創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AIRyHzP82024/02/02

人物がいつも上手くかけません。 3年ほど絵を描いてますが人...

人物がいつも上手くかけません。

3年ほど絵を描いてますが人物だけいつも下手で上手くかけてもすぐに忘れたり定着しません。皆さんどのように練習していますか?また、アナログで描く際に画面からはみ出すような絵を描くのが難しいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: zCJHGKsM 2024/02/02

>>3年ほど絵を描いてますが人物だけいつも下手で上手くかけてもすぐに忘れたり定着しません
定着してないということは、密度が足りてないんじゃないでしょうか
毎日描いてる人と、月1で描いてる人でも同じ「3年」ですが、学習効率や練度は前者の方が圧倒的に高いです
トピ主さんはどっちですか?

>>アナログで描く際に画面からはみ出すような絵を描くのが難しいです
大きな紙に描いてから、仕上がったものを裁断してください

4 ID: PXcHzwdG 2024/02/02

描けないものがあるなら練習するだけですよー。頑張れー。

画面からはみ出るような絵は、まず小さいサイズで設計図を描いて、この部分をトリミングしよう、とか、膝まで入れたいからアングルを少し変えよう。とか
そうやって下絵を1枚〜納得するまで数枚描いてから本番の絵を描くと良いですよ。

iPadは持ってませんか?
紙に描いた絵を写真に収めて、好きなサイズにして、紙を載せてトレースするのも良いですよ。

いろいろと工夫してみることをお勧めします。

5 ID: NpKvL9Jt 2024/02/02

ぶっちゃけ、クリスタには3Dデッサン人形というのがあるので、難しいポーズでも3Dモデルにポージングさせてそれをアタリに描けばぼちぼちは描けるようになります。(3Dだと違和感ないけど絵に起こすと比率に違和感がある、など若干の調整は必要ですが)

ズルといえばズルですが、アタリ取っていくうちに手が覚えてくるので絵も描けるしうまくなるしでおすすめです。

6 ID: Xa8IsLc6 2024/02/02

5さんと同じで3D素材をなぞるのがおすすめ。もしくは自撮りでポーズ撮ったり。
上手く描けないのは描きなれていないと同義のようなものだと思っているので、とりあえずお手本用意して何回もなぞる。
覚えるのに必要なのは数だから、この方法でとにかくたくさん描く。何回もやってたら手が自然と覚えてくるよ。

7 ID: IUSOcpyY 2024/02/02

トピ主じゃないけど情報助かりましたありがとうございます…!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Twitterに描いた絵を投稿しています。 自分の推しカプへの感情を発散しないと爆発しそうだったのでアカウントを...

依存先の分散はどのようにしていますか? 色んなトピで創作や人に対して依存し過ぎている方がいると、分散させた方が良...

新刊カードを参加できるか分からないカプに投票するのはダメとかありますか? 大好きなカプが来年の星願開催のため新刊...

赤ブにイベント後の気づいた点や要望のメールを送ったことのある方はいますか? また、送ったことで次の開催時に考慮・...

吐き出し失礼します。 他カプ民がお情けでくれる自カプ絵が苦手です。 絵描きの自分と字書きさん合計2名しかい...

 3D素材の輪郭線検出について、クリスタのLT機能ではなく 3Dソフト側の輪郭検出機能やノンフォトレンダリング機...

最近友達がトレスをしている気がします。 昔の友達の絵はお世辞では上手いと言えるレベルでした。 もっと昔の絵...

通販どれくらい持たせますか? 似たようなトピがあればすみません。 文字書きでイベント後に通販やる人間なんで...

突然音信不通になった人へのモヤモヤが消えません。長文になりますが吐き出し兼相談をさせてください。 一次創作で...

マイナーカプに来てくれた方の作品が全く好みじゃないときどうしてますか? 私ともう一人しかいない界隈(というには小...