創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MlTR4JtU2024/01/15

リアルイベントで無配だけくださいって来る人実際どれぐらいいますか...

リアルイベントで無配だけくださいって来る人実際どれぐらいいますか?体感、大体◯人来たうちの◯人ぐらい〜などで構いませんし、自分はよく無配だけもらいにいくよ!という人の話も聞きたいです。
というのも、今度イベントでサークル参加の予定で、初めてだし無名だしで本の頒布数は全く期待してないけど無配だけでも貰って帰って欲しいなと思っています。なので上記の質問に加えて、無配を貰いやすいと思ってもらえる方法等あれば教えて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MGgWwzOP 2024/01/15

無配貰ってくれるだけでも大歓迎です!って書いてあるサークルさんなら貰いやすいです。

3 ID: SbJQPyHs 2024/01/15

無配だけ貰ってく人は2%くらい……
無配だけでも貰っていってほしいと思うんだけど、無配だけを目当てに来てくれる人は殆どいなくて、通りすがりの人が手にとってくれる数って感じだなぁ
たぶん無配にしても百円本にしても出る部数はそんなに変わらないと思う
新刊があるの前提だし無配は後日web公開しますって言ってるのも大きいかもしれない

4 ID: D1yuKPXZ 2024/01/15

自分がスペースにいる時は、無配だけもらって行く人は5パーセントくらいの印象です。
自分が席を外してスペースが無人になっている間にたくさん貰われていったことがあります。
無配だけもらっていくのも大歓迎なのに…気持ちはわかりますがちょっと悲しかったです。

5 ID: UkAWLqES 2024/01/15

無配だけもらってくれる人は本当に少ない。
「無配です。ご自由にどうぞ」とポップを目立つように立てておくとか、こちらから「よろしかったら無配ですのでどうぞ」って声がけするとたまにもらってくれる人がいるかな。本を買う人に対する割合だと5%前後。
大半は買ってくれた人へのおまけになる。
私も最初の頃は無配だけでも貰ってほしいと思っていたけど、それは現実難しいです。
絵描きさんなら、小さいイラストカットとかなら手にとってもらいやすいかも。

6 ID: bfQE458S 2024/01/15

無配の内容によるのでは?
ポストカードとか折本みたいな、無料だけど完成してるものなら欲しいしもらいに行きます
準備号とかペーパー、後日webにアップします系は通りすがりに気付いたらもらうかも。でもイベント現地は時間との戦いなので、スルーする可能性が高いです

自分はポストカード置いたことあるけど(本も出してたから無配目当てかどうかは不明)足を止めてくれた人には「無配なのでよかったらどうぞ~」と声掛けすると、手にとってもらえる確率は上がります
もらう側としても自分で取るのってちょっと勇気いるけど、差し出されるともらいやすいというか…
あとはSNSで無配だけでももらって下さい!!と声高...続きを見る

7 ID: CzmOXrWk 2024/01/16

体感5%くらいかな……上でも出てるけど本買うほどじゃないサークルにわざわざ無配だけ貰いにくる人って全然いないっぽい
渡す側としては興味持つとっかかりになってくれたら嬉しいんだけどね……

無配分の内容を事前にWeb投稿して、言い方悪いけど撒き餌とかにする方がいいのかもって思ったりする

8 ID: lDI1p74K 2024/01/16

無配のみの人は普段1〜2%くらい。
でも誕席とか島角とかの配置のとき、角側に「ご自由にどうぞ」ってポップ立てて無配を置き、さらに卓上にポスタースタンドも立ててサークル主と目が合いにくくした時は、体感だけど5%くらいに増えた

9 ID: q0vQ9Kcn 2024/01/16

無配いくつか作った時、見に来た人にこれみんな無配なんでよかったら貰ってってください~!って元気よく言ったらみんな喜んで貰ってくれたよー
タダだしいいやと思って声掛けするとバンバン貰ってくれる気がする。無配表示だけして黙ってると全然貰ってくれなかった思い出…

10 ID: bPgW8lut 2024/01/16

無配いっぱい作ってて無配本もあるけど、無配だけ貰ってく人はそんなにいないな
立ち読みしてくれた人に無配なんでどうぞどうぞってするとじゃあ…って有料の物も買ってくれる人が大多数
単席の時はポスカの無配がたまに貰われる(中学生男子グループとか外国人グループとか)
結構あるのは、本だけ買ったけど後からやっぱ無配も貰いに来るパターン

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分の作業してる姿を動画にしたいのですがおすすめの三脚?自撮り棒?ってありますか?されてる方いたら差し支えなければ...

皆さんの考える炎上の基準を教えてください。 ジャンルに何かといえば「また炎上しちゃった」「私はすぐに叩かれち...

フォロワーがある程度の数字に達すると勝手にどんどん増えていくとよく聞きますが、実際「この辺りのフォロワー数から更新...

もし今作品が仕上がってる状態だとしたらpixivに何曜日・何時ごろ投稿しますか? 週明けの月・火はスルー率高いで...

相談があります。(長文です) 私はサークル参加をする予定です。 友人に売り子を頼みました。コスプレをして売り子...

【R18】って根拠あるんですか?中高生くらいの一番エロに興味がある年齢にエロ禁止って不健全だと思いませんか?普通の...

攻めのhen態化&クズ化について。駄文&下ネタ注意 私の自カプABはAがBに対してセクハラとも捉えられる発言(ギ...

皆さんはどうやってカプを決めていますか? カプを決めてからそのカプが一番好きになるのですが少数派ですかね? ア...

Xのセンシティブ設定についてです。 二次創作アカウントでR18漫画の一部を センシティブ設定をしてポストし...

字書きの皆さんに質問です。 二次創作BL小説を書く際、同じ本の中で「ペ〇ス」しか呼び方がなかったら気になりますか...