pixivフォロワー100以下の底辺一次絵描きですがFANBOX...
pixivフォロワー100以下の底辺一次絵描きですがFANBOX始めました。支援者フォロワーゼロです。この状態で支援者限定投稿しても、誰にも見られないお蔵入り状態ですよね。
支援は諦めて全投稿全体公開にした方が良いでしょうか?
BOOTHでグッズがたまに売れるので、お金を出してくれる人ゼロでは無いようです。
底辺でも支援者できた方はどういう運用をしたら支援者できましたか?
みんなのコメント
リクエストは来るけどFANBOXは支援者0!って私の意見だけど。
やっぱり一度っきりの金銭のやり取りならいいけど、月額支援は話が別なのでしょう。
私だってとても好きな人で性癖に刺さらない限りは底辺絵師のFANBOX支援者とかしない、逆に言えば好きになってくれて性癖に刺されば支援者になってくれる可能性はあるってこと。
もう私はFANBOXを全体公開にしてイラスト制作秘話とか、未完成品置き場にしてる。
本当は一次創作で頑張りたかったのにフォロワー稼ぎのために二次創作に走って一次創作休止状態になってるから、一次創作してグッズが売れるアナタは凄いよ。売れたグッズ方面で勝負して活躍した方が伸...続きを見る
Fanboxはフォローだけなら無料だからフォロワー1人、有料になったら誰もいない
Boothは3ヶ月に一度100円入るみたいな状態
見て欲しい投稿があるなら全体無料、自分や一部だけで楽しみたいなら有料にさせるかな
有料会員が来ても割れや金銭トラブルが起きるだろうから、人が来なくても気にしてないなあ
ニッチなニーズでもないなら、少ないフォロワーから定額支援を貰おうとするのは基本は無理かな
まずはフォロワーを増やすことや、そのためにどんどん作品をアップすることをした方がいい
長編連載してたらそこが呼び水になって支援者出てくる感じかな
でもFANBOXで稼げるのって基本的には男性向けエロだと思うから、そうじゃないなら人を呼び寄せる努力と結果が釣り合わない場所だと思う
FANBOX、サービス当初は景気よかったけど今は厳しそう
それこそエロくらいしか盛り上がってなさげ
上の方も書かれてるけどグッズ売れてるのはすごいよー!今はファンボよりグッズイラスト製作に力入れた方がいいと思う
支援サイトって応援する気がないと入らない もしくは入ってメリットがあるとかじゃないと無理でしょ
たまに初心者がやってるけど支援してる人いるんだろうか・・・
youtubeとか別コンテンツで頑張って絵じゃなくて個人に魅力があるとかなら別だけどね
まぁ認知度上げるためにXやyoutubeとかpixiv,SNS頑張るしかないんじゃね?
色んなコメントどうもありがとうございました!
グッズが売れただけでも奇跡ですよね。支援者獲得目的じゃなくって、こちらは日記にでも使おうと思います。
コメントをする