もくりサ終するらしいけど、正直どんな気持ち?のトピ SNSでは...
もくりサ終するらしいけど、正直どんな気持ち?のトピ
SNSでは言えない本音、良かった思い出から嫌な思い出まで、もくりに関すること何でも
トピ主は、これでもくりによる人間関係の悩みから解放されるぞ、が8割、ちょっと不便になるなーが2割くらい
みんなのコメント
アプリ入れたものの聞き専で入ったことが一回あるかないかくらい
交流不得手なのと、家族と住んでるからオタ話しにくいというのもあり、
夜な夜な楽しそうに会話してる人たちをうらやましいなーと眺めてた。
だからちょっとほっとしてる…でもまたすぐ次のサービスに移っていくんでしょ…と思っています
今いる界隈は平和にもくり利用してるから寂しい
前いた界隈はもくりで顔ヲチや嫌いな創作者共有する人がいたって噂がたってるくらい不穏だったからそういうのがなくなるのはいい
まあ別所に移るだけだろうけどね
ぶっちゃけ良かった。
もくりしました!とかの報告いらんし、主婦層が昼間に内輪で噂話とかしんどかったから…
わたしもこれだな
相互が毎日もくりの話ばっかで苦手になってミュートしたことあるわ
仲良しアピとか意味深な内容の会話したアピって参加者以外には良いイメージないよ
頻繁に通話するような友達が殆どいないので影響無し!
タイマーかけつつのフリスペやることはたまにあったのでちょっと不便になるかなとは思うけどないならないでどうとでもなるかな。
まあでも通話好きはどうせディスコなりなんなりに移行するだろうし実際そんな変わることないんじゃない?もくりが流行る前もSkypeとかあったからね
違うサービスに変わるだけだから、もくりの報告やもくりすることが最低限という界隈の空気が嫌な人が喜んでるけど、今のうちだけだよなと思ってる
個人的にもくりの代わりにディスコードが流行ってくれればフリースペースないらしいから嬉しい
人が乱入してくることでそれまでの空気が崩れたり出せない話題が出てくることが嫌だったから
もくりきっかけであるジャンル創作者とトラブルになり、嘘を界隈に振りまかれたりしたからなくなってくれて嬉しい。
フォロワーと励まし合いながら原稿を頑張ったりして、すごく使ってた
たまにtlで呼びかけることもあったけど基本的にはフリースペースで無言で待ってるだけだったし、暇な人は来てくれるし、気楽に使えてた
snsでは無口なフォロワーももくりだと明るく楽しくしゃべってくれた
自分の周りは悪口とかも無いし、平和だった
寂しい〜!
もくりのルーム使うくらいならディスコの方が画面共有できたりいろいろ使い勝手はいいんだけど、ディスコよりももくりのいいところってフリスペだったよなあ
さっさと終われ終われ
LINEかディスコでやればいいのにオタクの内輪アピがだるかった
どなたでもどうぞと称して実際どなたでもじゃないパターンもめんどいし
相互達がTLで「相互とのもくり楽しかったのに😢」って言ってて勝手に食らってる。みんなわざわざ言わないだけでもくりとかやってたんだ…そうか…
○○さんともくりで話せて楽しかった〜!ってツイ見てその人とフレンドだけど通知こなかったし招待ツイもしてなかったから個人的に話してたんだ、誘われなかったなって凹まなくて良くなった〜と思ったけど
それがdiscordやSkypeに変わるだけだと気づいた
前ジャンル垢では、暇さえあれば頻繁にもくりしてたのが良い思い出
ジャンル移動してからの現在は本当に仲良い人以外交流一切してないし、その人とはLINEで繋がってるからなくなっても困らないかなって感じ
ここ1年は決まったメンバーで個別ルームで通話するだけだったから、そのまま固定メンバーでディスコかLINE通話に移動するだろうなって感じ
