偶然なのでしょうか?
自界隈に字馬かつ話馬なのにあまり目立たない(たくさんの人目に触れようという意思が全く見えてこない。ただひたすら黙々と作品をアップする感じの)方がいるんですが、複数のネタやストーリーラインが公式とかぶっていて、かつ公式の方が後出しなんです。
その方の作品はキャラが原作に本当に忠実です。なのでそこまで考察が深いと公式側と同じような思考回路になるのかな…と思いつつも、イヤここまで複数もかぶるか?!と疑問を抱いてしまいます。
逆に公式側の人って可能性もあるかもですね?!
...続きを見る
相当うまかったら商業やってる可能性あるとは思うけど、二次で先行して作品に出すは仕事としてありえないから関係者ではないと考えていいと思う。
脚本してる人だとそういう考察に長けてるからその手の作家かもしれない
826です。
関係者である可能性はない、とのことですね。
ネタかぶりは偶然、もしくは公式側の人が借りたのかな…。
とりあえず宝を探し当てた気分なので応援していこうと思います。
ありがとうございました!
コスメ好きさんに質問
ブランドごとに今は収納してるんだけど、春はピンク〜夏はオレンジ〜みたいに色ごとにまとめてる人いる? 毎日違うブランド使ってて減りが遅くてカラーでまとめたほうが減り早いのかなって疑問に思った(当方接客なのでほとんど毎日メイクします)
井戸端で聞いたほうが返信多そうだけど…
確かに色で分けたら選びやすい気はする
いっそ万遍なく使うより職場用はこのパレットのみとか絞って使い切るのはどう?
Xでの妄想ポストについて質問です。
カプ妄想を語る時は隠し?系の名前(太郎ならタロとか)キャラ単体での考察を語る時はそのまんまのキャラ名で呟いています。
ふと今、キャラ単体の考察ポストも気をつけたほうがいいのか……?と思い至りました。支部ではカプものはカプタグのみ、キャラ単体の話は原作名とキャラ名でタグ付けをしています。それに準じてポストしてましたが、同人系の暗黙の了解ではどうなってるんでしょうか?
凄くジャンルによる。界隈が、同人垢で公式のXをフォローしたりRPしてる人が多いなら、ポストがわかれてればまぁ…って感じの空気の場所が多いと思う。
同人垢からはフォローしないで別の垢から反応してます!ってタイプの人が多いと、伏せた方がいいと思う。
界隈によるんですね。ありがとうございます😭
じゃんじゃん公式タグでプレイ画像上げてたり、公式のお知らせをRPしてる人が多い印象です。そうなると、あんまり気にしない人が多いのかな……
絡みのない相互さんが最近あげた絵が凄く好きで、好きですって伝えたい熱が凄いんですけど、波箱もまろも設置されておらず、リプかDMしか手段なさそうなんですが…絵のポストにリプすると邪魔になるかもと不安だし、絡みがほぼないのでDMも気持ち悪がられるかも!?と思い行動に移せないんだけど、どれでこの思い届けるべきでしょうか…?
自分だったら波箱、まろ設置箇所がわからず、リプはご迷惑かと思いDMで失礼します。
こちらでも迷惑ならごめんなさい
などの旨と今まで黙ってたけどどーしても思いを伝えたかったんです
など伝えるかな?
言われたら自分なら嬉しいけどな
結局相手はどう思うかわからないけど
ありがとうございます!
やっぱり正直に、どうしても伝えたくてDMしましたって伝えつつ感想送るしかない気がしてきました。
リポストしてちょっとテンションおかしい空リプして、いいねしてもらったんですけど、まだ伝え足りなくて…!
でもあんまりぐいぐいいくと嫌がられるかな…!?
一回空リプしてるならDMで返信不要にしたほうがいいかもね、831の案で前置きしつつ
嫌がられるかは本当に博打だけども…コメ主の好意が伝わるといいね
へんふよで送ってみます!好きですの気持ちさえ届けば…!!
フォロー外されないといいな💦
みなさんお優しいお返事ありがとうございました!!
へんふよでDM送ってみたら返事が返ってきて〜〜!!
めちゃ嬉しかったです、送って良かった!!
ありがとうございました!
