創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: ANQcbCrG2024/02/17

字書きさんへの感想の送り方がわかりません。 その方とは相互で、...

字書きさんへの感想の送り方がわかりません。
その方とは相互で、こちらからリプで感想を送ったりイベント時に伝えたりしたこともあります。その時はとても喜んで頂けました。相手からも時々感想が届きます。可もなく不可もなく、普通の相互…という感じの距離感だと思います。

今までは、このシーンが最高でした!○ページ目のAのセリフがすごく好きです!情景がパッと浮かんできます!など自分の思ったことを素直に伝えていたのですが、最近こんな語彙力もなくて内容も薄くて「最高!」「好き!」ばかりの感想でいいのか?相手は本当に喜んでいるのか?と思ってしまい作品に感動しても上手く感想が書けません。

その方は、感想がないと不安になると言っていたので、出来れば今まで通り感想を送りたいです。でも字書きさんが喜ぶような感想がわからなくて書けません。
字書きさんはどんな感想をもらえたら嬉しいですか?「あなたの作品が好きです」や「ここが好きです最高でした」という内容でもいいのでしょうか?
良ければ教えてもらえると助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Z46nGbWF 2024/02/17

自分はぶっちゃけ素直なここ好き!が一番嬉しい
中にはとにかく長文感想が欲しい!って人もいるだろうけどシンプルに褒められて嫌な気分になる人はあんまいないと思うから安心して送るといいよ~

5 ID: トピ主 2024/02/17

そうなんですね…!いつもここ好き!ここ最高!ばかり送ってしまいがちだなと気づいて焦ったのでそう言ってもらえて安心しました。よかったです。
ありがとうございます!

3 ID: SdcuksZp 2024/02/17

好き!最高!だけの感想嬉しいよ
私は技巧を褒められても困る(文体が好き〜くらいなら嬉しいけど、体言止めがどうこうとか言われても知らんがなと思う気がする)からトピ主さんの例文みたいな感想すごく嬉しい

6 ID: トピ主 2024/02/17

そう言ってもらえてほっとしています…。
技巧については何もわからないので特にそれについて触れたことはないです。読み終えたあとにスラスラ内容が入ってきたなあ、嬉しいなとはたまに思いますが余計なこと言いたくないので、好き!最高!だけになっちゃいます。素直に書いてもいいと知ることが出来てよかったです。
ありがとうございます!

4 ID: ZXJgEet3 2024/02/17

自分もここが好き的な感想が嬉しいです
他に今まで経験があって嬉しかった感想は以下のような感じです

・もっとこのキャラが好きになった、ここのAがかっこ良いなど、キャラ愛が深まったと取れる感じの感想
・何度か読み返してますなど、お気に入りの作品になったとわかる感想(これは最新の作品の感想と併せて言うタイプの感想ですが)
・電車なのに泣いてしまった、家族の前でにやにやして何笑ってるのかと聞かれたなど、様子から楽しんでくれたことがわかる感想

繰り返しますが、今のままのトピ主さんの感想でも十分だとは思います
参考までに捉えてください

8 ID: トピ主 2024/02/17

ここが好き だけでも嬉しいという方が多くて安心しています。
例を挙げてもらえるの助かります!なるほど、こういう感じの感想でもいいんですね。参考にさせていただきます。
私も「何度も読み返しています!」と伝えたことがあるので喜んでもらえてたら嬉しいなと思いました。
ありがとうございます!

7 ID: let4vIq1 2024/02/17

趣味に走ったな〜需要ないだろな〜という時ほど感想もらえると喜ぶ字書きです。
そんな時にもらった「これすき!」、一言かもしれないけどめちゃくちゃ嬉しいです。
なので、今まで通りでも全然おっけー!だと思います。

読み込んでもらえるのはさらに嬉しいので、「このシーンが好き」とか「このセリフが好き」とか具体的なことをお伝えしてみるともっと喜ばれるかな〜とは思いました!

9 ID: トピ主 2024/02/17

一言でもいいんですね。今まで通りでもいいなら安心です。
具体的なこと…!なるほど、そうですよね。確かにここまで読み込んでくれたのかと嬉しくなりますもんね。
自分が好きだと思ったところをもう少し具体的に伝えられるようにまとめてみます!
ありがとうございます!

10 ID: 0i5LN8Kb 2024/02/17

4さんにまんま同意です!
私は技巧褒められても嬉しい派だな〜どう思ったかは読者次第だし…この辺どう感じるかは人によるのかな
逆にうーんって思っちゃうのは、作品の中のキャラの行動に「反省して欲しい」とか否定的な感想だったり(感情移入してくれた結果なんだと思うけど)、続きものの作品に対して「こんな展開になってほしい!」って言ってくるやつかな…完結したその後の妄想メッセージは気にならないけど
この辺避けてれば大体の方は好意的に受け取ってくれるんじゃないかな〜って思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一年前、界隈でパッとしなかった自カプに絵馬漫画馬がフォロワー0でやってきました。瞬く間にフォロワーを増やし今や古参...

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...