再販を検討しているのですが、印刷会社を変えるしかありません‥ ...
再販を検討しているのですが、印刷会社を変えるしかありません‥
黙ってしても良いでしょうか?それか奥付けに何か記載した方が良いでしょうか?
例.再販◯◯会社などと
最初の100部のみオフセットで印刷しています。
もう少し余裕を持ってすればよかったです‥(とはいえ再販も10部前後です)
pixivはプレミアム会員ではなく、xもやっていないため奥付けに表記するしかないのですが、申し訳ない所です。
みなさんはどうしていますか?
みんなのコメント
えっ予算の関係で印刷所変えるなんてよくあるよ!?
奥付けのページだけ、第二版であることと印刷所名記載して差し替えれば良いと思うけど。
頒布金額変わらないなら告知の必要もないんじゃない?
ただ、装丁が変わるとかオフセットからオンデマに変えるとかするなら、その事は告知する際に伝えた方が無難かなあ。
会社変えるなんてよくあるよ!理由は値上がりとか締め切りとか仕様変更とか色々あるし。
その場合の奥付け表記は
第一版:〇〇印刷
第二版:××印刷
にしてた。理由なんて書かないよー
最初に刷ったときは
印刷:〇〇印刷
と普通に書いてたよ。
値段が変わらないなら問題ないのでは?
装丁がかなり変わるときは、再販のお知らせする時に言及するけど、印刷会社はそもそも奥付のところしか書いてない
第2版の時の奥付にも、特に初版の印刷会社名は書かないな。その時の印刷会社名だけ書いてる
申し訳ないのは読者に対して…?
読者としては初版と再版両方買って見比べる人なんてほとんどいないと思うし…それこそ印刷所違うなら仕上がり比べてみたいから買おう~とかそういう理由ならわかるけど…。
それによって値段が変わるのも別に仕方ないことだと思うので、気になりませんし好きにすればいいと思います。仕様や値段の変更があるなら告知があると嬉しいかなくらいです。黙ってても別に気になりません。
初版:表紙アートポストPP加工無し・本文スミ刷り→再販:表紙特殊紙PP加工有り箔押し・本文色刷りとかまで変わって値段一緒だと再販の方欲しかったな…と思ってしまうかもしれませんが…。
印刷所に対して...続きを見る
申し訳ないのは読者に対してですかね
最初はオフセットだったのに、オンデマンドになってしまいますので‥
そういった変更点を周知できないのが不安です。
だったら告知すればいい話なんですが、それをするくらいなら再販しなくていいかなと思ってしまいます(告知がめんどくさい)
でもみなさんも印刷会社変えたり、微妙に仕様変更こうなど普通にされていることなんですね
参考になります‥
値段を上げてオフセットにするか、値段据え置きでオンデマンドなら、自分が読者なら値段据え置きオンデマンドが嬉しいです(読めればオーケー)
最近はオンデマンドでも結構きれいだったりしますよね
再販してあげる時点で親切なことしてるんだから気にしなくていいよ
自分は奥付の出版社名だけ差し替えてるかな。あと再販は部数の関係でオンデマですってハッキリ言ってるけど何も言われないよ
コメントをする