赤豚のイベントなどで自作のぬいぐるみ(キャラそのままではなくそのキャラのカラーなどをモチーフにしたテディベア)を頒布するのはやめておいた方がよろしいでしょうか。
立体物の頒布はNGに近く危ういものとは把握しているのですが、公式からおそらくでないであろう上記のものも同じく避けたほうがよろしいでしょうか。また、頒布はやめて漫画などを頒布するスペースの飾りとして置くのは大丈夫でしょうか。どうかよろしくお願いします。
飾りならまあいい…のかな、ジャンルによると思う
自分ならやらない いちいちこれは非公式のものですって説明するの面倒だし
公式に「このグッズはいつ発売したものですか?」って直接凸るような人がいそうな厨ジャンルならやめとき
本当に失礼な話で申し訳ないけど、素人の手作り感があればスペースの飾りなら全然問題なさそう。頒布ももしかしたら大丈夫かも
極端な例で言えば運動部の中高生がフェルトで作った名入りバッグチャームみたいなやつとかそういうクオリティなら本当に競合しないし製作者の愛しか感じないと思うなぁ
まぁ個人の感想です
テディベアはくまめいととかあるから、(くまめいと化は望み薄だとしても)頒布やめたほうがいいんじゃないかな…。テディベアの型紙が市販品だとそれはそれで問題出るし。飾りとしておく分には問題ないと思う。
人はいるマイナーカプ
Xでいいね0でも作品投稿し続けている創作者がいたら、そのカプにマイナスのイメージが付いたりするでしょうか?
創作者にもROMにもスルーされている底辺なので気になってしまいました
マイナーだけどコメ主以外の創作者もいて、コメ主の作品だけで埋め尽くされる訳でもないんでしょ?
まぁ別に埋め尽くしてたとしてもXで卑屈なポストさえしなけりゃ自由にやればいいと思うよ
それでマイナスイメージ付くから止めろとか言ってくる人が居るならそいつがヤバいだけだし…
苦情を言われたことはないのですが、知らず知らずのうちに推しカプに悪い印象がついていたら嫌だなと思っての質問でした!
回答ありがとうございました!
自作に全く反応がなく閲覧数も少ない字書きです。原作沿い健全SS(3000字程度)、ベタなネタSS(6000字程度)、工口(15000字程度)といろいろ試行錯誤しましたがどれも反応数は0です。閲覧数もあまり変わりません。
何が足りないのか、どこを直しどこを伸ばしていくべきか、そういったことを客観的に知りたいのですがジャンルがnmのため有償依頼が出来ません。
また周りに同ジャンルを知っている知人がおらず、別nmジャンルの知人はおりますが読んで感想聞かせて、とお願いできるほど親しい人もいない状況です。
おまけに自分ではどれも自信作でかなり気に入っているので改善ポイントがわからず余計に悩んでいま...続きを見る
コメ主です。情報が抜けており申し訳ありません。
投稿場所はブラで同カプはおらず、創作してるのは自分だけです。ジャンル自体マイナーだと思います。
過去トピで客観視する方法を見つけられました。
コメくださってありがとうございました。
好きな人がいない可能性は高いですが、見てくれた人がいいじゃん!って思ってくれるような文章が書けるよう精進します。
赤ブーのお問い合わせについて質問です!
春コミに参加予定なのですが、前回とあるサークルから迷惑行為を受けたので、このサークルと隣接にならないように赤ブー側へ要望を送りたいです。
この場合は赤ブーのお問い合わせページから送るべきでしょうか?それとも他に要望を送るページ等があるのでしょうか?
おわかりの方がいらっしゃったらよければ教えていただきたいです。
文章力向上の為には中学1〜3年生向けのドリルが効果的というポストを見ました
そこで試してみようと思ったのですが、いかんせん種類が多く、複数試し買いをすると途中で投げ出してしまいそうなので
オススメがあれば是非教えて頂きたいです
よろしくお願い致します
高いもんじゃないし、本屋で適当にパラパラめくってみて良さそうなの一冊買ってみればいいんじゃないかな
効果があるかは人によると思うので、やってみて楽しければ続ければいいし楽しくなければやめたらいい
機械的にやれば効果があるというものではないし、何かそこで発見や学びがあるかは、結局はやってみないとわからないと思うよ
男性キャラのAが推しでBLを描いているのですが、ストーリーの考察?で実はAは女性(半陰陽)かもしれないとずっと主張し続けてる人がいます。ジャンル内でこの考察?を知っている人はあんまりいないような気はしますが、個人的には気になって仕方ありません……
確かに色々考えるとその可能性もなくはないんですが、Aは女性人気がとても高いイケメンキャラで、見た目に関してはガタイがよく成人男性で男性声優、公式プロフィールにも男性と記載されておりどう考えても男にしか見えない人物です。
なのでできればこの「女である」主張を無視してBL本出したいんですが、注意書きに「※Aを男性として描いています」など記載は必要だと...続きを見る
ありがとうございます
同人人気があまりないジャンルなので同カプがほとんどいなくて……一応ざっくり見た感じだと注意書き書いてる人は一人もいなかったです…思いつくワードで検索かけまくっても5ポストくらいしか引っかかってくれず、気にしてる人はあんまりいない感じはしました(考察を言い出した人がちょっと面倒くさそうな人だったので余計関わりたくない気持ちもあります苦笑)
ただ元の考察?記事自体はかなり閲覧されているみたいで今日は朝から晩までAの股間について悩んでしまいました……
男性としてのAが好きなのですごい落ち込んでたんですがちょっとやる気でましたありがとう
公式で男性と出てるなら何も気にせず男性で描けばいいと思うなー
わざわざ「男性として描いてます」とか注意書きしたら、その面倒くさそうな人を意識してるの丸わかりで、今後絡まれる可能性もありそう
半陰陽考察への当てつけ?とか思われたら余計に面倒じゃない?