自分のでも相互のでもフリスペ活用してたときは敵対心むき出しの同カプ創作者が通話中も当て擦りしてきたり露骨に嫌な態度で接してきてたから、もう一生声も聴かなくて済むことが嬉しい
フリスぺで仲良くなった方が多いから寂しい。これからは固定のメンバーでdiscordに移動…それもいいんだけどね。
あのいつでもフリーで入れてフリーで出れる雰囲気好きだったので悲しいな。ライン通話みたいな呼び出し音がなりつづけるのはやっぱ違うんだよな……
もくりなくなっちゃうのかー
割と使ってたから残念だな
スペースは使いづらいしLINEを教え合うのは嫌だしわざわざディスコやるほどでもないし、自分は通話はやらなくなりそうだな
作業通話しましたとかいう内輪にしかウケないポストなくなるのハッピ〜
なぜか途中文面変えてミュートから外れたりしてうざかったからさ
陰湿な壁打ちなので交流厨ざまあの気持ちです
でも無いなら無いでみんなディスコや他に流れていくんだろうなと思う
通話にさほど興味ない自分はふーんという気持ち。誘われて付き合いで通話するのもしんどかったし、よかったなーとも思う
みんなが言ってたもくりがアプリなのかブラウザなのかなんかのツールに付属したチャット機能なのかさえ分からないまま終わってしまう
付き合いでインストールしたけど通知がうるさくてオフにして一度も使わないままサ終した…
ディスコでいいよ
もくりきっかけで仲良くなれた人もいるし、大手と繋がれて結果数字も伸びたからかなり感謝してる。元々ディスコの民だからSNSよりも通話の方が交流広げやすくて自分に合ってたな〜って思う。なので思い入れはあるし寂しい。
ただ長時間もくりでキャッキャしてた互助会はざまぁ。ピエンしてるけどお前らみたいな長時間もくりする奴らがサーバー圧迫してたのも原因の一つじゃないの〜?と心の中で嘲笑ってる。
自分の騙りが出現しててげんなりしてたから申し訳ないけど無くなってくれて有り難い
そういうの多くない…?
もくりが好きじゃなかった人達、結構多いんだな。
でも多分直ぐに違う通話アプリ出てくるの思う。
フリーの部屋とかで居合わせた微妙な人に「フォローして良いですか?」って言われて返さないと気まずくなるやつが無くなるのは良い。
でも、うちの界隈はもくりだとdpkとかROMが気軽に神絵師・字馬と絡めるから、そこは良いシステムだったと思う。
今の界隈では結構使ってたのでなくなるの残念。垢消ししてたりもくりでしか繋がってないたまに話す人(それ以上仲良くはしないけど話せばそれなりに楽しい)みたいな距離感の人と切れちゃうのが寂しいな
もくりきっかけで仲良くなったり、たまたま集まってメンバーで企画立てたこともあったり、なくなるの寂しいよ〜!!事前に通話しましょう、とか約束してなくても突発で開催して誰も来ないなら来ないでいいんやで、というゆるい感じがよかったのに…
リア友と作業通話やゲームする時に使ってたから残念
ディスコはUIわかりにくいんだよな
自ジャンルにフリースペース公開したりフォロワー同士でオープンに通話相手募集する文化がないから
なんでそこまでサ終喜んでる人がいるのかここ見るまでわからなかったわ
どんなものか興味はあったけど、自分自身はスペースで独り言しゃべりながら作業するのが肌に合ってたので、もくりはいっぺんも使わないまま終わった。
ディスコ正直ノイキャンすごくて無音がずっと続くと落ちつかないから複雑
設定とか出来るのかもしれないけどよくわからない
もくりのが通話としてはありがたかったなあ
もくりで友達の友達とかとたまに話す事あったので残念。
繋がる程じゃないけどたまに話すと新鮮で良かったのに…偶然出会った時だけ一緒に宜しく見たいなの良かったよ
自分の仲間内はアホほどポジティブな事言ってテンション上げてこうスタイルだったから楽しかったのにな〜
