創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AWiYGlO92021/04/22

界隈との交流に疲れ果てました。 元より交流が苦手なくせに、無理...

界隈との交流に疲れ果てました。
元より交流が苦手なくせに、無理にTwitterを始めたものでとても苦しいです。
今のアカウントは、ほぼ相互フォローで特に目立ったトラブルもありません。それなりに親しくして下さる方も数名います。フォロワー数は少ないなりにふぁぼ、RT数はそこそこなので感謝していますが、何分、人に影響されやすいたちです。
TLを追うのにも疲弊し、他人の数字と自分を比べては卑下し、誰かが褒められていれば嫉妬し……。フォロワーさんは何も悪くないのに、どんどん嫌な奴になっていく自分が苦しくて、いっそのこと今までのアカウントを消して壁打ちに転生したいです。
ただ狭い界隈、事前予告せずにアカウント消しは少し乱暴でしょうか…。
壁打ちにしますと告知して移行した場合、理由は聞かれますか?その後の活動になにか支障はあるのでしょうか…。
自分としてはひっそり影で呟きやSSを上げて、たまたま目についた人が1いいねしてくれればそれで御の字……という気持ちなのですが、今まで交流を盛んに行ない主に活動されている方とほぼ繋がっているので、壁打ちに踏み出す勇気が出ません。

元のアカウントから壁打ちに移行した、元より壁打ちだという方のお話を聞きたいです…。よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qQcrYfiH 2021/04/22

作品投稿用としてアカウントを分けるのはいかがですか?

見やすくしたいので、とかまとめるために、とか適当に理由をつけて、作品投稿用と銘打った壁打ちアカを作って、実際運用する上では壁打ちアカに引きこもってしまえばいいと思います。

なにか聞かれることは、よほど仲がいいか、直接話すことがあったときくらいしかないと思いますが、もし聞かれたら、壁打ち状態のほうが気が楽でそっちにばかり浮上してしまうんですね〜って言えば、確かに気楽そうですよねーで終わると思います。

今のアカを完全に捨てて一からやり直したいのであれば、検索よけをして見つからないようにひっそりやるか、気にしない強い心を持つかだ...続きを見る

ID: 2u7jPvOD 2021/04/23

わざわざアカウントを作り変えることないと思いますよ。
相互の方を全てミュートにして、自分が壁打ちアカウントを作ったらフォローするアカウントのみをタイムラインに出してみてください。それがあなたの望んでいるタイムラインです。数ヵ月はRTやいいねがくることもあるでしょう。けれど何も反応することはありません。壁打ちなので評価のお返しも必要ないです。リプライが付くことがあるかもしれませんが、あなたが壁打ちをしていると想定した時リプライを返す運用にするなら返信、誰のリプライにも返信しないようにするなら返さなくていいです。壁打ちに以降します!などの宣言やアカウントを以降する必要な全くありません。だって壁打...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...