創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: w87tm6KN2024/01/14

ウェブで見る漫画ってグレスケとトーンどっちが好きですか? 普段...

ウェブで見る漫画ってグレスケとトーンどっちが好きですか?
普段本を出す時はトーンでやってるんですけどXとかに載せる時モアレたりするんですよね…。
今回ちょっと長めの漫画を載せる予定なので読む人が見やすい方で仕上げようかなって思ってます。
皆さんはどっちが好き(見やすい)ですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kEcaB4JR 2024/01/14

正直パッと見だとどっちでも同じに見えるから好きな方でいいと思うけど、変にモアレ出たりする可能性があるならグレスケの方が安全かもね
モアレあるとそっちに気を取られちゃうから

3 ID: CDFUTIBr 2024/01/14

読む分にはあんまり気にしたことないかも
でも人によってはトーンの方が見栄え良かったなと思う時がある…余計なお世話だから言わないけど
web掲載でモアレ防止用の加工とかあるから自分はそれやってる

4 ID: 15GOIEPF 2024/01/14

なんとなくトーンの方がかっこいい

5 ID: WMJmACZS 2024/01/14

グラスケは色がパキッとしててあんまり自分の絵柄に合わないからトーンにしてる

6 ID: W1oTHzCU 2024/01/15

トーンはモアレが気になっちゃう

7 ID: xwkdFOEf 2024/01/15

モアレ気になっちゃうのでグレスケが好きです!
自分で出すときはweb版はグレスケ、製本版はトーンにしてます。

9 ID: zZl8RNUS 2024/01/15

https://cremu.jp/topics/23630
これを見てからやってみてるけどモアレなくなって良い
やっぱりトーンの方が画面の情報量が多くなるから画面が華やかになるなって思ってる

10 ID: BCg8xVbE 2024/01/15

このトピめちゃくちゃ参考なった、温泉だけどモアレでトーン離れ気味になっちゃってちゃってたから次漫画書く時これやってみる!ありがとう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...