創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PSVdn7kv2024/02/19

ご意見お聞かせください ソシャゲジャンルにいます 運営へ...

ご意見お聞かせください

ソシャゲジャンルにいます
運営へ対する愚痴を言うなというわけではなく、意見を言うのはごもっともだと思っているのですが
公式への凸、名指しでの過激な発言や愚痴はどこまで許されるものでしょうか

とあるA推しの方がAの出番が実装から数年経っても少ないこと、ほかこキャラに比べ明らかに格差があること、イベント内容への不満を、公式の引用をはじめ、多くのユーザーが目に見える形で愚痴と不満を述べておりました

内容を見るとA推しさんの勘違いと解釈違いによるものも含まれており
納得できる内容と言えばキャラクターの扱いがいつもワンパターンであること、キャラのカードに格差があることという主張でした(これは私もずっと思っていることですが愚痴を言うよりお問い合わせ派のためお問い合わせしまくっています)

解釈違いと言えばA推しさんはもちろんBA同人誌を描いており
二次創作している身で解釈違いやフィクションであることを念頭に置かずここまで暴れられるものか…と逆に感心しましたが
しかしあまりにもどうどうとした暴れっぷりや運営への過激な文句に
誹謗中傷や名誉棄損に抵触していないかが心配になってきました

数年前、某艦隊擬人化で裁判になっていたのも
ゲームプロデューサーをサンドバッグにするような行為であったため、過激な意見を言い続けることは危険ではないかと考えています

SNSでは公式に対してどこまで暴れても許されると思っているか
普段暴れていたり、運営や公式に対しての愚痴垢をお持ちの方はどう考えているのかお聞かせ願えればと思います

もちろん暴れないのが一番です!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: IdGsKUQa 2024/02/19

公式や関係者にリプつけたりDM特攻しないで、伏せ字使うなら愚痴くらい好きに言えばいいと思う
伏せ字使うっていうのも、わざわざハッシュタグなど使って人の目に触れるようにしなければ別に…という感じ
普通のネットリテラシーの範囲内でなら文句言うのは自由だし、許すも許さないもないかな

ローテが偏ってたりシナリオが酷かったら普通に愚痴言う
二次創作してる身でも金払ってる客なんだから文句言う権利はあると思ってる

唯一、自カプ(非公式カプ)に都合悪くて暴れるのは自重しろと思うかも
例えば自カプABだとしてメインシナリオで明確に結婚とかでCBが成立したときとか

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただ...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただ...

仕事を辞めて無職になって、時間がたっぷりあるのに全然創作が捗りません。というか手に付きません。 働いている頃...

1枚絵をよくXで上げている絵描きです。 最近、外国の方によく引用RPされるようになりました。 その引用RPの内...

明らかに頁数に対して値段が高すぎる同人誌についてです。先日虎で購入した本がA5本文白黒18ページ、特殊装丁無し、遊...

今後も漫画が売れるかどうかはメディアミックスのクオリティ頼りの流れが続くのでしょうか? 以前からそういう傾向はあ...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp...

【本を買い取らせて欲しいと打診があった話】 最近仲良くなったフォロワーさんに、昔描いた本の在庫を全部買い取ら...

オジサンが好き、オジサンが登場するエロが好きな人ってBL界にもいますか? ツルッツルのイケメンで30歳くらい...

セリフの添削をお願いしたいです。 「追いかけっこは代わりばんこでやった方が面白い」 上記のセリフ、おか...