創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jPUdkHwN2024/02/05

以前相互さんに感想を送った時、相手からのお返事で、私が読み間違え...

以前相互さんに感想を送った時、相手からのお返事で、私が読み間違えていたところ(書き手の意図通りに読めなかったところ)に気づいたことがあります。
相互さんとは時々お互いの感想をやり取りしているのですが、今回私が感想を送ろうとしている話が、前述の作品の系譜にあるような作品でした。
「◯◯さんの〜〜について書かれた話、原作の彼らがそこで生きているようで、とても胸を打たれます」と、以前の話のことも絡めて感想を書きたいのですが、その際、「前に感想を書いた時は、読み込みが足らず変なことを言ってしまったのですが……」という感じで前置きした方が良いか、それともさらっと相互さんの前作を話題に挙げてよいか、悩んでいます。
相互さんは、ご自身の説明により作品の読み方を誘導してしまうことを気にされているように感じるのですが、私は説明を聞いた後の方がもっとその作品のことが好きになりました。だから誘導されて無理やり相互さんの意図に寄せた感想を書くわけではないのですが、気にさせてしまうかも知れないし、かといって何も書き添えないのも(この人前に言ってたことと違うぞ……?)と不信感を抱かせてしまうかと思い……。
自分が書き手だとしたら、前作についてこう切り出されたら嬉しい、或いは自分ならその場合こう感想を書く、というアドバイスが欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: BqlEIUi1 2024/02/05

お相手が誘導することを気にしてる人なら、過去の感想を否定しない方がいいんじゃないかな?
「以前は変なことを言ってしまった」じゃなくて「読み返したら/お返事を読んだら受け取り方が変わったんですが」みたいに言ったらどうかな?
自分はこのトピ見て素敵だなぁ貰ったら嬉しいなと思ったよ。半端にせずに「説明してくれたのを読んだらさらに好きになった!」って書いてあげていいんじゃないかな。

自分だったら、何も言わず前と書いてたことが違っても「受け取り方が変わったのかな?」と思うし、前回と違いますがって書いててくれても「読み返してくれてありがとう!」って思うよ〜

3 ID: 9peAGUba 2024/02/05

コメント有難うございます。相互さんの説明を聞いてより解像度が上がり、作品に描かれているキャラクターたちの姿が胸に沁みたので、どうしても伝えておきたくて……。「読み返したら/お返事を読んだら受け取り方が変わったんですが」という書き方、良いですね……!何も言わず前と書いてたことが違っても、前回と違うことが明記してあっても大丈夫だと知れて、安心しました。

4 ID: y6qQWaxi 2024/02/05

>説明を聞いた後の方がもっとその作品のことが好きになりました。
>相互さんの説明を聞いてより解像度が上がり、作品に描かれているキャラクターたちの姿が胸に沁みた

この部分そのまま伝えたらいいと思うよ。
素直な感想が一番嬉しいと思う

5 ID: トピ主 2024/02/05

有難うございます。変に読み違えたと気にせず、そのまま伝えてみます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

他人のオリジナル小説を読んでいて、見切りをつける(=読むのをやめる)ポイントって何ですか? 自分が一次小説書...

プロのアカと同人活動アカとは別名義の方がいいですか? プロになったことも秘密の方がいいですか? 同じアカウント...

30超えてから絵が上達した方の話が聞きたいです(練習法も) 現在33歳、htrです。 希望のある話を聞かせてく...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《48》 47が埋まったので立てます。被ったらスルー...

原稿中の作品投稿や創作関連の勉強をする時間について 去年の末から二次創作を始めた字書きです。この一年で3万字...

カプ絵が伸びません。これってサーチバンされていますか? Xで他垢から本垢のポストに記載してるカプ名を検索しても出...

アンソロに誘われたくない人、居ますか? Xしておらず交流せず支部投稿だけしておりますがたまにアンソロに誘われます...

Web上のとある企画に参加するべく参加表明ツイートを投稿したのですが、そのweb企画用アカウントは参加表明ツイート...

鍵垢アンチを特定する方法はあるでしょうか? 同人経験豊富な有識者がたくさんいらっしゃると見込んで相談させてくださ...

すでに絵が上手いのに向上心のある方の話を聞きたいです。 自分の話でも、人から聞いた話でも、インターネットで見...