一人だとたまに夢から覚めちゃうんだよ〜
ちょいちょい使ってたから寂しい
人間関係に悩まされることなくなることもあるかもしれないけどもくりが悪くしてるわけではなかったし
スペースは音質悪くてテキストチャット×(リプになる)のが苦手だしずっと上に出てるからうっとうしいしで困る
もくりが楽だった
みんな嘆いていて、そんなにみんなもくりやってたんだ…誘われたことないわ…ってなってるw
まあ、家族いるし、自室ないし、利用する機会もなかったんだけどね
ただ、もくりの進捗上げるやつ好きじゃなかったから、それが無くなるのは嬉しい
またきっとどっかに流れていくんだろうね
使ってた相互が誰でもどうぞスタイルで
強制感がなくてよかったかな
上で言われてるけど、たまたま浮上したら出会った感なんだよね
通話得意じゃないけど、こっちの気分次第で入りやすかった
よく使ってたけどへーって感じかな。
フリスペは特に使ったことなかったし、いつも話してる面子とはディスコでも繋がってるからそっち移動するだけだな。
界隈の誰かが開催すると時々参加してた
ディスコあるから個人的には平気だけど無いと寂しいね
お疲れさまでした
フリースペースを立ち上げて人が来るかもしれない…と思うことにより
作業中布団に入るのを防止できるので便利だった。
たまに私も作業中です!って入ってきてくれる人がいて嬉しかったな。
特定の人と会話がしたいとかじゃないから、もくりはちょうどいいサービスでした。
残念です…。
イメージしていたのは、昔のチャットサービスみたいな感じで
そこに入ればすぐ誰かと話せるってものだった
中学時代それで長野の知らない女子とかと話して楽しかったから
創作版かなと思った
でも話す相手はよそで募集して、フレンドになって、時間合わせて…という
ダルい感じで、ぶっちゃけ自分的には使い勝手悪かった
日本全国誰とでも、アクセスしている限りつながれる古のチャットはないのかな?
あれだけ女性向けで流行ってたのにサ終しちゃうんだな
運営の母体はmixiだしそんな零細ってわけでもないのに
「女性向けオタクの通知ツール」以外の使い方が広がらなかったのが敗因なのかな
一般層的にはSkypeが一番知名度高そうだし、オタクの間で多岐に渡って使用されてるのはディスコだもんね
コロナ禍があけるとこういうサービスも減るものなのかなって思った
集中モードが出た時に一瞬興味を抱いたけど、結局別に使わなかったな
あと、犬のキャラクターが可愛いからマスコットストラップみたいなのガチャガチャで出してほしい。二度と使われないjpg.犬として消えるのはちょっと勿体ない
自ジャンルではいじめグループみたいな交流厨の仲良しアピールツールになってたから正直ざまあという感想
案の定そのいじめグループが表で発狂してるのを高みの見物してる。
もくりをそういう使い方してなかった人がいたら純粋に気の毒と思うけど、自分はそうでない人を知らない。
もくりヘビーユーザーの中には質の悪いクレーマー気質のオタクも結構いたから、
そういう人たちから無茶苦茶な要求され続けた運営が疲弊したかキレたかしたんじゃないかとまで疑ってる
もくりが無くなるってことは
いつかは LINE も discord も Skype も cremu も X も Instagram も無くなるってこと
私企業やサービスに永遠なんて有り得ないし
自分と企業の寿命どっちが長いかなんて分からん
> 正直どんな気持ち?
世は無常
ゆえに人とのつながりは大切にしたいね
みんなのフリスペ以外全く使ってなかった(しかも誰かいると落ち着かないからわざわざ誰もいないフリスペになるまでひたすらF5連打してた)からふーんって感じだな
別にどうでもいいっていうか
ここでざまぁとか言ってる奴らは友達いなさそうって思いました
コメントをする