公式で男性なので男性で描いてますけど何か? ってくらいのメンタルでいた方がいいんじゃないかな
pixivのコメント欄についての質問です
設定をオンにしていれば作者は 文字コメント→通知来る スタンプ→通知来ない
コメントした側も返信で通知が来る
↑までは把握しているんですが、コメントに対してスタンプが送られた場合はコメントを送った側に通知は来ますか?
スタンプは一律で通知が来ない仕様ですか?
>コメントに対してスタンプが送られた場合はコメントを送った側に通知は来ますか?
確か来るはず
作品にスタンプを押す→作者への通知なし
↑このスタンプにスタンプで返信をする→スタンプを推してくれた人に返信通知が行く
作品へのコメントにスタンプで返信する→コメントくれた人に返信通知が行く
作品へのコメントに作者がコメントで返し、そこにさらに「作者への返信に対してありがとうの意」でコメ主からスタンプが付いた→作者に通知が行く
支部でいろんなパターンのコメのやり取りしてるけど、確かこうだったと思う…
スタンプの通知ってされたりされなかったりでややこしいよね
872です。詳しくありがとうございます。
最初のコメント以降の返信はスタンプでも通知が届くんですね。返信頂けて助かりました!
BOOTHのメンテ情報はどこで発信しているんでしょうか?
本日AM3時頃にファミマから匿名発送しようと思ったんですが二次元コードを発行しようとしたところメンテ中でした
その場でBOOTHトップページ・あんしんパックの説明ページ・X公式を確認しましたがどこにも情報がなく…
いつも仕事の休憩中に抜けて発送しているので今後は確認してから行きたいのですが情報にたどり着けません
https://booth.pixiv.help/hc/ja/articles/115002250553
ここに定期メンテの時間が書いてあるよー
毎日のことだから都度の告知はしてないんだと思う
突発的なものはお知らせやXで告知してるはず
定期だったんですね。いつもより遅い時間に行ったのもあって引っかかったみたいです…
ヤマト側のメンテは思い至りませんでした。
お二方、ご丁寧にありがとうございました。
誰にも訊けないし自分で検索するのも未知の世界すぎて躊躇いがあるので有識者に質問です。
最近広告でお腹がかなり大きく妊娠してる美女がスク水着用してる不可能AIイラストをよく見るんですけど、妊娠スク水絵ってそれなりにメジャージャンルなんですか?
妊娠(孕ませ)とスク水はそれぞれ一つの定番ではあるけど妊娠スク水はどちらかというとニッチだと思う
でも口ぶりからして確立されてるジャンルなんだ…!?謎が解けてよかったです。ありがとうございます。
あるトピを見て思ったのですが、互助会と仲良しの違いはなんでしょうか?
仲の良い人のだけRP&感想は普通に互助会なのかなと思ってました。
絵を見る目がないと判断付かないと書かれていたのですが、下手だと互助会・上手いと仲良しみたいなものですか?
互助会は基本的に悪口だから、仲良しでも外からは五女と言われるよ。「RPしないと自分もRPして貰えないから、本当はしたくないけど仕方なくする」が互助、「仲良いから応援した方RPする」のが仲良し。
本当はどっちかは本人にしか分からないけど、下手だと外から見て「嫌々やってるんだろうな」判定受けやすいだけ。
自分がその輪の中にいて、RPするのをやめた時に相手からのRPも消えたら高確率で相手は互助のつもりだったってことになるけど、それだってたまたま違う要因で嫌われただけの可能性もゼロじゃないし。
RP感想くらいなら単なる仲良しかな
たとえばランキングの操作は仲良しの輪とは別物って感じがする(一次創作で見かける)
なるほど。それだと確かに外から見ると仲良しか互助会かは判断しずらいですね。
RPしてもらったから返すと言うのは追うのが大変そう。
私の周りの「え、こんなのが良いの!?」と思うイラストをRPして褒めてる人達もどっちかわからないですね。仲が良いからこそ良く見える可能性もありますが。
結局自分の気に食わない絵描き達を互助会ってバカにしたいだけで草
コメ主みたいな奴って自分は審美眼あると思い込んでるアイタタhtrしかいないよね。哀れ
どうだろ。私は絵でも字でもない創作してるからhtrかどうかはわからないけど審美眼は絶対無い。だからこんなのが良いんだ?→下手は互助会?って思っただけ。
なんか気に触ったみたいでごめんね。939さんに心の平穏が訪れます様に。