創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IJoR8p3A2024/01/25

再録本の構成?に悩んでます。 Xなどに上げた漫画等をまとめ...

再録本の構成?に悩んでます。

Xなどに上げた漫画等をまとめた本を作るのですが、そのままポンポンと詰め合わせただけだと読みづらい気がしてます。
漫画は1~4ページの短いものばかりで、描いた時期順に順番に突っ込んでいくつもりです。
でもこれだと前の話との境目がわかりにくく、唐突に始まって唐突に終わり内容がわかりにくい気がしています。
もう少し長めの話の詰め合わせだったら間に1ページはさむとかで解消しているのですが、今回は短いものしかないので頻発はおかしいかな?と…
例えばですが目次を最初にのせる、各漫画の端に描いた日をのせる等すれば読みやすいでしょうか、もしくは不要でしょうか…

ご意見をください、実例などあればなお嬉しいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7bg9hicP 2024/01/25

手元の再録系の本見返してみたけど、4ページ以下の漫画ばかりっていうのは意外となかった~
逆にほぼ全部1ページ漫画なのはあるんだけどね。テンポがあって混乱しない
描いた順じゃなくてページ数順にするのは?

4 ID: トピ主 2024/01/25

私も今まで買った本の中にこういった形式のものがなかったので困ってます…
テンポ感を重視するなら、確かにページ数を基準にまとめるのもいいですね!
ただ、今回は自分の記録的な側面もあるのでできれば描いた順にしたいというのが本音です…(わがままですみません)

3 ID: xTPWSjhv 2024/01/25

同じくSNSにあげた10ページ以下の漫画ばかりを集めた再録本を作りました。
私は目次を最初に載せ、各話の前にもう一度タイトル・日付・話に沿ったイラストのページを挟みました。
必ず奇数ページから物語が始まるようにしていたので、話によってズレる場合はおまけ漫画を1ページ挟んで調整しました。

5 ID: トピ主 2024/01/25

イラストやおまけ漫画を挟むのはいいですね!
ちょっと大変ではありますが…ただの再録よりもお得感でますし、アリだなって思います
良い案をありがとうございます~!

6 ID: 5W1bJRM9 2024/01/25

ちょうど1ページ漫画再録集読んだよ!ワンドロとかのお題で描いた漫画だったみたいで
ページ上部に話の一言タイトル(「夏祭り」みたいに括弧で囲んである)、描いた日付、お題内容が書いてあって
そのままダーッと日付順に並んであった。
タイトルがあるから特に話の繋がりが唐突とかはなかったし読みにくくもなかった!
目次はあると親切だけど正直目次からページ探すことってそんなにないから、手間なら省いてもいいかな?くらい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...